NEWS
ACL2023/24 プレーオフ vs 理文 試合情報
22日(火)、埼玉スタジアムにて行われます『AFCチャンピオンズリーグ2023/24 プレーオフ vs 理文』の試合情報をお知らせいたします。
AFCチャンピオンズリーグ2023/24 プレーオフ
2023年8月22日(火) 19:30キックオフ・埼玉スタジアム
浦和レッズ vs 理文(ホンコン・チャイナ)
イベント・グルメなど試合に関する各種情報は『MATCH INFORMATION』にてご確認ください。
https://www.urawa-reds.co.jp/game/match_info/?game=1767
アクセス
埼玉スタジアムへのアクセス方法についてはこちら
https://www.urawa-reds.co.jp/ticket/guide/saisuta2002/
【シャトルバス】
埼玉高速鉄道 浦和美園駅(東口ロータリー) → 埼玉スタジアム 東駐車場 ※往路のみ詳
https://www.urawa-reds.co.jp/clubinfo/202680/
【北第二・東駐車場 駐車券購入のみなさまへ】
・東駐車場の利用時間は、開場30分前~試合終了後2時間となります。ただし、入庫後から試合終了後45分後までは出庫不可となります。
・北第2駐車場の利用時間は、開場2時間30分前~試合終了後90分となります。(利用時間内の出入庫は試合中も含め可能)
・北第2駐車場のみ出庫の際は、左折のみになります。(浦和美園方面不可)
・当駐車場にて発生した事故・盗難について、浦和レッズは一切の責任を負いません。
・駐車券は駐車場入口にて警備員へご提示ください。
・駐車券は1台につき1枚となります。
・観戦チケットは別途ご購入ください。
・出庫の際に渋滞する可能性がございますので、あらかじめご了承ください。
チケット
チケット販売概要はこちら
https://www.urawa-reds.co.jp/clubinfo/202245/
※シーズンチケット対象外となり、シーズンチケットホルダーの方も観戦にはチケットの購入が必要となります。
当日券販売
【販売時間】15:30~21:00
【販売場所】埼玉スタジアム 南・北門チケット販売所
【販売席種】S指定席/SA指定席/SB指定席/ホーム自由席
※上記以外の席種については、残席がある席種に限りREX TICKETにてご購入可能です。
※埼玉スタジアムの販売所では現金のみとなり、クレジットカードは使用できません。
※販売席種は当日変更になる可能性があります。
スタジアム窓口なら当日券「ホーム自由席」が「前売料金」に!
当試合は特別に、当日スタジアムで販売する「ホーム自由席」のチケットに限り、「前売料金」で販売!
詳しくはこちら
https://www.urawa-reds.co.jp/clubinfo/202730/
シートチェンジ
シーズンチケット対象外試合のため実施はありません。
入場方法
☆開場時間
16:30 ※ビジターゲートは17:00
【ホームゲームでの入場方法について】
https://www.urawa-reds.co.jp/game/homegame_entrance.php
☆チケット券面に記載の入場門に関係なく、南北入場門どちらからもご入場いただけます。
ただし、入場門にて混雑が発生する場合は、ご入場をお待ちいただく、またはチケット券面に記載の入場門からの入場規制を実施する場合がございます。
☆一般チケット ホーム指定席のチケットをお持ちの方で、開場のタイミングでご入場をされる方は、南門からご入場いただくとスムーズにご入場が可能です。
☆メインロアースタンド・バックロアースタンド 各ゲートにてチケットチェックを行います。
【再入場について】
REX CLUB会員の方は再入場が可能となります。
【ビジターシートの入場について】
・ビジターシートの開場は、キックオフ2時間半前となります。「南門ビジター側」からの入場となります。定められたルートでビジターシートにお越しください。
・一旦入場された方が場外に出た場合、再入場できません。
・ワンタッチパスにより、来場履歴を記録されたい方は、入場ゲートに設置されたワンタッチパス端末をご利用ください。(南北門スタジアム側一時預かり所のワンタッチパス端末もご利用いただけます)
観戦ルールとマナー
・AFCのルールに基づく運用となるため、対戦相手や会場に関わらず、混乱が予想される可能性のある応援アイテム(たとえば、『旭日旗』や『チェ・ゲバラ』が描かれているバナー類や衣類など)の使用については、自粛をお願いします。
また、当日AFCより政治的等のメッセージ(デザイン含む)と判断した場合には、その場で使用の自粛をお願いする場合もございます。
ファン・サポーターのみなさまが安心・安全に観戦できる試合環境を整えることは、浦和レッズ、JFA、Jリーグの責務であると考えております。
【応援アイテム掲出について】
・大旗、振り旗、ゲート旗、オリジナルLフラッグ、横断幕は、事前申請が完了しているもののみとなります。
※Lフラッグサイズ以下で無字の3色フラッグ(赤・白・黒)の事前申請は不要となります。
文字やロゴ等が入っている場合は、申請が必要となりますのでご注意ください。
【重点禁止6項目】
1.差別的発言・行為
2.暴力行為
3.ピッチ等への物の投げ込み
4.器物損壊
5.立ち入り禁止エリアへの侵入
6.指定エリア以外での喫煙(電子タバコ・無煙タバコを含む)
☆喫煙は指定の場所でお願いいたします。
【ホーム自由席について】
☆北ゴール裏
熱く応援するエリアです。立って応援する方が多いエリアになります。
特に209ゲートから210ゲート間は特に熱く激しく応援される方のエリアとなります。
☆南ゴール裏
ファミリーでの応援、子どもたちが楽しく応援できるエリアです。原則として着席での観戦をお願いいたします。
ビジターチームを応援するみなさまへ
・「ホーム自由席」「S指定席」「SA指定席」「SB指定席」は浦和レッズの応援席です。ビジターチームの応援(応援グッズの着用を含む)はできません。
・「ホーム自由席」「バックスタンド」のエリア内での、ビジターチームの応援グッズを身につけての観戦および通行はできません。
・「ビジターシート」以外での、ビジターチームを応援する装飾物(横断幕、旗類)の掲出、および太鼓等を使用しての応援は禁止となっています。(ビジターチームを応援する装飾物の掲出、および太鼓等を使用しての応援は「ビジターシート」でのみ可能です)
・スタンドでの傘の使用はできません。他のお客様に危害を加える可能性があるため、雨天時はポンチョなどの雨具をご使用ください。
・手すりから足を出したり、手すりに乗ったり、またがったりしての応援は禁止となっています。
・ホーン類(チアホーン、ガスホーン、ブブゼラ等)、音響機器やレーザーポインタ等試合の運営や進行を妨害する恐れのある物の使用は禁止となっています。
・応援目的と認められた手持ちの拡声器、ハンドマイク等以外の使用は禁止となっております。
・イベント(南広場などで音響の使用等)が実施されている時間帯において、ビジター自由席エリアにある通路(コンコース、ペデストリアンデッキ)での太鼓等を利用した応援およびそれに類する行為は禁止となっています。
・紙吹雪、紙テープ等の使用は禁止となっています。
※埼玉スタジアムは耐震構造となっております。地震発生の際は慌てずに、まずは席についたまま、身の回りの安全を確認し、係員の指示があるまでお席でお待ちください。
中継
スカパー!SOCCERアプリ/SPOOX/スカパー!番組配信
休憩スペース
南・北門内 ペデストリアンデッキ下に休憩スペースを設置いたします。
その他
MDC(マッチデーカード)の配布はございません。
通常の試合とは、運用が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
AFCチャンピオンズリーグ2023/24 プレーオフ
2023年8月22日(火) 19:30キックオフ・埼玉スタジアム
浦和レッズ vs 理文(ホンコン・チャイナ)
イベント・グルメなど試合に関する各種情報は『MATCH INFORMATION』にてご確認ください。
https://www.urawa-reds.co.jp/game/match_info/?game=1767
アクセス
埼玉スタジアムへのアクセス方法についてはこちら
https://www.urawa-reds.co.jp/ticket/guide/saisuta2002/
【シャトルバス】
埼玉高速鉄道 浦和美園駅(東口ロータリー) → 埼玉スタジアム 東駐車場 ※往路のみ詳
https://www.urawa-reds.co.jp/clubinfo/202680/
【北第二・東駐車場 駐車券購入のみなさまへ】
・東駐車場の利用時間は、開場30分前~試合終了後2時間となります。ただし、入庫後から試合終了後45分後までは出庫不可となります。
・北第2駐車場の利用時間は、開場2時間30分前~試合終了後90分となります。(利用時間内の出入庫は試合中も含め可能)
・北第2駐車場のみ出庫の際は、左折のみになります。(浦和美園方面不可)
・当駐車場にて発生した事故・盗難について、浦和レッズは一切の責任を負いません。
・駐車券は駐車場入口にて警備員へご提示ください。
・駐車券は1台につき1枚となります。
・観戦チケットは別途ご購入ください。
・出庫の際に渋滞する可能性がございますので、あらかじめご了承ください。
チケット
チケット販売概要はこちら
https://www.urawa-reds.co.jp/clubinfo/202245/
※シーズンチケット対象外となり、シーズンチケットホルダーの方も観戦にはチケットの購入が必要となります。
当日券販売
【販売時間】15:30~21:00
【販売場所】埼玉スタジアム 南・北門チケット販売所
【販売席種】S指定席/SA指定席/SB指定席/ホーム自由席
※上記以外の席種については、残席がある席種に限りREX TICKETにてご購入可能です。
※埼玉スタジアムの販売所では現金のみとなり、クレジットカードは使用できません。
※販売席種は当日変更になる可能性があります。
スタジアム窓口なら当日券「ホーム自由席」が「前売料金」に!
当試合は特別に、当日スタジアムで販売する「ホーム自由席」のチケットに限り、「前売料金」で販売!
詳しくはこちら
https://www.urawa-reds.co.jp/clubinfo/202730/
シートチェンジ
シーズンチケット対象外試合のため実施はありません。
入場方法
☆開場時間
16:30 ※ビジターゲートは17:00
【ホームゲームでの入場方法について】
https://www.urawa-reds.co.jp/game/homegame_entrance.php
☆チケット券面に記載の入場門に関係なく、南北入場門どちらからもご入場いただけます。
ただし、入場門にて混雑が発生する場合は、ご入場をお待ちいただく、またはチケット券面に記載の入場門からの入場規制を実施する場合がございます。
☆一般チケット ホーム指定席のチケットをお持ちの方で、開場のタイミングでご入場をされる方は、南門からご入場いただくとスムーズにご入場が可能です。
☆メインロアースタンド・バックロアースタンド 各ゲートにてチケットチェックを行います。
【再入場について】
REX CLUB会員の方は再入場が可能となります。
【ビジターシートの入場について】
・ビジターシートの開場は、キックオフ2時間半前となります。「南門ビジター側」からの入場となります。定められたルートでビジターシートにお越しください。
・一旦入場された方が場外に出た場合、再入場できません。
・ワンタッチパスにより、来場履歴を記録されたい方は、入場ゲートに設置されたワンタッチパス端末をご利用ください。(南北門スタジアム側一時預かり所のワンタッチパス端末もご利用いただけます)
観戦ルールとマナー
・AFCのルールに基づく運用となるため、対戦相手や会場に関わらず、混乱が予想される可能性のある応援アイテム(たとえば、『旭日旗』や『チェ・ゲバラ』が描かれているバナー類や衣類など)の使用については、自粛をお願いします。
また、当日AFCより政治的等のメッセージ(デザイン含む)と判断した場合には、その場で使用の自粛をお願いする場合もございます。
ファン・サポーターのみなさまが安心・安全に観戦できる試合環境を整えることは、浦和レッズ、JFA、Jリーグの責務であると考えております。
【応援アイテム掲出について】
・大旗、振り旗、ゲート旗、オリジナルLフラッグ、横断幕は、事前申請が完了しているもののみとなります。
※Lフラッグサイズ以下で無字の3色フラッグ(赤・白・黒)の事前申請は不要となります。
文字やロゴ等が入っている場合は、申請が必要となりますのでご注意ください。
【重点禁止6項目】
1.差別的発言・行為
2.暴力行為
3.ピッチ等への物の投げ込み
4.器物損壊
5.立ち入り禁止エリアへの侵入
6.指定エリア以外での喫煙(電子タバコ・無煙タバコを含む)
☆喫煙は指定の場所でお願いいたします。
【ホーム自由席について】
☆北ゴール裏
熱く応援するエリアです。立って応援する方が多いエリアになります。
特に209ゲートから210ゲート間は特に熱く激しく応援される方のエリアとなります。
☆南ゴール裏
ファミリーでの応援、子どもたちが楽しく応援できるエリアです。原則として着席での観戦をお願いいたします。
ビジターチームを応援するみなさまへ
・「ホーム自由席」「S指定席」「SA指定席」「SB指定席」は浦和レッズの応援席です。ビジターチームの応援(応援グッズの着用を含む)はできません。
・「ホーム自由席」「バックスタンド」のエリア内での、ビジターチームの応援グッズを身につけての観戦および通行はできません。
・「ビジターシート」以外での、ビジターチームを応援する装飾物(横断幕、旗類)の掲出、および太鼓等を使用しての応援は禁止となっています。(ビジターチームを応援する装飾物の掲出、および太鼓等を使用しての応援は「ビジターシート」でのみ可能です)
・スタンドでの傘の使用はできません。他のお客様に危害を加える可能性があるため、雨天時はポンチョなどの雨具をご使用ください。
・手すりから足を出したり、手すりに乗ったり、またがったりしての応援は禁止となっています。
・ホーン類(チアホーン、ガスホーン、ブブゼラ等)、音響機器やレーザーポインタ等試合の運営や進行を妨害する恐れのある物の使用は禁止となっています。
・応援目的と認められた手持ちの拡声器、ハンドマイク等以外の使用は禁止となっております。
・イベント(南広場などで音響の使用等)が実施されている時間帯において、ビジター自由席エリアにある通路(コンコース、ペデストリアンデッキ)での太鼓等を利用した応援およびそれに類する行為は禁止となっています。
・紙吹雪、紙テープ等の使用は禁止となっています。
※埼玉スタジアムは耐震構造となっております。地震発生の際は慌てずに、まずは席についたまま、身の回りの安全を確認し、係員の指示があるまでお席でお待ちください。
中継
スカパー!SOCCERアプリ/SPOOX/スカパー!番組配信
休憩スペース
南・北門内 ペデストリアンデッキ下に休憩スペースを設置いたします。
その他
MDC(マッチデーカード)の配布はございません。
通常の試合とは、運用が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
