NEWS
ハノイFC戦 試合後公式会見
AFCチャンピオンズリーグ2023/24 グループステージ MD2 ハノイFC(ベトナム)戦 試合後のコメント
【マチェイ スコルジャ監督】
「今日の試合の結果、そして得点をうれしく思います。グループステージが終わったところで、得失点差が重要になってくるかもしれないからです。やることに集中して、勝利を目指して戦うことができたと思います。また、開始20分で2-0にすることができたのも非常に良かったと思いますが、その後は相手にボールを持たれてチャンスをつくられ、(西川)周作が活躍せざるを得ない状況もありました。
今日はベストストライカーであるホセ(カンテ)がプレーしましたので、その力の要素もありましたし、セットプレーから点を取れたことも良かったと思います。
また、最後までしっかりと無失点で守れたのも良かったですし、その守備ができながらも最後まで攻め続けることができました。そして、ブック(エカニット パンヤ)がデビューして初得点を記録したことも、今後を考えると明るいニュースです。
全体的に、選手たちはいい仕事をしてくれたと思いますし、この結果に関してうれしく思いますが、相手のことを考えると、この結果に値する内容ではなかったかもしれません」
【ホセ カンテ】
「監督が言ったように、いい内容でプレーできた試合でしたし、ゴールに対してハングリーな姿も見せることができました。少し苦しんだ時間帯もありましたが、ここ最近の試合のようにチャンスはつくるものの点が取れなかった、というのとは違って、今日は決めることができました。僕自身も監督と同じように、今後に関して物事をポジティブに捉えていいと思っています」
[質疑応答]
(監督にうかがいます。前半の後半は相手のボールを取りきれなかった時間帯が続いたが、後半は奪えるようになった。ハーフタイムにどのような改善をしたのか?)
マチェイ スコルジャ監督
「前半20分を過ぎたあたりから、相手がレッズ陣内でかなりフリーにプレーしてしまった状況がありましたので、それを避けようとしました。つまり、よりアグレッシブなプレスをかけるということでしたが、いい仕事をしてくれたと思います。後半に入ってからは、あまり相手に自由にプレーされることはありませんでした」
(ホセ カンテ選手に質問します。リーグでは出場停止中で、AFCチャンピオンズリーグの試合は大切な出場機会だったと思うが?)
ホセ カンテ
「次のリーグの試合にも出られないということで、今日の試合でプレーすることはとても大切でした。この試合をプレーすることによってコンディションを維持することもできますし、他の選手とのプレーにおけるつながりの部分も発揮することができました。今日の試合でプレーできてとても良かったと思います」
(監督にうかがいます。エカニット パンヤ選手が初出場で初ゴールを決めたが、彼にはどのような長所があって、今のレッズでどのくらい働けそうだと見ているか?)
マチェイ スコルジャ監督
「ブックは非常に興味深い、技術力のある選手です。彼のメインポジションは、今日もプレーしたトップ下です。ゲームの読みが非常に良いですし、良いラストパスを持っています。そしてそれだけではなく、今日もお見せしたように良いフィニッシュも持っています。一歩ずつ彼の準備を進めて、いずれJリーグでもプレーできるようにしたいと思います」
【浦和レッズオフィシャルメディア(URD:OM)】
【マチェイ スコルジャ監督】
「今日の試合の結果、そして得点をうれしく思います。グループステージが終わったところで、得失点差が重要になってくるかもしれないからです。やることに集中して、勝利を目指して戦うことができたと思います。また、開始20分で2-0にすることができたのも非常に良かったと思いますが、その後は相手にボールを持たれてチャンスをつくられ、(西川)周作が活躍せざるを得ない状況もありました。
今日はベストストライカーであるホセ(カンテ)がプレーしましたので、その力の要素もありましたし、セットプレーから点を取れたことも良かったと思います。
また、最後までしっかりと無失点で守れたのも良かったですし、その守備ができながらも最後まで攻め続けることができました。そして、ブック(エカニット パンヤ)がデビューして初得点を記録したことも、今後を考えると明るいニュースです。
全体的に、選手たちはいい仕事をしてくれたと思いますし、この結果に関してうれしく思いますが、相手のことを考えると、この結果に値する内容ではなかったかもしれません」
【ホセ カンテ】
「監督が言ったように、いい内容でプレーできた試合でしたし、ゴールに対してハングリーな姿も見せることができました。少し苦しんだ時間帯もありましたが、ここ最近の試合のようにチャンスはつくるものの点が取れなかった、というのとは違って、今日は決めることができました。僕自身も監督と同じように、今後に関して物事をポジティブに捉えていいと思っています」
[質疑応答]
(監督にうかがいます。前半の後半は相手のボールを取りきれなかった時間帯が続いたが、後半は奪えるようになった。ハーフタイムにどのような改善をしたのか?)
マチェイ スコルジャ監督
「前半20分を過ぎたあたりから、相手がレッズ陣内でかなりフリーにプレーしてしまった状況がありましたので、それを避けようとしました。つまり、よりアグレッシブなプレスをかけるということでしたが、いい仕事をしてくれたと思います。後半に入ってからは、あまり相手に自由にプレーされることはありませんでした」
(ホセ カンテ選手に質問します。リーグでは出場停止中で、AFCチャンピオンズリーグの試合は大切な出場機会だったと思うが?)
ホセ カンテ
「次のリーグの試合にも出られないということで、今日の試合でプレーすることはとても大切でした。この試合をプレーすることによってコンディションを維持することもできますし、他の選手とのプレーにおけるつながりの部分も発揮することができました。今日の試合でプレーできてとても良かったと思います」
(監督にうかがいます。エカニット パンヤ選手が初出場で初ゴールを決めたが、彼にはどのような長所があって、今のレッズでどのくらい働けそうだと見ているか?)
マチェイ スコルジャ監督
「ブックは非常に興味深い、技術力のある選手です。彼のメインポジションは、今日もプレーしたトップ下です。ゲームの読みが非常に良いですし、良いラストパスを持っています。そしてそれだけではなく、今日もお見せしたように良いフィニッシュも持っています。一歩ずつ彼の準備を進めて、いずれJリーグでもプレーできるようにしたいと思います」
【浦和レッズオフィシャルメディア(URD:OM)】