NEWS
8/22(金) vs 柏 試合観戦ルールについて
22日(金)に三協フロンテア柏スタジアムにて行われます、「2025明治安田J1リーグ 第27節 vs 柏レイソル」にご来場いただくファン・サポーターのみなさまにおかれましては、事前に公式サイトにて観戦ルールおよびマナーについてご確認をお願いいたします。

観戦ルール
https://www.reysol.co.jp/game/rules/visitor.php
観戦ルールについて
・太鼓・トランペットなどの楽器類は、応援の先導、統率を目的とした場合に限り使用可能となります。なお、太鼓類(スネアドラム含む)は計5個まで、太鼓以外の楽器(トランペット、シンバルなど)は計3個まで持ち込み可能となります。
・掲出が可能な横断幕、ゲートフラッグ、旗類は浦和レッズへの事前申請が完了しているもののみとなります。
※Lフラッグサイズ以下で無字の3色フラッグ(赤・白・黒)の事前申請は不要となります。
文字やロゴ等が入っている場合は、申請が必要となりますのでご注意ください。
・大旗を振る行為は、使用可能の座席とエリアを指定しています。「ビジターゴール裏立見指定 最後列の一部」(11列 1~50番、81番~146番の間)のみが使用可能です。

※指定の座席以外ではビジョンの妨げ、観戦の妨げとなるため、大旗を振ることを禁止します。また、旗および旗竿を、場内の広告看板掲出場所に立て掛ける行為、また大型ビジョンにかかるような大旗の使用および立てかける行為を禁止します。
※大旗とは旗竿の最大長が2,000mmを超えるもの。(格納式含む)
※旗竿の最大長が3,500mmを超える大旗を、場内の広告看板掲出場所に立てかける行為は禁止します。(横にすることは可能)
※旗の大きさに関わらず、クラブオフィシャルグッズのフラッグ以外の旗(金属製の旗竿および塩化ビニール等でできた柔らかい旗竿の旗など)は、ビジター側はゴール裏立見指定席のみ使用可能です。なお「ゲートフラッグ」を掲げる行為は座席による制限はありません。
※フラッグを振る際、またゲートフラッグを掲げる際は、周囲の方のご迷惑にならないよう、十分にご配慮ください。
横断幕の掲出について
・横断幕の事前説明・内覧は「15:45~16:00」にて実施となります。参加を希望される方は、開始時間までにビジターゲート付近にお集まりください。なお、内覧は10名までとなります。
・横断幕掲出エリアはビジターゴール裏立見指定のみとなります。(下記写真の青矢印部分のみ掲出可)

♢上記エリア以外および以下の場所には掲出できません。掲出された横断幕は撤去をいたします。
・ビジター指定席最後部壁面
・ビジター待機列エリアおよびスタジアム内の柱・壁面・通路
・座席や通路、客席
・セクターフェンスや手すり(かける行為も禁止)
♢その他注意事項
・横断幕の掲出は、開場後(16:30)からとなります。
・指定場所以外への横断幕掲出は禁止となります。
・誹謗中傷目的及びチーム応援目的以外の横断幕、旗等の掲出は禁止となります。
・座席への横断幕、旗等の席貼りは禁止となります。
・観客のいる複数の座席を覆う形での横断幕や旗類(ビッグフラッグ)の掲出は禁止となります。
・その他詳細は当日係員の指示に従ってください。
その他
・脚立の持ち込みは応援統率目的に限り5台まで持ち込み可能となります。(横断幕掲出の際は貸し出し用の脚立をご利用ください)
・ペットボトルの持ち込みは可能となります。
・再入場可能となります。(ビジターゲートに入退場ゲート併設)退場はハーフタイム終了まで、再入場は後半10分までとなります。
・場内の喫煙所の設置はございません。ビジター側の喫煙所は、場外のビジターサポーター待機列エリアに設置となります。(入場後は、再入退場をご利用ください)
・ホームエリア(柏熱地帯、サンライズシート、MR席、ヨネックスシート、バックスタンド他)でのビジターチームへの応援、ビジターグッズの着用/ビジターカラーの服装での観戦、通行は禁止となります。
・ビジター指定席、ビジターゴール裏立見指定の方はビジターエリア以外への立ち入りはできません。
浦和レッズ SPORTS FOR PEACE!プロジェクト
浦和レッズは、スポーツを通じた幸せや平和の実現を目指し、提携する国連の友アジア-パシフィックとともに国連プログラム「SPORTS FOR PEACE!プロジェクト」を推進しています。
https://www.urawa-reds.co.jp/game/sportsforpeace.php

観戦ルール
https://www.reysol.co.jp/game/rules/visitor.php
観戦ルールについて
・太鼓・トランペットなどの楽器類は、応援の先導、統率を目的とした場合に限り使用可能となります。なお、太鼓類(スネアドラム含む)は計5個まで、太鼓以外の楽器(トランペット、シンバルなど)は計3個まで持ち込み可能となります。
・掲出が可能な横断幕、ゲートフラッグ、旗類は浦和レッズへの事前申請が完了しているもののみとなります。
※Lフラッグサイズ以下で無字の3色フラッグ(赤・白・黒)の事前申請は不要となります。
文字やロゴ等が入っている場合は、申請が必要となりますのでご注意ください。
・大旗を振る行為は、使用可能の座席とエリアを指定しています。「ビジターゴール裏立見指定 最後列の一部」(11列 1~50番、81番~146番の間)のみが使用可能です。

※指定の座席以外ではビジョンの妨げ、観戦の妨げとなるため、大旗を振ることを禁止します。また、旗および旗竿を、場内の広告看板掲出場所に立て掛ける行為、また大型ビジョンにかかるような大旗の使用および立てかける行為を禁止します。
※大旗とは旗竿の最大長が2,000mmを超えるもの。(格納式含む)
※旗竿の最大長が3,500mmを超える大旗を、場内の広告看板掲出場所に立てかける行為は禁止します。(横にすることは可能)
※旗の大きさに関わらず、クラブオフィシャルグッズのフラッグ以外の旗(金属製の旗竿および塩化ビニール等でできた柔らかい旗竿の旗など)は、ビジター側はゴール裏立見指定席のみ使用可能です。なお「ゲートフラッグ」を掲げる行為は座席による制限はありません。
※フラッグを振る際、またゲートフラッグを掲げる際は、周囲の方のご迷惑にならないよう、十分にご配慮ください。
横断幕の掲出について
・横断幕の事前説明・内覧は「15:45~16:00」にて実施となります。参加を希望される方は、開始時間までにビジターゲート付近にお集まりください。なお、内覧は10名までとなります。
・横断幕掲出エリアはビジターゴール裏立見指定のみとなります。(下記写真の青矢印部分のみ掲出可)

♢上記エリア以外および以下の場所には掲出できません。掲出された横断幕は撤去をいたします。
・ビジター指定席最後部壁面
・ビジター待機列エリアおよびスタジアム内の柱・壁面・通路
・座席や通路、客席
・セクターフェンスや手すり(かける行為も禁止)
♢その他注意事項
・横断幕の掲出は、開場後(16:30)からとなります。
・指定場所以外への横断幕掲出は禁止となります。
・誹謗中傷目的及びチーム応援目的以外の横断幕、旗等の掲出は禁止となります。
・座席への横断幕、旗等の席貼りは禁止となります。
・観客のいる複数の座席を覆う形での横断幕や旗類(ビッグフラッグ)の掲出は禁止となります。
・その他詳細は当日係員の指示に従ってください。
その他
・脚立の持ち込みは応援統率目的に限り5台まで持ち込み可能となります。(横断幕掲出の際は貸し出し用の脚立をご利用ください)
・ペットボトルの持ち込みは可能となります。
・再入場可能となります。(ビジターゲートに入退場ゲート併設)退場はハーフタイム終了まで、再入場は後半10分までとなります。
・場内の喫煙所の設置はございません。ビジター側の喫煙所は、場外のビジターサポーター待機列エリアに設置となります。(入場後は、再入退場をご利用ください)
・ホームエリア(柏熱地帯、サンライズシート、MR席、ヨネックスシート、バックスタンド他)でのビジターチームへの応援、ビジターグッズの着用/ビジターカラーの服装での観戦、通行は禁止となります。
・ビジター指定席、ビジターゴール裏立見指定の方はビジターエリア以外への立ち入りはできません。
浦和レッズ SPORTS FOR PEACE!プロジェクト
浦和レッズは、スポーツを通じた幸せや平和の実現を目指し、提携する国連の友アジア-パシフィックとともに国連プログラム「SPORTS FOR PEACE!プロジェクト」を推進しています。
https://www.urawa-reds.co.jp/game/sportsforpeace.php
関連記事
-
- 9/20(土)鹿島戦は来場者全員に「フェアプレーリボン クリアファイル」をプレゼント!
-
- 「釜本邦茂さんと浦和レッズ」
- 日本サッカー界に多大なるご貢献をされた釜本邦茂さんのご逝去に際し、心より哀悼の意を表するとともに、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
-
- 8/16(土)名古屋戦にて「マッチデーカード500号記念ポスター」を来場者全員にプレゼント
- 2025年8月16日(土)名古屋グランパス戦(19:00キックオフ・埼玉スタジアム)にて、マッチデーカードが500号を迎えることになりました。
-
- 8/16(土) vs 名古屋 試合観戦ルールについて
- 16日(土)、埼玉スタジアムにて行われます『2025明治安田J1リーグ 第26節 vs 名古屋グランパス』にご来場いただくみなさまにおかれましては、事前に観戦ルールおよび …
-
- 8/16(土)名古屋戦 スタジアムアクセスガイド
- 16日(土)、2025明治安田J1リーグ 第26節 名古屋グランパス戦のアクセス情報をお知らせします。
-
- 8/9(土) vs 横浜FC 試合観戦ルールについて
- 9日(土)にニッパツ三ツ沢球技場にて行われます、「2025明治安田J1リーグ 第25節 vs 横浜FC」にご来場いただくファン・サポーターのみなさまにおかれましては、事前 …
-
- 8/6(水) vs 山形 試合観戦ルールについて
- 6日(水)にNDソフトスタジアム山形にて行われます『天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 ラウンド16(4回戦) vs モンテディオ山形』にご来場いただくフ …
-
- 7/4(金) サーバーメンテナンス実施のお知らせ
- 7月4日(金)、下記の予定にてサーバーメンテナンスを実施させていただきます。