試合速報
明治安田生命J1リーグ 第3節
2019年03月09日(土)14:04 KICK OFF
- 会場
- サンプロ アルウィン
- 観衆
- 18,922人
- 天候
- 晴
- 主審
- 西村雄一
更新

松本山雅FC
0 - 1
0
前半
0
0
後半
1
浦和レッズ
GOAL
72分 興梠 慎三
選手交代
75分 永井 龍→高崎 寛之 | 82分 長澤 和輝→阿部 勇樹 |
75分 前田 大然→町田 也真人 | 85分 森脇 良太→鈴木 大輔 |
85分 藤田 息吹→安東 輝 | 89分 柏木 陽介→マルティノス |
警告
68分 パウリーニョ | 83分 阿部 勇樹 |
退場
選手
1 守田 達弥
GK
1 西川 周作
44 服部 康平
31 橋内 優也
15 エドゥアルド
DF
46 森脇 良太
31 岩波 拓也
5 槙野 智章
47 岩上 祐三
14 パウリーニョ
6 藤田 息吹
42 高橋 諒
8 セルジーニョ
MF
27 橋岡 大樹
29 柴戸 海
7 長澤 和輝
10 柏木 陽介
3 宇賀神 友弥
11 永井 龍
7 前田 大然
FW
19 アンドリュー ナバウト
30 興梠 慎三
16 村山 智彦
3 田中 隼磨
5 今井 智基
13 中美 慶哉
25 町田 也真人
32 安東 輝
9 高崎 寛之
SUB
25 福島 春樹
4 鈴木 大輔
6 山中 亮輔
11 マルティノス
22 阿部 勇樹
24 汰木 康也
14 杉本 健勇
スタッツ
6
シュート
4
4
GK
9
8
CK
6
13
直接FK
10
5
間接FK
4
5
オフサイド
3
0
PK
1
試合後コメント
- オズワルド オリヴェイラ監督
- 「今日は非常に風が強く、その影響が強かった通常とは違う難しい試合になりました。ボールをコントロールしてプレーを組み立てるという作業が難しい試合でした。ですのでミスが発生しやすい状況の中で、両チームともプレスをかけた試合でした。ペナルティーエリア近くにボールを置かない、つまり前にボールを大きく蹴るというプレーが多くなった試合でもありました。
立ち上がりに風のせいで、松本山雅FCにとって守りにくい状況の中でアンドリューのチャンスが生まれましたし、後半は逆に、相手が追い風の状況でプレスをかけてきて、チャンスをつくった場面もありました。非常に激しい戦いのあった、ロングボールのところでの競り合いが多かった試合だったと思います。
ボールの競り合い、五分五分の状況、そういったものが多い試合でしたけれど、両チームとも非常にフェアな戦いを見せることができたと思います。ファウルになった場面はアグレッシブさから生まれただけであって、悪意のあるものは、本日は見られなかったと思います。
そしてこの試合でのレッズの選手たちをたたえたいと思います。試合によっては、コンディションが良く、自分たちの技術を生かしながら、やりたいサッカーをトライするという試合もありますけど、本日のように、天候に左右される試合、本日は風でしたけど、たとえば雨が降ってボールがよく滑って流れやすい状況ではまたプレーしにくいものです。そのような状況の中で、きれいなサッカーができないのであれば、ボールが飛んできたところに顔ごと突っ込んでいけるような闘いの姿勢が必要だと思います。本日は、それをお見せすることができたと思います」
相手チームコメント
- 反町康治監督
- 「ホームの、Jリーグとしての開幕ということで、余っている席はないという非常に最高の環境の中でゲームをやることができて、非常にうれしく思っています。結果は非常につらい結果として受け止めなければいけませんけど、今持っている力は出し切ったと思っています。ただ、当然ながらリーグというのは、勝ち点を積み重ねていかなくてはいけない大変なリーグですから、内容うんぬんは置いておいて、しっかり勝ち点3を取る浦和さんに追いつくには、またかなり努力していかなければいけないかなとも感じています。
流れの中からはあまり入れられるような感じはしなかった試合に限ってこういう形になりますし、逆に我々も、流れの中からは少し難しい、というのが正直なところだと思います。風の影響もあって、少しアバウトな部分は増えたゲームでしたので、そういう意味では少し残念でしたけど、我々はやれることはファイトしてやったかなと思います。さっき選手にも言いましたけど、これでズルズルいかないことが大事であって、Jリーグカップもありますし、次はアウェイでのサンフレッチェ広島戦もありますし、この2試合をなんとかいい形で終えられるようにやっていく必要があるかなと、強く思っています。本当にたくさんの、応援に来てくれた人に、勝ち点3の誕生日プレゼントができなくて、申し訳なく思っています」