NEWS

「アグレッシブに試合の主導権を握る」ペトロヴィッチ

Jリーグ第25節 vsモンテディオ山形戦前日のコメント

「明日も非常に重要な試合になります。山形とは練習試合も含めると4試合やって、3勝1分という状況になっています。今日の朝のミーティングでも選手たちに、今までの結果はもう関係ない、だからこそ一番難しい試合になるかもしれない、ということを話しました。
今まで、負けていないから、という考え方をしたら確実にやられます、というのも、彼らはJ1に残るために1試合1試合、フィナーレのような戦い方をしないといけない。ほとんどの試合に勝たないと彼らはJ1に残れないのです。ということは、もう負けることはないという考え方で、すべてをなげうって戦ってくると予想しています。それに対して、私たちは、アグレッシブに試合の主導権を握って、サポーターや浦和レッズに関係しているすべての人々を喜ばせるような試合をして、そして勝つことしか考えていません。この後、リーグ戦では、鹿島アントラーズ、清水エスパルス、ガンバ大阪と、難しい試合が続いていきますので、明日は勝たなければいけない試合だと思います。
前節、山形はエスパルスを相手に、PKやミスもあったりしましたが、内容的には良い試合をしていましたので、自分たちは明日、集中して戦わないといけないと思います。スピラノビッチとデスポトビッチが代表から戻って合流したばかりですが、選手全員のコンディションはいいので、出場停止もありますが、今出場できる選手の中でベストな状況で戦います」

【質疑応答】
(今週のトレーニングは非常に活気があって良い準備もできたのではないかと思いますが、監督はどう見ていますか?)
「今週は非常に良いトレーニングができています。自分たちが良いトレーニングをしている中で、明日はやはり集中力の高いプレーをして、戦術やシステムということを除いても、選手一人一人の中からやる気や意志、絶対に勝たなければいけないという意識が出てこなければいけないと思います。100パーセント以上の力を出す、それぞれ個人が責任を持って、今週の練習ではお互いのコーチングの部分でもすごく向上しています。難しい状況で、サポーターの方々が怒っているのもまっとうなことです。だからこそ、自分たちは素晴らしい試合をして勝つべきだと思います」
(リーグ戦の残りは10試合になりました。改めて後半戦に向けての抱負を)
「正直、今の自分たちが目指しているものとして、2位、3位、4位、5位を狙いたいと外に向けて嘘をついてもしようがないと思います。できる限り高い位置という意味では、今可能なところとしては、現実的には、7位、8位あたりだと思います。もちろん上を目指して全力を尽くすことが、自分たちがやるべきことで、もちろん10位で終わる可能性もあります。今シーズン、ここまで戦ってきている中で、チームに何が起こっているのか、何が原因で今、この位置に立っているのかは、細かい部分も自分たちは分かっていますし、もう一度、シーズンが終わるころに確認をして、同じミスを繰り返さないようにしないといけません。
自分が、来年残ろうが、ほかの監督が来ようが、同じことが起きてはいけません。今年であれば、まだナビスコカップと天皇杯もあります。自分たちが取れるタイトルはありますので、希望を捨てずにこのまま今年、突き進んでいくということになります。その中で、全部は言えませんが、ある一つの要因はお話できます。引き分けが多く、点が取り切れていないというところで、本来17点、20点と取るFW、エジミウソンにも期待していましたが、調子が良くなく、そしてカタールに行きました。その代わりにランコが来て、コンディションが上がっていないところだったり、高崎がJ2のレベルから浦和レッズに来て、まだそのレベルになれていない、少し時間がかかるのではないかというところだったり、やはりFWが点を取れていないというところは、すべての中の一つではないかと思います。ただ、それをネガティブにとらえているのではなく、そういったものを一つ一つ、なぜ自分たちがこの位置にいるのかということをしっかり分析して来年につなげないといけません。
単純に考えれば、点を取る選手、名古屋であればケネディ、ガンバであれば2人のFWがたくさん点を取っています。そういった選手が点をとらなかったり、その選手がいなかったら、名古屋もガンバも今の位置にはいないと思います。今年の残された試合、自分たちは常に、全力を尽くして戦います。そして来年、同じミスをしてはいけないということが、言えます。今いる選手たちとは、自信を持って取り組めています。彼らのメンタリティーも良いですし、姿勢も非常によく、そういったところは問題はないと思います。高崎、ランコ、元気、原など、試合を決定づけてくれる選手がいることによって、ほかの選手がかなり楽にプレーできるのではないかと思います」
(梅崎は練習試合などでも好調だが明日については?)
「梅崎についてはコンディションも非常に上がってきていますが、唯一、彼にいえるのは100パーセントでないといけないということです。100パーセントにもっていけば、必ず試合に出たり、メンバーに入ったりする機会が来ます。その中で、自分たちがベンチに入れる選手は、7人全員が攻撃陣ということはあり得ません。GKも必要ですし、センターバック、サイドバック、MFも必要です。FWも必要です。そうするとサイドの攻撃の選手の枠というのは1つか2つ、その中でセレッソ戦では、セルヒオが交代で良い入り方をしましたし、練習試合でも良いプレーを見せてくれています。セルを外す理由もないということで、次の試合ではセルがメンバーに入るという形になると思います。
もちろん、ウメをいつ、使うかということもスタッフと相談し、話しています。時期が来たら必ずメンバーにも入ると思います。峻希が出場停止なので、そこの穴を平川や宇賀神、あるいは違ったサイドバックという、びっくりすることも用意していますが、これ以上は何も言いません(笑)」
【浦和レッズオフィシャルメディア(URD:OM)】

「アグレッシブに試合の主導権を握る」ペトロヴィッチ

PARTNERパートナー

  • ポラスグループ
  • Nike
  • 三菱重工
  • 三菱自動車
  • エネクル
  • DHL
  • チケットぴあ