NEWS

チャリティーグッズ売上の一部を日本盲導犬協会・日本聴導犬推進協会へ寄付

浦和レッズのホームゲームでは、ほじょ犬をお連れの方も安心して観戦を楽しんでいただけますよう、ほじょ犬ユーザー受入れに関する研修会の実施や啓発イベントの開催などを通じて、誰もが楽しめるスタジアム「レッズワンダーランド」の実現を目指しております。

その一環として、浦和レッズオリジナルデザインによるチャリティーグッズの販売を行い、このたび、その売り上げの一部を公益財団法人日本盲導犬協会、公益社団法人日本聴導犬推進協会へ寄付させていただきましたのでご報告いたします。
なお、チャリティーグッズはどちらも完売となりました。ご購入いただきましたみなさまに心より御礼申し上げます。

寄付先・寄付金額
・公益財団法人日本盲導犬協会
寄付金額 101,915円
寄付金は、目の見えない人、目の見えにくい人が行きたいときに、行きたい場所へ行くことができますよう、盲導犬育成事業等に役立てられます。





・公益社団法人日本聴導犬推進協会
寄付金額 90,090円
寄付金は、耳の聞こえない人や耳の聞こえにくい人たちに必要な情報を伝えてくれる聴導犬の育成・認知度向上のために役立てられます。





ほじょ犬とは
目や耳、手足に障がいのある方をサポートする「盲導犬」「聴導犬」「介助犬」のことであり、障がいのある方が自立と社会参加をするための大切なパートナーです。「身体障害者補助犬法」に基づき、必要な訓練を受けており、そのユーザーはほじょ犬の衛生・行動管理に責任を持って社会参加されています。そして、受け入れる施設側には法律に基づき、ほじょ犬の同伴を受け入れる義務があります。

スタジアムやまちでほじょ犬を見かけたら
・ほじょ犬はユーザーの指示がとても大切なので、ほじょ犬に対して、話しかける、じっと見つめる、触る等の気を引く行為は避け、温かく見守ってください。
・ほじょ犬を同伴していても、みなさまのサポートを必要とする場面があります。もし困っている様子を見かけたら、「何かお手伝いしましょうか?」などのお声がけでコミュニケーションをお願いいたします。

チャリティーグッズ売上の一部を日本盲導犬協会・日本聴導犬推進協会へ寄付

関連記事

PARTNERパートナー

  • ポラスグループ
  • Nike
  • 三菱重工
  • 三菱自動車
  • エネクル
  • DHL
  • チケットぴあ