試合速報
明治安田生命J1リーグ 第24節
2019年08月23日(金)19:33 KICK OFF
- 会場
- 埼玉スタジアム
- 観衆
- 27,038人
- 天候
- 曇
- 主審
- 今村義朗
更新
浦和レッズ
1 - 2
1
前半
0
0
後半
2

松本山雅FC
19分 ファブリシオ
GOAL
75分 阪野 豊史
83分 高橋 諒
選手交代
64分 柏木 陽介→武藤 雄樹 | 65分 藤田 息吹→町田 也真人 |
76分 宇賀神 友弥→関根 貴大 | 82分 セルジーニョ→宮阪 政樹 |
79分 ファブリシオ→長澤 和輝 | 90+3分 阪野 豊史→高崎 寛之 |
警告
90+4分 関根 貴大 | 85分 パウリーニョ |
退場
選手
1 西川 周作
GK
1 守田 達弥
27 橋岡 大樹
46 森脇 良太
5 槙野 智章
DF
31 橋内 優也
4 飯田 真輝
41 水本 裕貴
3 宇賀神 友弥
29 柴戸 海
22 阿部 勇樹
10 柏木 陽介
6 山中 亮輔
MF
3 田中 隼磨
6 藤田 息吹
14 パウリーニョ
42 高橋 諒
8 セルジーニョ
30 興梠 慎三
12 ファブリシオ
FW
50 阪野 豊史
11 永井 龍
25 福島 春樹
31 岩波 拓也
7 長澤 和輝
16 青木 拓矢
41 関根 貴大
9 武藤 雄樹
14 杉本 健勇
SUB
16 村山 智彦
5 今井 智基
39 高木 利弥
20 杉本 太郎
25 町田 也真人
35 宮阪 政樹
9 高崎 寛之
スタッツ
14
シュート
9
4
GK
10
3
CK
8
11
直接FK
12
0
間接FK
3
0
オフサイド
2
0
PK
0
試合後コメント
- 大槻 毅監督
- 「後半、あの時間帯から二つ取られて逆転されて、本当に、夏休み最後にスタジアムに来てくださったファン・サポーターのみなさんにこういう展開を見せてしまって、謝らなければいけないと思っています。非常に残念なゲームだったと思います」
相手チームコメント
- 反町康治監督
- 「先制されると難しいな、というのが正直なところだったんですけれども、オープンなゲームにすると2点目3点目を取られてしまうので、後半の20分まではこのまま続けて我慢していこうという形で、20分から町田也真人を入れる形にして、少しモードを変えました。試合を見ていて、今まで見ていた浦和の試合と少し違って、中盤に大きなスペースがあったので、2トップで向こうの最終ラインをあまり前に出させないようにさせて、ボランチと最終ラインのスペースのところをセルジーニョと町田也真人でうまくコントロールしてやっていけたらなと目論んだところ、それが少しずつ奏功して、向こうが戻りのあるディフェンス方法になったというのと、我々がハーフラインまで簡単に持ち運んでルックアップしていく、という形になったと思います。
浦和さんはたぶんACL(AFCチャンピオンズリーグ)を見据えて少しメンバーを変えてきたので、そういう意味では少し、最悪の時間帯を含めて、ラッキーだった部分があると思います。我々が良かったのではなくて、向こうが少し、ゲームフィーリングとかが落ちたところを我々が突くことができたというだけであって、我々が何か特別、今日スーパーなことをしたのではない、というふうには思っています。
今の我々の立場から言うと、一つ勝っただけでは何も状況が変わっていないわけであって、次の試合がより大事になってくると思いますし、残り試合が少ない中で、今日みたいに勝ち点3を取るゲームを押し進めてやっていかなければいけないと思います。
ただ少し、自信をなくしてはいないんですけど、やっぱり勝てないことによって疑心暗鬼になっているところもあったと思いますし、僕自身もそうですけど、かなり苦しい思いをして、前節もそうでしたけど、それが少しずつですけど実となって表れたのはうれしく思っていますし、それを次に続けていくエネルギーをこれからもっと、来週出していかなければいけないと思っています」