NEWS

JFAこころのプロジェクトに岡野が参加

14日、JFAこころのプロジェクト『夢の教室』の『夢先生』として、岡野雅行が埼玉県朝霞市立朝霞第九小学校の5年1組の児童たちに授業を行ないました。
授業の「第一部」は体育館にて、10時45分のチャイムとともに岡野が姿を現すと「野人先生と呼んでください」と挨拶しました。
「今日のテーマは夢に向かってレッツゴーなので、先生が『夢に向かって』と言ったらみんなで『レッツゴー!』と言ってください」と、かけ声の練習から始まりました。
そして、アシスタント役の、ハートフルクラブ・城定信次コーチ、安藤智安コーチの指示のもと、岡野は児童と一緒になって体を動かしました。
続いて、教室に移動して「第二部」。第一部ではジャージ姿だった岡野は、黒いスーツ姿で登場しました。そして小学校のときの夢だった「プロサッカー選手になる」「日本代表になる」「ワールドカップに出場する」という3つの実現への、自身の道のりを話しました。
締めくくりにさらなる自身の夢について語り、「夢に向かって」「レッツゴー!」と全員で大きなかけ声もかけました。
最後に「みんなには力がある。明るい日本をみんなで作ってください。今日はありがとうございました」と授業を終えると、児童たちからは大きな拍手が起こっていました。その後、全員で記念撮影をして、「野人先生」の授業は終了しました。

岡野雅行
「難しかったです(苦笑)。黒板に書いていると自分が次に何を話すのか忘れてしまって(苦笑)。
児童たちはすごく一生懸命、聞いてくれました。実技から明るく、周りにも頑張れ、とか声をかけていましたから。授業でも積極的に答えてくれましたし助けられました。
夢を実現させるために、自分がよくないときにいかに楽しく頑張れるか、そうすればいい方向にいくんだと僕は思っています」

「JFAこころのプロジェクト」ページへ

JFAこころのプロジェクトに岡野が参加 JFAこころのプロジェクトに岡野が参加

PARTNERパートナー

  • ポラスグループ
  • Nike
  • 三菱重工
  • 三菱自動車
  • エネクル
  • DHL
  • チケットぴあ