ハートフルスクール
サッカーの楽しさを伝え、サッカーを通じて心を育むことを目的とし、県内5ヵ所6スクールで開講する『浦和レッズ ハートフルスクール』の2021年度 前期(4月~9月末 全16回)の募集を1月8日(金)より開始いたします。
各校の年長~小学3年生は半年間、4年生から6年生は通年の募集となります。通年の後期の募集はございませんので今回の募集の際にご応募ください。
【レッズランドスクールについて】
2019年の台風19号の影響により、開催できていなかったレッズランドスクールを2021年度より再開いたします。
【鴻巣上谷スクールについて】
鴻巣上谷スクールは2020年度をもちまして閉校となり、くまがやドームスクールが通年の開催となります。
注)くまがやドームスクールは人数により開催時間の変更(全学年共通17:15~18:30)および2学年合同での開催の場合もあります。
2021ハートフルスクール前期二次募集概要
募集期間
2021年2月19日(金)~2021年3月1日(月)
※1人が応募できるスクールのお申し込みは1回のみです。1人が複数のお申込みをされた場合や、記入漏れに関しては書類不備となり、落選となりますのでご注意ください。また、応募者多数の場合は抽選となりますので予めご了承ください。
募集対象スクール
埼玉スタジアムスクール
- 開催曜日
- 月曜日
- 開催場所
- 埼玉スタジアム2002 第4グラウンド(人工芝)
募集対象 | 時間 | 参加費用 |
---|---|---|
年長児(男・女) | 16:30~17:30 | 30,000円(税込) |
小1、小2(男・女) | 16:30~17:45 | |
小3(男・女) | 18:00~19:15 | |
小4、小5、小6(男・女) | 18:00~19:15 ※通年(2021年4月~2022年3月) |
46,000円(税込) ※通年料金 |
与野八王子スクール
- 開催曜日
- 月曜日
- 開催場所
- さいたま市八王子施設 人工芝サッカー場
募集対象 | 時間 | 参加費用 |
---|---|---|
年長児(男・女) | 15:55~16:55 | 30,000円(税込) |
小1、小2(男・女) | 15:55~17:10 | |
小3(男・女) | 17:25~18:40 | |
小4、小5、小6(男・女) | 17:25~18:40 ※通年(2021年4月~2022年3月) |
46,000円(税込) ※通年料金 |
浦和駒場火曜スクール
- 開催曜日
- 火曜日
- 開催場所
- 浦和駒場スタジアム レッズハートフルフィールド駒場
募集対象 | 時間 | 参加費用 |
---|---|---|
年長児(男・女) | 15:55~16:55 | 30,000円(税込) |
小2(男・女) | 15:55~17:10 | |
小4、小5、小6(女子のみ) | 17:25~18:40 ※通年(2021年4月~2022年3月) |
46,000円(税込) ※通年料金 |
オリンピック(2021年夏季)及び施設改修工事(2022年1月・2月全日)のため下記の日程に振り替えての開催となります。開催曜日が変更となっておりますので予めご理解とご協力のうえご了承ください。
【浦和駒場火曜スクール】
[前期] 13回目 7/28(水)
[後期] 5回目 11/17(水)、6回目 11/24(水)、9回目 12/8(水)、12回目 12/22(水)、15回目 3/9(水)
レッズランドスクール
- 開催曜日
- 木曜日
- 開催場所
- レッズランド
募集対象 | 時間 | 参加費用 |
---|---|---|
※年長児クラスの設定はございません | ||
小1、小2、小3(男・女) | 17:15~18:30 | 30,000円(税込) |
小4、小5、小6(男・女) | 17:15~18:30 ※通年(2021年4月~2022年3月) |
46,000円(税込) ※通年料金 |
※開催時間は全学年共通17:15~18:30および2学年合同での開催となります。
浦和駒場金曜スクール
- 開催曜日
- 金曜日
- 開催場所
- 浦和駒場スタジアム レッズハートフルフィールド駒場
募集対象 | 時間 | 参加費用 |
---|---|---|
年長児(男・女) | 15:55~16:55 | 30,000円(税込) |
小3(男・女) | 17:25~18:40 | |
小5、小6(男・女) | 17:25~18:40 ※通年(2021年4月~2022年3月) |
46,000円(税込) ※通年料金 |
オリンピック(2021年夏季)及び施設改修工事(2022年1月・2月全日)のため下記の日程に振り替えての開催となります。開催曜日が変更となっておりますので予めご理解とご協力のうえご了承ください。
【浦和駒場金曜スクール】
[前期] 12回目 7/29(木)
[後期] 5回目 11/11(木)、8回目 12/2(木)、15回目 3/17(木)
くまがやドームスクール
- 開催曜日
- 金曜日
- 開催場所
- 熊谷スポーツ文化公園 彩の国くまがやドーム
募集対象 | 時間 | 参加費用 |
---|---|---|
※年長児クラスの設定はございません | ||
小1、小2、小3(男・女) | 16:15~17:30 | 30,000円(税込) |
小4、小5、小6(男・女) | 17:45~19:00 ※通年(2021年4月~2022年3月) |
46,000円(税込) ※通年料金 |
※人数によっては、開催時間の変更(全学年共通17:15~18:30)および2学年合同での開催の場合もあります。
コロナウィルス
政府、自治体が社会活動についての現状の方針を転換する場合
→発表された方針に基づく
→再度「緊急事態宣言」が発令された場合は、速やかに順守し活動中止とする
→感染者がいた場合は中止もしくは延期。状況によっては全ての活動中止とする。
※今後の状況により活動方針の内容を変更させていただくことがございます。予めご了承ください。
持ち物
※各スクール共通
- (1)サッカーボール
3または4号球など、どんなサッカーボールでも構いません。 - (2)運動ができる靴
成長期のお子さんのことを考慮し、スパイクよりも人工芝用トレーニングシューズをお勧めします。 - (3)スクール専用ウェアセット
開校時にお渡ししているスクールウェアセットをご着用ください。
パートナーやデザインなどが変更になっておりますので以前のスクールに参加されたことがある方でも、必ず今年度のウェアでご参加ください。 - (4)水分補給のための飲物
天然芝・人工芝の保護など施設の管理上、グラウンド内に持ち込む水筒の中身は『水』でお願いいたします。糖分の入っている液体がピッチにこぼれると、そこからカビが生えたり虫がわいたりして結果的に芝を傷めることとなります。
グラウンドの外(どの会場もフェンスの外、くまがやドームは観客席)で飲む場合には、お茶やスポーツドリンクなどでもかまいません。 - (5)バッグ・リュックサックなど
スクールでは不定期に配布物があります。それらの配布物をすぐに収納できるように、また忘れ物の防止のためにも、必ずバッグまたはリュックサックなどをお子さんにお持たせください。
自分の荷物を自分で管理することも大切な習慣です。すべてを保護者が管理せずに、お子さんが自分で管理できるように見守ってください。
雨天時の用意として大きめのポリ袋などをご用意されると便利です。 - (6)帽子・着替えなど
汗を拭くためのタオルや着替えは必ずご持参ください。また陽射しの強い日には帽子を着用しても構いません。
寒い季節には、ネックウォーマーや手袋などの着用も構いません。
☆スポーツめがねについて
危険防止のためにメガネで視力矯正をされておられる方にはゴーグル型のスポーツメガネの着用でのご参加をお願いしております。
接触プレーの際に、自分も相手も危険から身を守ることを目的としておりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
お問い合わせ先
- 浦和レッズ ホームタウン・普及部(ハートフルクラブ)
- TEL 048-840-5502
FAX 048-840-5503 - 営業時間 火曜~金曜/10:00~17:00