NEWS
2025明治安田J1リーグ 第16節 vs アルビレックス新潟 試合情報
11日(日)、デンカビッグスワンスタジアムにて行われます『2025明治安田J1リーグ 第16節 vs アルビレックス新潟』の試合情報をお知らせいたします。
2025明治安田J1リーグ 第16節
2025年5月11日(日) 14:05キックオフ・デンカビッグスワンスタジアム
アルビレックス新潟 vs 浦和レッズ
観戦ルールについて
・掲出が可能な横断幕、ゲートフラッグ、旗類は浦和レッズへの事前申請が完了しているもののみとなります。
※Lフラッグサイズ以下で無字の3色フラッグ(赤・白・黒)の事前申請は不要となります。
文字やロゴ等が入っている場合は、申請が必要となりますのでご注意ください。
・鳴り物の使用はSスタンド1層目・ビジター自由席エリアのみ可能となります。
・旗棒が金属など柔軟性のない素材製の旗の使用は、ビジター自由席エリア(1層目)の最前列のみ可能となります。
・ゲートフラッグは1人で持てるもののみ持ち込み・掲出が可能です。
・ビッグフラッグなどの使用においても、2層目からの掲出は禁止となります。1層目でのみの使用となります。
横断幕の掲出について
・横断幕の事前説明・内覧は10:45から行いますので、参加を希望される方は、開始時間までにビジターゲート前にお集まりください。
※事前掲出の実施はございません。掲出は開門後となります。
【掲出可能エリアについて】
・横断幕の掲出は開場後(12:00)からとなります。

・掲出可能な場所は、Sスタンド1層目・ビジター自由席エリア内のみとなります。その他のエリア、セクターフェンス等には掲出ができませんのでご注意ください。
・横断幕、ビッグフラッグ等の席張り、席置きはできません。
・Sスタンド2層目は、全エリアにおいて掲出不可となります。
■開場
12:00(予定)
・「ビジター自由席」のチケットをお持ちのお客さまは、ビジターゲートよりご入場ください。
・ビジター自由席で観戦される方は、試合当日午前8時からシート張りおよび入場待ちの列並びを開始していただけます。それ以前は禁止となりますので、ご注意ください。
※それ以前のシート張り(待ち列確保)は禁止とし、シート等の待ち列を掲示する物はすべて撤去・破棄させていただきます。
■その他
・700ml以上のペットボトルの持ち込みは禁止となります。
・再入場可能となります。スタジアムから退出の際は、手の甲にスタンプを押させていただきます。お戻りの際はスタッフに有償チケットの半券と併せてご提示ください。
・ビジター入場ゲート前に喫煙所の設置がございます。喫煙は決められた場所での喫煙をお願いします。なお、喫煙所は、「加熱式たばこ専用喫煙所」のみで「紙巻きたばこ」は喫煙不可となりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
・「ビジター自由席」、「W1ミックス指定席」、「W2ミックス指定席」以外の座席にてビジターチーム応援グッズを着用しての観戦はできません。
■テレビ中継
DAZN/新潟放送
その他の詳細は、アルビレックス新潟公式サイトをご確認ください。
■5/11(日)試合情報について
https://www.albirex.co.jp/lp/2025/0511/
■観戦ルール
https://www.albirex.co.jp/guide/manner/
■ビジターサポーターのみなさまへ
https://www.albirex.co.jp/guide/visitor/
■デンカビッグスワンスタジアムへのアクセスについて
https://www.albirex.co.jp/guide/access/
みなさまのご協力ならびに熱いサポートをよろしくお願い申し上げます。
2025明治安田J1リーグ 第16節
2025年5月11日(日) 14:05キックオフ・デンカビッグスワンスタジアム
アルビレックス新潟 vs 浦和レッズ
観戦ルールについて
・掲出が可能な横断幕、ゲートフラッグ、旗類は浦和レッズへの事前申請が完了しているもののみとなります。
※Lフラッグサイズ以下で無字の3色フラッグ(赤・白・黒)の事前申請は不要となります。
文字やロゴ等が入っている場合は、申請が必要となりますのでご注意ください。
・鳴り物の使用はSスタンド1層目・ビジター自由席エリアのみ可能となります。
・旗棒が金属など柔軟性のない素材製の旗の使用は、ビジター自由席エリア(1層目)の最前列のみ可能となります。
・ゲートフラッグは1人で持てるもののみ持ち込み・掲出が可能です。
・ビッグフラッグなどの使用においても、2層目からの掲出は禁止となります。1層目でのみの使用となります。
横断幕の掲出について
・横断幕の事前説明・内覧は10:45から行いますので、参加を希望される方は、開始時間までにビジターゲート前にお集まりください。
※事前掲出の実施はございません。掲出は開門後となります。
【掲出可能エリアについて】
・横断幕の掲出は開場後(12:00)からとなります。

・掲出可能な場所は、Sスタンド1層目・ビジター自由席エリア内のみとなります。その他のエリア、セクターフェンス等には掲出ができませんのでご注意ください。
・横断幕、ビッグフラッグ等の席張り、席置きはできません。
・Sスタンド2層目は、全エリアにおいて掲出不可となります。
■開場
12:00(予定)
・「ビジター自由席」のチケットをお持ちのお客さまは、ビジターゲートよりご入場ください。
・ビジター自由席で観戦される方は、試合当日午前8時からシート張りおよび入場待ちの列並びを開始していただけます。それ以前は禁止となりますので、ご注意ください。
※それ以前のシート張り(待ち列確保)は禁止とし、シート等の待ち列を掲示する物はすべて撤去・破棄させていただきます。
■その他
・700ml以上のペットボトルの持ち込みは禁止となります。
・再入場可能となります。スタジアムから退出の際は、手の甲にスタンプを押させていただきます。お戻りの際はスタッフに有償チケットの半券と併せてご提示ください。
・ビジター入場ゲート前に喫煙所の設置がございます。喫煙は決められた場所での喫煙をお願いします。なお、喫煙所は、「加熱式たばこ専用喫煙所」のみで「紙巻きたばこ」は喫煙不可となりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
・「ビジター自由席」、「W1ミックス指定席」、「W2ミックス指定席」以外の座席にてビジターチーム応援グッズを着用しての観戦はできません。
■テレビ中継
DAZN/新潟放送
その他の詳細は、アルビレックス新潟公式サイトをご確認ください。
■5/11(日)試合情報について
https://www.albirex.co.jp/lp/2025/0511/
■観戦ルール
https://www.albirex.co.jp/guide/manner/
■ビジターサポーターのみなさまへ
https://www.albirex.co.jp/guide/visitor/
■デンカビッグスワンスタジアムへのアクセスについて
https://www.albirex.co.jp/guide/access/
みなさまのご協力ならびに熱いサポートをよろしくお願い申し上げます。
関連記事
-
- 松尾「相手が『埼スタで試合したくない』と思う雰囲気でプレーをしたい」
- 16日、明治安田J1リーグ第20節 京都サンガF.C.戦を終え、先制ゴールをあげた松尾佑介が試合の振り返りと連戦に向けての意気込みを語った。
-
- マチェイ スコルジャ監督 京都戦試合後会見
- 2025明治安田J1リーグ 第20節 京都サンガF.C.戦 試合後のコメント
-
- 2025明治安田J1リーグ 第20節 vs 京都サンガF.C. 試合結果
- 16日(水)、埼玉スタジアムにて行われました『2025明治安田J1リーグ 第20節 vs 京都サンガF.C.の試合結果をお知らせいたします。
-
- 2025明治安田J1リーグ 第20節 vs 京都サンガF.C. 試合情報
- 16日(水)、埼玉スタジアムにて行われます『2025明治安田J1リーグ 第20節 vs 京都サンガF.C.の試合情報をお知らせいたします。
-
- 京都戦に向けて マチェイ スコルジャ監督コメント
- (前節、FC町田ゼルビア戦は2-0での勝利。押し込まれる時間は多かったものの、勝ち切ったことについての感触は?)
-
- 長沼「いい戦いができた。ホーム5連戦に向けての弾みにもなった」
- 13日、明治安田J1リーグ第10節 FC町田ゼルビア戦を終え、左サイドバックとしてフル出場し、無失点に抑えた長沼洋一が、試合の振り返りと次節から始まるホーム5連戦に向けた …
-
- マチェイ スコルジャ監督 町田戦試合後会見
- 2025明治安田J1リーグ 第10節 FC町田ゼルビア戦 試合後のコメント
-
- 2025明治安田J1リーグ 第10節 vs FC町田ゼルビア 試合情報
- 13日(日)、国立競技場にて行われます『2025明治安田J1リーグ 第10節 vs FC町田ゼルビア』の試合情報をお知らせいたします。