Match Report

2024 Meiji Yasuda J1 League

第12節


2024年5月6日

(月・休)

17:03 KICK OFF

Venue
Saitama Stadium 2002
Attendance
40,579
Weather
Cloudy
Referee
Futoshi Nakamura

update

Urawa Reds

Urawa Reds

2 - 1

1

1st Half

0

1

2nd Half

1

Yokohama F・Marinos

Yokohama F・Marinos

42'
Atsuki Ito
66'
Atsuki Ito

GOAL

86'
加藤 聖

Substitution

67'

Hirokazu Ishihara

Yota Sato

11'

Jun Amano

Riku Yamane

76'

Shoya Nakajima

ブライアン リンセン

62'

Kota Mizunuma

Yan Matheus

76'

Naoki Maeda

Ekanit Panya

62'

Kenta Inoue

Ryo Miyaichi

87'

Tomoaki Okubo

Yoshio Koizumi

62'

塩貝 健人

Asahi Uenaka

87'

Samuel Gustafson

Kaito Yasui

62'

Kota Watanabe

山村 和也

Yellow Card

33'
Hirokazu Ishihara
37'
Alexander Scholz
87'
ブライアン リンセン

Red Card

Player

1
Shusaku Nishikawa

GK

1
Pope William
4
Hirokazu Ishihara
28
Alexander Scholz
5
Marius Hoibraten
13
Ryoma Watanabe

DF

16
Ren Kato
15
上島 拓巳
39
渡邊 泰基
24
加藤 聖
3
Atsuki Ito
11
Samuel Gustafson
21
Tomoaki Okubo

MF

6
Kota Watanabe
20
Jun Amano
35
榊原 彗悟
38
Naoki Maeda
12
Thiago Santana
10
Shoya Nakajima

FW

18
Kota Mizunuma
37
塩貝 健人
17
Kenta Inoue
16
Ayumi Niekawa
20
Yota Sato
23
Rikito Inoue
8
Yoshio Koizumi
25
Kaito Yasui
27
Ekanit Panya
9
ブライアン リンセン

SUB

31
白坂 楓馬
44
吉田 真那斗
28
Riku Yamane
47
山村 和也
11
Yan Matheus
14
Asahi Uenaka
23
Ryo Miyaichi

Stats

15

Attempts

8

10

GK

11

8

Corners

5

13

Direct FK

8

0

Indirect FK

3

0

Offsides

3

0

Penalties

0

Trial-match comments

Per-Mathias Hoegmo

(Head Coach)

「まずは、今日の対戦相手である横浜F・マリノスさんに感謝したいと思います。そして我々の12番目の選手、ファン・サポーターのみなさんにも感謝したいと思います。本当に素晴らしい形で応援をしてくれて、そこからインスピレーションをもらいました。

前半はいい2チームによるいいサッカーの試合だったと思います。テンポもよく、いいコンビネーションもたくさんありました。前節の前半はよかったのですが、今日の試合の前には選手たちに『それを90分間維持しないといけない、攻守にわたって規律を守らなければいけない』という話をしました。戦術的なところ、そして強度の高さが、今日は非常に高いレベルで表現できたと思います。

(中島)翔哉、(前田)直輝、トモ(大久保智明)、(アレクサンダー)ショルツなどは、戦術的なところで非常にしっかりやってくれたと思います。守備でボールを奪ったときに、ボールの前のところでのランニングがありました。そして1人だけではなく、第1波、第2波、第3波と、選手たちが駆け上がっていきました。たとえば2点目のところでは、トモが(伊藤)敦樹の前を走ることによって敦樹のスペースが生まれ、得点できました。

前半はラストサードに入ったときに、少し焦ってしまう場面があったと思います。もう少し落ち着いてプレーしてもよかったと思います。毎週、前進している姿を見られて良かったと思います。敦樹も今まで一生懸命やってきて、今日はその見返りを得ることができました。そして、国際的にトップレベルのチームというのは、週2試合をこなせるようにならなければいけません。今日の試合では、それに対する答えが見られたと思います」

Opponent team comment

ハリー キューウェル

(Head Coach)

「残念な気持ちでいっぱいです。自分たちも戦いには来ていましたが、浦和は素晴らしいサッカーをしていたと思います。フィジカル的にも球際にしても、一つひとつで彼らが上回っていました。その中で自分たちにもいい部分があったと思いますが、特に球際のアグレッシブさが欠けていたと自分は思います。

あとは自分たちがボールを保持している中で、せっかく奪ったのにつまらないミスパスなどでボールを簡単に失うところが目立ち、せっかくのチャンスを相手に与えてしまう場面が目立ってしまったと思いました。ですが、浦和は本当に素晴らしいサッカーをしていたと思いますし、この結果に対して悔しい気持ちでいっぱいです」

PARTNER_

  • porus group
  • Nike
  • Mitsubishi Heavy Industries
  • mitsubishi motors
  • Enekle
  • DHL
  • Ticket Pia