NEWS
【イベント&ブース情報】9/29(金) vs 横浜FC

9月29日(金) 19:30キックオフ
【MATCH PARTNER 三菱重工】
浦和レッズ vs 横浜FC
イベント&ブース情報
スタジアムマップ

スタジアムマップ(PDF) ダウンロードはこちら
イベント情報
URAWA KIDS MATCH
さいたま市内のスポーツ少年団による20分ハーフのゲームが行われます。
元気にプレーする地元の子供たちに、大きな声援をお願いいたします!
対戦カード
岸町サッカー少年団 vs 仲町サッカー少年団
時間
17:05頃キックオフ
場所
メインピッチ
ハートフルコンサート
地元小・中学校の吹奏楽部などによるコンサートです。
試合前にぜひ音楽をご堪能ください!
出演団体
さいたま市春里中学校 吹奏楽部
場所
南広場
時間
[第1部] 17:00~
[第2部] 18:00~
浦和レッズ 障がい者アート展 2023
「LIVE TOGETHER! ―赤が印象的な作品と11人のアーティストたち―」
「浦和レッズSDGs」の一環として、埼玉県内で活躍する11人のアーティストによる作品を展示いたします。
また、社会福祉法人みぬま福祉会工房集所属アーティストである、渡邉あやさん、田中悠紀さんによる浦和レッズをテーマにした描き下ろし作品も同時展示いたします。
時間
16:30~スタジアム閉門まで
場所
埼玉県内で活躍する11人のアーティストによる作品の展示
メインスタンド2階コンコース A7ゲート付近
工房集所属アーティストによる浦和レッズをテーマにした描き下ろし作品の展示
メインスタンド2階コンコース A8ゲート付近ショーケース内
詳しくはこちら
ブース情報
オフィシャルサポーターズクラブ(OSC)登録 スタジアム受付

今年で33年目を迎えたOSCのキャッチフレーズは「Sing out together in the Wonderland!」。ぜひメンバーを3人以上集めて、クラブを登録してください!
3名に1本のフラッグと、OSC特典を3名分、その場でお渡しします!
OSCの詳細はこちら
場所
南広場(チケットブース脇)
時間
開場(16:30)~キックオフまで
※スタジアム場内(スタンド・コンコース)での受付は行いません。
ホームタウン&ハートフルクラブブース
ホームタウン活動報告・周知、支援金の受付、「このゆびとまれっず!×赤い羽根」募金活動などを実施します。
場所
南門内
時間
開場後(16:30)~キックオフまで
さいたま市ブース
岩槻は秋のイベント盛りだくさん!
岩槻やまぶきまつり、城下町岩槻鷹狩り行列、岩槻区秋イベントの周知を実施します。
さいたま市PRキャラクター「ヌゥ」も遊びに来ます!
※天候理由により出演が中止になる場合がございます。
担当課
岩槻区コミュニティ課
場所
南門内
時間
開場後(16:30)~キックオフまで
埼玉県ブース
基本的な感染防止対策と新型コロナワクチン接種の案内
新型コロナウイルスや、今後流行の拡大が懸念されるインフルエンザ等の感染症に通じる、基本的な感染防止対策(換気、手洗い、体調管理等)を案内します。
またコロナワクチンについて、新たに9月20日から全年代を対象とした「令和5年秋開始接種」がスタートしたため、接種の概要を案内を行います。
担当課
保健医療部ワクチン対策担当
場所
南門内
時間
開場後(16:30)~キックオフまで
東日本大震災等支援金募金の受付
浦和レッズは国連の関連機関「国連の友アジアーパシフィック」と共同して、「東日本大震災等支援プロジェクト」を実施しています。
震災の記憶を風化させない活動の一環として、スタジアムでの支援金募金の受付を行います。
お寄せいただいた支援金は、東日本大震災の被災地支援をはじめ、その他災害等への支援活動に活用させていただきます。
場所/時間
場内3ヵ所
・ホームタウン&ハートフルクラブブース(南門内)/16:30~19:30
・メインロアーインフォメーション/16:30~ハーフタイム終了まで
・バックロアーインフォメーション/16:30~ハーフタイム終了まで
浦和学院高等学校「SDGsポスターコンテスト」

浦和レッズと業務提携を行っている浦和学院高等学校にて、昨年度実施されたSDGsポスターコンテストにおける優秀作品15点のSDGs啓発ポスターを展示いたします。
ホームタウンで日々学び、活動する生徒のみなさんが「持続可能な未来」のために必要なことは何か?を考え、それぞれの想いを込めて描いた作品たちです。
未来を担う子どもたちからの大切なメッセージをぜひご覧ください!!
場所
メインスタンド2階コンコース A4ゲート付近
時間
16:30~スタジアム閉門まで
SFP×SDGsブース

「SPORTS FOR PEACE!×浦和レッズSDGs」に関する企画や展示、各種お知らせやSDGs啓発活動などを行います。
『埼玉県コバトン健康マイレージ』とのコラボ企画

アプリご利用者全員に、1試合ごとにボーナスポイント(3,000ポイント)を付与します。
スマートフォンのカメラ機能で、試合毎に掲示するボーナスポイント用二次元バーコードを読み取ってください。試合毎にポイント獲得が可能です。
スタジアムまでのアクセスにウォーキングを加えることで、健康増進&環境にやさしい来場方法につながります!
詳しくはこちら
埼玉版SDGs推進アプリ『S3(エスキューブ)』とのコラボ企画

埼玉県民のみなさまにSDGsを広く知っていただくためのアプリ『S3(エスキューブ)』ご利用者全員に、イベントポイント(50ポイント)を付与します。
ご来場前に専用アプリをダウンロードの上、試合毎に掲示するイベントポイント用二次元バーコードをアプリで読み取ってください。
貯めたポイントでくじにチャレンジすると、電子マネーなどの賞品が当たります。
ぜひこの機会に『エスキューブ』アプリで楽しみながらSDGsに取り組んでみませんか?
詳しくはこちら
エコトークン企画の特典グッズ引換窓口
ゴミ削減によるカーボンニュートラルなスタジアムを目指して、各種エコトークン企画を実施しています。
エコトークン20枚集めた方には限定グッズ(おかきシリーズエコトートバッグ)をプレゼント!


※グッズは数量限定のため、無くなり次第内容が変わる場合があります。
場所
南門内
時間
16:30~19:30
詳しくはこちら
グッズ&ショップ情報
ファンショップ
場所/時間
・場外南広場/開場1時間前(15:30)~試合終了後まで
・メインロアースタンド北側205入口付近ファンショップ/開場(16:30)~試合終了後まで
・北サイドスタンド210入口付近ファンショップ/開場(16:30)~試合終了後まで
・バックロアースタンド中央ファンショップ/開場(16:30)~試合終了後まで
※全店舗でREXクーポン使用可
レッズ アミューズメント
場所/時間
・南広場特設ブース/開場1時間前(15:30)~試合終了後まで
・メインロアースタンド202入口前/開場(16:30)~試合終了後まで
マッチデープログラム(MDP)

場所/時間
・南広場特設ブース/開場1時間前(15:30)~試合終了後まで
・C7ゲート付近特設ブース/開場(16:30)~試合終了後まで
・B3ゲート付近特設ブース/開場(16:30)~試合終了後まで
・A2ゲート付近特設ブース/開場(16:30)~試合終了後まで
MDP662号の詳細はこちら
グルメ情報

場外飲食売店(北広場)
開場2時間前(14:30)~試合終了後1時間程度
場外飲食売店(南広場)
開場1時間前(15:30)~試合終了後1時間程度
場内飲食売店
開場(16:30)~ハーフタイムまで
浦和レッズホームゲームグルメサイト(外部サイト)
REX CLUB情報
※2023シーズンは北門内C2ゲート付近でのREX CLUBブースの設置はございません。
※シーズンチケットステージアップ特典について、2023シーズンはREX CLUBご登録の住所への郵送とさせていただいております。
ホーム自由席優先入場抽選整理券発券
場所
・南門内ペデストリアンデッキ下
・北門内案内所横
時間
当日の優先入場(北門内)
14:30~16:00
次節ホームゲーム分(南・北門内)
16:30~試合終了後30分後まで
来場ポイント登録
場所/時間
・南門内ペデストリアンデッキ下/開場(16:30)~試合終了後約30分後まで
・北門内案内所横/開場(16:30)~試合終了後約30分後まで
REX CLUB金曜応援キャンペーン対象試合
シーズンチケットICカードで入場の方は、入場認証を行うことで、自動的に来場ポイント登録が完了しますので、上記登録手続きは不要です。
REX CLUB問い合わせ
場所/時間
南門内ペデストリアンデッキ下/開場(16:30)~試合終了後約30分後まで
ポイント交換
場所/時間
南門内ペデストリアンデッキ下/開場(16:30)~試合終了後約30分後まで
2023 REGULAR会員 入会特典引換
場所/時間
南門内ペデストリアンデッキ下/開場(16:30)~試合終了後約30分後まで
サポートデスク
※REX CLUB REGULAR(有料)会員の入会の受付を行います。
※なお、ポイント券登録は、ご自身の携帯のQRコード撮影機能で券オモテ面のQRコードを読み込み、REX CLUBマイページへログインすることで自動的にポイントを獲得できます。
場所/時間
南門内ペデストリアンデッキ下/開場(16:30)~試合終了後約30分後まで
復刻ジャージサンプル展示・試着
ポイント交換アイテムとして登場予定(10月上旬~中旬頃交換開始予定)の「復刻版オールドジャージ(1993-94)」のサンプル品の展示及び試着コーナーを設置いたします。
場所/時間
南門内ペデストリアンデッキ下/開場(16:30)~試合終了後約30分後まで