ホームゲームの運営について
ご来場前に
スタジアムに着いたら
観戦、応援マナー
浦和レッズはホームゲームを開催するにあたり、Jリーグが定める「Jリーグ 新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」に則り、様々な新型コロナウイルス感染症対策に取り組んでいます。ファン・サポーターのみなさまが安心して試合をご観戦いただけるよう日々尽力してまいりますので、ぜひ埼玉スタジアムでご観戦ください。
ホームゲームの運営について
体調確認、検温のお願い
ご来場にあたり、事前にご自身・同居のご家族など身近な方の体調確認・行動確認をお願いいたします。 下記に該当するお客様は、勇気をもって来場を見合わせてください。場合によってはご入場をお断りすることがございますので、あらかじめご了承ください。
- 体調がよくない場合(例:発熱、咳、喉の痛み、だるさ、味覚嗅覚の異常などの症状がある場合)
- 同居家族や身近な方に新型コロナウイルス感染症の患者や感染が疑われる方、濃厚接触者がいる場合
- 過去 14 日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
シャトルバスの運行について

現在、新型コロナウイルス感染症の影響により運行状況が試合によって異なるため、運行情報については各試合情報をご確認ください。
スタジアム入場時のお願い

入場の際は、『検温』、『消毒』、『チケット確認』を行います。
スタジアム設置のサーモグラフィー等で体温37.5度以上であることが判明したお客さまは入場をお断りいたします。その際チケット料金およびそれにかかる手数料、並びに会場までの交通費等の返金には応じかねます。自粛により会場へご来場されない場合も同様の対応となります。
スタッフがチケット確認後、各自でチケットをもぎっていただきます。あらかじめご了承ください。
また、現在はチケット券面に記載の入場門に関係なく、南北入場門どちらからもご入場いただけますが、入場門にて混雑が発生する場合はご入場をお待ちいただく、またはチケット券面に記載の入場門からの入場規制を実施する場合がございます。
入場門の規制に関しましては試合情報にてご案内しますので、ご来場前に試合情報をご確認ください。
検温などの新型コロナウイルス感染症対策により、キックオフ1時間前から入場門の混雑が予想され、ウォーミングアップやキックオフに間に合わない可能性もございます。 時差入場にご協力いただき、時間に余裕を持ってご来場ください。みなさまのご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
スタジアム内ではマスクの着用を

スタジアムでは必ずマスクをご着用ください。
「Jリーグ 新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」により、ご来場者全員がマスクを着用が必須となっておりますので、必ずマスクをご着用いただきますようお願い申し上げます。
マスクを着用していない方にはスタッフからお声掛けさせていただきます。それでもマスクをご着用いただけない方には、ご退場いただく場合がございますので予めご了承ください。
スタジアムでのマスクの配布はございませんので、各自ご準備ください。 熱中症対策でマスクを外す場合は、屋外で人と十分な距離(少なくとも2m以上)の確保、咳エチケットに十分配慮ください。
社会的距離の確保



スタジアムでは、社会的距離(できるだけ2m、最低1m)を確保するようにしてください。(入退場時、トイレ・売店の列など) スタジアムの外でも、社会的距離(できるだけ2m、最低1m)を確保することはもとより、大声での発声、歌唱や声援、密集等の感染リスクのある行動を避けてください。
こまめな手洗い、消毒

スタジアム内の各所に消毒液を設置しております。こまめな手洗い、手指消毒へのご協力をお願いいたします。
観戦、応援マナー

浦和レッズはホームゲームを開催するにあたり、Jリーグが定める「Jリーグ 新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」に則り、様々な新型コロナウイルス感染症対策に取り組んでいます。
ファン・サポーターのみなさまが安心して試合をご観戦いただけるよう、観戦・応援マナーにご協力ください。
また状況に応じて試合・会場ごとに運用が異なる場合がございますので、必ず最新試合の情報をクラブインフォメーションにてご確認ください。
【Jリーグ統一応援スタイル―容認される行為は以下の通りです】
- 太鼓等、自席で叩ける鳴り物
- 手拍子・拍手
- 旗類(大旗・振り旗・ゲート旗・オリジナルLフラッグ・オフィシャルフラッグ・オフィシャルサポーターズクラブフラッグ・国旗類含む)を振る行為
- タオルマフラーを振る、もしくは回す
- 横断幕の掲出
【Jリーグ統一応援スタイル―禁止される行為は以下の通りです】
- 歌を歌うなど声を出しての応援、指笛、ブーイング
- トラメガやメガホンの持ち込み
- スタジアム備品を叩く行為
- メガホンやトランペットなど道具・楽器の使用
- ハイタッチ、肩組み等の密をつくる応援
- ビッグフラッグ
※ただし、お客様がいない席に掲出する場合は容認される
Jリーグが発表している「新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」はコチラ
また、下記「重点禁止6項目」を掲げております。併せて遵守いただきますようお願い申しあげます。
【重点禁止6項目】
- 差別的発言・行為
- 暴力行為
- ピッチ等への物の投げ込み
- 器物損壊
- 立ち入り禁止エリアへの侵入
- 指定エリア以外での喫煙(電子タバコ・無煙タバコを含む)
※喫煙は指定の場所でお願いいたします。
その他の注意事項
- スタジアムチケット販売所での当日券・前売券の販売はありません。
- 検温といったコロナ感染対策により、キックオフ1時間前から入場門の混雑が予想されます。密を避けることや、ウォーミングアップやキックオフに間に合わない可能性がございますので、時間に余裕を持ってご来場ください。
- アルコール飲料につきましては、政府や自治体の自粛要請により、試合ごとに販売を行わない可能性がございます。また、持ち込みも自粛いただく場合もございます。
【Jリーグ統一ルール】
- 浦和レッズは新型コロナウイルス感染防止のため、最大限安全に配慮して試合運営を行いますが、万が一、感染者が出てしまった場合の責任は負いかねます。
- スタジアム設置のサーモグラフィー等で体温37.5度以上であることが判明したお客さまは入場お断りいたします。その際チケット代金およびそれにかかる手数料、並びに会場までの交通費等については、Jリーグのガイドラインに則り返金には応じかねます。自粛により会場へご来場されない場合も同様の対応となります。
- チケットのご購入時に登録いただいた個人情報について、新型コロナウイルスの感染あるいは新型コロナウイルス感染者との濃厚接触が思料される場合、保健所等の第三者機関に新型コロナウイルス感染拡大対策防止の観点から必要最小限度の範囲で提供する場合がございます。
- そのほか、時差入場やグッズ売店・飲食売店、ブース出展有無などの対策を試合毎の判断で行っていきます。
※試合毎の運営方針につきましては、必ず事前にオフィシャルサイト等にてご確認のうえご来場くださいますようお願いいたします。
国の接触確認アプリ及び県のLINE
コロナお知らせシステムの活用のお願い
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)や埼玉県LINEコロナお知らせシステムのダウンロードにご協力ください。