NEWS
マチェイ スコルジャ監督 退任のお知らせ
このたび、マチェイ スコルジャ監督が2023シーズンをもって退任することが決定いたしましたので、お知らせいたします。
【マチェイ スコルジャ監督コメント】
「今シーズンをもって、浦和レッズの監督を退任することを決断しました。
浦和レッズという素晴らしい場所を去ることは、私にとっても非常に辛い決断ですが、私の人生において仕事と家族の優先順位を変えるべき時だと感じ、こうした決断を下しました。
決断にあたっては、クラブと多くの時間をかけて話し合いを重ねてきました。シーズンを通じて私に寄り添い続け、そしてこの決断を尊重してくれた土田SD(スポーツダイレクター)や西野TD(テクニカルダイレクター)にはこの場を借りて感謝を伝えたいと思います。
浦和レッズというクラブは、素晴らしい人たちによって形作られています。
選手、チームスタッフ、クラブスタッフ、そしてファン・サポーターのみなさんが、特別なおもいをもって関わっているクラブです。
私はこの素晴らしいクラブに、大きなリスペクトを抱いています。
私の将来の目標は、再び監督として浦和レッズに戻ってくることです。
リカルド(ロドリゲス)前監督から引き継いだバトンを次の監督に渡すことになりますが、浦和レッズは素晴らしいクラブであり、素晴らしいスタッフや選手、そして情熱的なファン・サポーターがいます。これからも素晴らしい結果を残していけると思っていますし、浦和レッズの未来は明るいものになると確信しています。
まだ、シーズンは終わっていません。
だから今は、さよならは言いません。
幾つもの大事な試合が残っていますし、闘いは続きます。
決意をもってJリーグ3位を死守し、ACL、クラブワールドカップと、最後まで一緒に闘いましょう」
【土田尚史スポーツダイレクターコメント】
「まず初めに、クラブを代表してマチェイ監督へ、心からの感謝を伝えたいと思います。マチェイ監督は、監督としての技量の素晴らしさは勿論ですが、一人の人間としても、浦和レッズというクラブやそこに集う全ての人と真剣に、そして誠実に向き合ってくれました。そのような素晴らしい監督に、来シーズンも引き続きチームを率いていただきたいという強いおもいがクラブの総意でしたが、それが叶わないことを非常に残念に、またそれを期待してくださった方々に対しては大変申し訳なく思っています。
マチェイ監督やリカルド前監督が成長させてきたチームを、さらに成長させることが期待できる監督に来シーズンの指揮を任せることになりますが、これまでも繰り返し申し上げている通り、成長のプロセスとしては方向性をいかに継続していけるかが重要だと認識しており、今回の監督交代によって継続が断たれることは決してありません」
浦和レッズ
【マチェイ スコルジャ監督コメント】
「今シーズンをもって、浦和レッズの監督を退任することを決断しました。
浦和レッズという素晴らしい場所を去ることは、私にとっても非常に辛い決断ですが、私の人生において仕事と家族の優先順位を変えるべき時だと感じ、こうした決断を下しました。
決断にあたっては、クラブと多くの時間をかけて話し合いを重ねてきました。シーズンを通じて私に寄り添い続け、そしてこの決断を尊重してくれた土田SD(スポーツダイレクター)や西野TD(テクニカルダイレクター)にはこの場を借りて感謝を伝えたいと思います。
浦和レッズというクラブは、素晴らしい人たちによって形作られています。
選手、チームスタッフ、クラブスタッフ、そしてファン・サポーターのみなさんが、特別なおもいをもって関わっているクラブです。
私はこの素晴らしいクラブに、大きなリスペクトを抱いています。
私の将来の目標は、再び監督として浦和レッズに戻ってくることです。
リカルド(ロドリゲス)前監督から引き継いだバトンを次の監督に渡すことになりますが、浦和レッズは素晴らしいクラブであり、素晴らしいスタッフや選手、そして情熱的なファン・サポーターがいます。これからも素晴らしい結果を残していけると思っていますし、浦和レッズの未来は明るいものになると確信しています。
まだ、シーズンは終わっていません。
だから今は、さよならは言いません。
幾つもの大事な試合が残っていますし、闘いは続きます。
決意をもってJリーグ3位を死守し、ACL、クラブワールドカップと、最後まで一緒に闘いましょう」
【土田尚史スポーツダイレクターコメント】
「まず初めに、クラブを代表してマチェイ監督へ、心からの感謝を伝えたいと思います。マチェイ監督は、監督としての技量の素晴らしさは勿論ですが、一人の人間としても、浦和レッズというクラブやそこに集う全ての人と真剣に、そして誠実に向き合ってくれました。そのような素晴らしい監督に、来シーズンも引き続きチームを率いていただきたいという強いおもいがクラブの総意でしたが、それが叶わないことを非常に残念に、またそれを期待してくださった方々に対しては大変申し訳なく思っています。
マチェイ監督やリカルド前監督が成長させてきたチームを、さらに成長させることが期待できる監督に来シーズンの指揮を任せることになりますが、これまでも繰り返し申し上げている通り、成長のプロセスとしては方向性をいかに継続していけるかが重要だと認識しており、今回の監督交代によって継続が断たれることは決してありません」
浦和レッズ
関連記事
-
- 「5万人以上のファン・サポーターの後押しが、限界を突破して闘える」マチェイ スコルジャ監督(定例会見 11/10)
- 10日、マチェイ スコルジャ監督の記者会見がオンラインで行われ、12日(日)に埼玉スタジアムで行われる明治安田生命J1リーグ 第32節 ヴィッセル神戸戦【MATCH PA …
-
- 2023JリーグYBCルヴァンカップ 決勝 前日公式記者会見
- 11月3日、国立競技場で2023Jリーグ YBCルヴァンカップ 決勝の前日公式記者会見が行われた。浦和レッズからはマチェイ スコルジャ監督と酒井宏樹、アビスパ福岡からは長 …
-
- 「我々が進むべき方向は一つしかない」マチェイ スコルジャ監督(定例会見 10/18)
- マチェイ スコルジャ監督の記者会見がオンラインで行われ、20日(金)に埼玉スタジアムで行われる明治安田生命J1リーグ 第30節 柏レイソル戦に向けて意気込みを語った。
-
- 「絶対に諦めないDNAがあるチーム。『12人』で闘えるという確信がある」マチェイ スコルジャ監督(定例会見 10/13)
- 13日、マチェイ スコルジャ監督の記者会見がオンラインで行われ、15日(日)に埼玉スタジアムで行われるJリーグYBCルヴァンカップ プライムステージ 準決勝 第2戦 横浜 …
-
- ACL グループステージ MD2 ハノイFC戦 試合前日公式会見にマチェイ スコルジャ監督と小泉佳穂が出席
- 10月3日、埼玉スタジアムで行われたAFCチャンピオンズリーグ(ACL)2023/24 グループステージ MD2 ハノイFC戦の試合前日公式会見にマチェイ スコルジャ監督 …
-
- 「我々は次の試合に集中している。一歩ずつ前進していきたい」マチェイ スコルジャ監督(定例会見 9/27)
- 27日、マチェイ スコルジャ監督の記者会見がオンラインで行われ、29日に埼玉スタジアムで行われる明治安田生命J1リーグ 第29節 横浜FC戦【MATCH PARTNER …
-
- 「ハイプレスをいかに解決するかが大きなチャレンジ」マチェイ スコルジャ監督(定例会見 9/13)
- 13日、マチェイ スコルジャ監督の記者会見がオンラインで行われ、15日に埼玉スタジアムで行われる明治安田生命J1リーグ 第27節 京都サンガF.C.戦【MATCH PAR …
-
- 「ホームのアドバンテージのもと、準決勝に進みたい」マチェイ スコルジャ監督(定例会見 9/8)
- 8日、マチェイ スコルジャ監督の記者会見がオンラインで行われ、10日に埼玉スタジアムで行われるJリーグYBCルヴァンカップ プライムステージ 準々決勝 第2戦 ガンバ大阪 …