MENU

浦和レッズ理念

浦和レッズの宣言

浦和レッズは、サッカーをはじめとするスポーツの感動や喜びを伝え、スポーツが日常にある文化を育み、次世代に向けて豊かな地域・社会を創っていきます。

根本的な活動方針

  1. 浦和レッズは、社会の一員として、青少年の健全な発育に寄与します。
  2. 浦和レッズは、地域社会に健全なレクリエーションの場を提供します。
  3. 浦和レッズは、さいたまと世界をつなぐ窓になります。

 私たち、浦和レッズの存在理由は、サッカーをはじめとするスポーツを通じ、大切な価値とは何かを伝え、よりよい豊かな地域・社会を創って、次世代につなげることにあります。浦和レッズは、活動を通じて、スポーツの持つ力を表現し、スポーツを見る人、行う人、支える人が一人でも多く増える地域や社会を創り、スポーツを文化として育んでいきます。そうしたスポーツが文化としてある社会は、次世代にとってよりよい豊かな地域を作り、社会を作っていくはずです。
 そのために浦和レッズは、特にサッカーの持つ「教育」「活力の提供」「異文化との出会いと調和(多様性)」という価値の提供を、根本的な活動方針に据え、みなさまに貢献できるよう努めていきます。

※浦和レッズの宣言と根本的な活動方針は、浦和レッズが何のために存在し、地域、社会に対して何をもたらそうとしているかを表したものです。

青少年の健全な発育への寄与

 サッカーは、子どもを大人にし、大人を紳士にする、と言われています。
それは、サッカーというスポーツが、私たちにピッチやスタジアムでさまざまな課題を提示し、人間としての成熟を促すからです。
 たとえば、勝利を目指していく選手は練習や試合でプレーしていく中で、課題に直面します。その中でそれを解決しようと考えてプレーし、その結果や経験を整理して改善に取り組み、ふたたび練習や試合に臨むことが求められます。そして、あらたな問題や課題に出会い、それらを解決するためにまた試行錯誤します。そうした過程で、選手たちは知的に考えていく方法や行動の仕方を身につけます。加えて、選手は、そのような取り組みの積み重ねから試合などで起こる課題を未然に予測し、解決できるようになる創造性をも身につけることができます。
 また勝敗をへて、勝ったときの喜び、負けたときの悔しさを経験することで、互いに逆の立場に立った相手への配慮を忘れないことの大切さ、また支えてくださっている方たちの存在の尊さを学べます。勝ったときでも試合を共に成立させてくれた敗者への感謝を忘れず、負けて悔しさをかみしめているときでも謙虚にその事実を受け入れ、自分たちを上回った勝者への称賛を忘れない。そして、どちらのときにも寄り添ってくれる人がいて、叱咤激励を送ってくれる人がいる。そのことに気づくことができます。サッカーには、知性と創造力を養い、喜びや悔しさ、感謝の気持ちなどを経験させ、選手に人間的な成熟を促し、社会にとって有益な人材に育てる力があります。
 そして、そうした選手たちが見せるプレーや立ち居ふるまいを通じて、あるいは、そうした選手たちに気づきや学びを与える指導者、クラブスタッフが地域のみなさまとのきずなやつながりを持つことで、多くのみなさまにも、人間的に成熟することの価値を示すことができ、よりよい社会を作るための教育的な価値を提供することができます。

健全なレクリエーションの場の提供

 レクリエーションとは、仕事や勉学などの疲れを癒やし、あらたな活力になることと言われます。浦和レッズのホームゲームというエンターテインメントの場は、地域を中心とする多くのみなさまに活力を提供できるものだと考えています。
 選手たちがサッカーという一つのスポーツを極めるために研鑽を積み、心技体を高め、純粋に競技者としての道を追求していきながら、試合では勝利を求め、最後まで全力をつくして戦い抜いていく。その姿がみなさまの感動や共感、心を動かすことにつながっていくと考えています。浦和レッズは、その姿を見せていきます。
 そして1人でも多くの方に、浦和レッズを好きになってもらい、応援してもらう楽しみを提供したいと考えています。
 応援するチームがあること。それは、喜び、楽しさ、怒り、悲しさなどの感情をより感じることができ、人生を豊かにすることができると私たちは信じています。またひとつのボールに多くの人が集まり、ひとつのボールから多くの話題や喜びが生まれ、仲間意識、友情の輪がひろがって、コミュニティーを形成し、人と人とのきずなの大切さを実感できます。我々はそうした場を提供することで、地域を中心とするみなさまの活力となっていけるよう努めていきます。

さいたまと世界をつなげる

サッカーは世界中の人々に親しまれ、愛されているスポーツです。サッカー大会はアジアや世界各国で行われ、クラブ同士で戦う国際大会もあります。浦和レッズが強くて魅力あるチームを作り、日本だけではなく、アジアや世界という舞台でも戦える競争力を身につけることで、ホームタウンをはじめ、応援してくださるみなさまが、アジアや世界の町を訪れる機会を提供できるよう力を尽くします。浦和レッズというサッカークラブを通じて、アジアや世界の町を訪れ、異なる文化を体験いただくことは、他者を理解し、調和することの大切さに気づく機会の提供にもつながると考えています。それは、よりよい社会を形成し、次世代につなげていくための貴重な機会になると私たちは考えます。
 そのためには、世界の各都市で、それぞれ自分の町にサッカークラブがあり、そこに暮らす人々が、そのチームを応援することを誇りとするように、私たちも、ホームタウンを中心としたみなさまに愛され、誇りとなり、きずなを作れるよう、そして共にアジアや世界の舞台に立てるように努力を続けます。

今後の25年に向けたビジョン

あらゆる分野でアジアナンバー1を目指す

ビジョンを実現するための3つの目指す姿

強くて魅力あるチーム、安全・快適で熱気ある満員のスタジアム、自立し責任あるクラブ

 浦和レッズが設立して四半世紀となる25年が経ちました。浦和レッズが、ここまで歩み続けてこられたのは、浦和レッズを受け入れてくださったホームタウンのみなさまをはじめ、共に歩んでくださったファン・サポーターのみなさま、パートナー企業のみなさまなど、さまざまな方たちの支えがあったからです。
 そして、この間に、リーグ、リーグカップ、天皇杯、ACLのタイトルを獲得し、日本、アジアで頂点に立つことができました。
 次の25年では、世界を目指すために、継続して、日本はもとより、アジアでも優勝争いをし、タイトルを獲得できるよう、あらゆる分野でアジアナンバー1を目指すというビジョンを掲げて活動していきます。またビジョンを実現するために、強くて魅力あるチーム、安全・快適で熱気ある満員のスタジアム、自立し責任あるクラブを浦和レッズの目指す姿として掲げ、地域の誇りとなるよう取り組んでいきます。

※次の25年に向けたビジョンとそれを実現するための目指すべき姿は、浦和レッズの将来像とそれに必要な要素を表しています。

浦和レッズが提供する世界観

レッズワンダーランド

 浦和レッズは、ひとつのボールにみんなが集まる、ひとつのボールからみんなの話題や喜びが生まれ、仲間意識、友情の輪が広がって世界とつながるという思いの実現に取り組んでいます。レッズワンダーランドは、そうした誰もが楽しめる空間を表現しています。
 またスタジアムを中心に、浦和レッズの選手たちが見せる一流のプレー、そして熱いサポートを表現してくれるファン・サポーターのみなさまが作る非日常的な雰囲気のある空間を表した言葉になります。

浦和レッズのスタッフが目指す人物像

いつでも、どこでも、誰とでも仕事ができるオープンマインドとスキルを持ったプロフェッショナルな人物であることを目指します。

 何か一つのことを追求し、研鑽を積んで、極めていく。人はそうした姿勢を持つ人物の生き方やその人物が表現するものに、心を動かし、畏敬の念を抱きます。
 浦和レッズのスタッフには、スポーツの持つ力を信じ、サッカーという競技や自分の役割を極め、目の前の試合や事柄に最良の準備をして、常に勝利や成果を追求するプロフェッショナルな姿勢を求めます。
 浦和レッズに関わるスタッフは、与えられた役割のプロフェッショナルとして、業務に励み、個人だけではなく、チームとして成果を出せるよう、オープンマインドと一流のスキルを持つよう努力していきます。

浦和レッズの大切にする価値観

【本物志向】【調和】【革新と伝統】【誠実さ】【事業性】

  • ・本物志向は、常に目的や本質とは何かを考え、追求していく姿勢であり、人々があこがれをいだくかっこよさを浦和レッズが社会に提示するための価値観です。
  • ・調和は、組織が前進し、存続していくために必要な価値観であり、立場が異なる場合でも、他者を思いやり、チームとして成果を出すために大切にする価値観です。
  • ・革新と伝統は、これまで積み重ねてきた百年を超える埼玉サッカーをはじめ、浦和レッズの歴史や文化を尊重しつつ、変化する時代にも浦和レッズの本質を社会に提供しつづけるため、変わることをおそれない価値観を示したものです。
  • ・誠実さは、物事に向き合う上で、最も重要なものの一つであり、浦和レッズに関わる方たちと信頼関係を築く際にも大切にする価値観です。
  • ・事業性は、浦和レッズを存続させ、浦和レッズの宣言などを実現させるために必要な価値観になります。

※浦和レッズの大切にする価値観は、宣言や活動方針、ビジョン達成のための、あらゆる活動における意思決定の基準であり、基本的な価値観を示しています。

本物志向を大切にし、極上のエンターテインメントを提供できるスタジアムづくりを目指します。

 浦和レッズのホームゲームでは、マスコットであるレディアがピッチに登場しません。それは、試合を行う舞台には、なるべく試合以外の要素を入れず、純粋にサッカーという競技、一流の選手たちのプレーを楽しんでほしいという考えがあるからです。選手たちのプレー、チームのパフォーマンス、そしてファン・サポーターのみなさまが作り上げる他にはない、熱気あふれる雰囲気。そうした浦和レッズにしかないスタジアム、極上のエンターテインメントの場を作っていけるよう、私たちは全力で取り組んでいきます。

地域のために、という志を持ち、あらゆる活動を行っていきます。

 浦和レッズが存在できているのは、ホームタウンである地域のみなさまが私たちを受け入れてくださったからです。その感謝を常に抱き、地域のみなさまの幸せにつながるよう、地域のために、という意識を持って活動を行っていきます。

意見が異なる場合も互いの立場を理解し、組織として成果を出せるよう調和を大切にします。

 立場が違うと、異なる意見や価値観に縛られ、対立してしまうこともあります。しかし、私たちは、異なった意見や価値観であっても、まず相手の意見を受け入れ、互いを理解しようとするオープンマインドを持てるよう努めます。また、どのような方とも仕事をし、成果を上げられるよう、担当業務のプロフェッショナルを目指し、スキルを磨きます。

他者の問題も自分のこととしてとらえ、業務に励みます。

 私たち浦和レッズが行う宣言や活動理念を達成するためには、組織として力を発揮することが必要です。そのため、他者や他部署の問題であっても、自分のこととしてとらえ、問題解決を行い、組織として成果を上げられるよう、常に意識して活動を行います。

伝統を大切にしながら、新しいことにチャレンジしていきます。

 サポーターという言葉を日本のサッカー界で初めて使ったのは、浦和レッズだと言われています。浦和レッズには、サッカー先進国であるヨーロッパでは当たり前だったことを取り入れ、普及させてきた伝統があります。またホームタウンであるさいたま市には、百年を超えるサッカーの歴史があります。私たちはそうした伝統を大切にしながら、変えようのないベストは存在しないことを肝に銘じ、常に新しいことにチャレンジして、あらたな常識を作っていけるよう、努力を続けていきます。

ひたむきさや勤勉さ、一生懸命さを大切に業務に取り組みます。

 私たちは、物事に対して、ひたむきに、勤勉に、そして一生懸命に取り組んだ先に、本当の楽しさや喜びがあることを知っています。あらゆる業務において、私たちは、常にひたむきであり、勤勉であり、一生懸命であることを心がけます。

クラブを継続させ、浦和レッズの宣言や方針を実現するために、事業性を常に意識し、業務に取り組みます。

 浦和レッズが存在しつづけるためには、社会貢献はもちろんのこと、活動資金を健全に確保し、クラブ経営を行っていく必要があります。そのために、経営レベルから部門レベル、個人の業務レベルまで、事業性を意識し、活動していきます。

PARTNERパートナー

  • ポラスグループ
  • Nike
  • 三菱重工
  • 三菱自動車
  • エネクル
  • DHL
  • ミンカブ・ジ・インフォノイド
  • チケットぴあ