NEWS

サポーター有志との対話について

5/17のガンバ大阪戦でのトラブルをうけて、サポーターからの自主的な申し出により、6/23(月)19時から約30名のサポーターと藤口代表、運営部長で再発防止に向けた意見交換会を実施致しました。
はじめに、再発防止を考えるにあたって最も重要な「クラブとサポーターとの信頼関係の構築」について、今回のトラブルの経緯をふまえ意見交換を行いました。サポーターのみなさんから多くのご意見を頂き、それらをもとに、主催者として今後の「安全で快適なスタジアム運営への対応策」を具体化していきたいと思います。

また、浦和レッズが地域のシンボルとして輝き続けるために、もう一度原点に帰って、ホームタウンに目をむけた活動を、ファン・サポーターのみなさんと継続的に意見交換を行いながら進めていくことを、お互い確認致しました。

浦和レッズは今回のトラブルやサポーターとの対話を活かし、クラブとして明確な姿勢を持つことをより一層意識しながらメッセージを発信し、ファン・サポーターのみなさんと一緒にスタジアム運営やクラブ作りに取り組んで参ります。
今後ともファン・サポーターのみなさんのご支援、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

浦和レッドダイヤモンズ

サポーター有志との対話について

PARTNERパートナー

  • ポラスグループ
  • Nike
  • 三菱重工
  • 三菱自動車
  • エネクル
  • DHL
  • チケットぴあ