試合速報
2011Jリーグヤマザキナビスコカップ 2回戦 第1戦
2011年09月14日(水)19:30 KICK OFF
- 会場
- 埼玉スタジアム
- 観衆
- 13,036人
- 天候
- 晴
- 主審
- 扇谷 健司
更新
浦和レッズ
2 - 0
0
前半
0
2
後半
0

大宮アルディージャ
52分 マルシオ リシャルデス
65分 原口 元気
GOAL
選手交代
69分 エスクデロ セルヒオ→デスポトビッチ | 25分 金 英權→村上 和弘 |
71分 平川 忠亮→宇賀神 友弥 | 66分 ホドリゴ ピンパォン→石原 直樹 |
81分 山田 直輝→梅崎 司 | 75分 杉山 新→金久保 順 |
警告
76分 山田 直輝 | 28分 深谷 友基 |
41分 青木 拓矢 | |
50分 杉山 新 |
退場
選手
18 加藤 順大
GK
21 江角 浩司
5 高橋 峻希
4 スピラノビッチ
17 永田 充
14 平川 忠亮
DF
32 杉山 新
4 深谷 友基
34 片岡 洋介
20 金 英權
27 小島 秀仁
8 柏木 陽介
22 山田 直輝
MF
6 青木 拓矢
17 上田 康太
13 渡邉 大剛
8 東 慶悟
10 マルシオ リシャルデス
24 原口 元気
15 エスクデロ セルヒオ
FW
10 ラファエル
37 ホドリゴ ピンパォン
1 山岸 範宏
3 宇賀神 友弥
6 山田 暢久
13 鈴木 啓太
7 梅崎 司
29 マゾーラ
31 デスポトビッチ
SUB
1 北野 貴之
14 坪内 秀介
26 村上 和弘
23 金澤 慎
16 金久保 順
11 藤本 主税
9 石原 直樹
スタッツ
9
シュート
10
9
GK
6
4
CK
8
13
直接FK
20
3
間接FK
6
3
オフサイド
6
1
PK
0
試合後コメント
- ゼリコ ペトロヴィッチ監督
- 「今日は私たちの選手一人ひとりが、自分の出せる力を、すべて出し切ろうと自分のハートでプレーをしてくれたと思います。ラストパスの質であったり、そういった部分をもう少し向上できれば、私たちは、もっともっと点を取れたんじゃないかと思うような展開でした。
その中で、相手にもビッグチャンスを2、3本与えたところもありましたが、全体的に見て、自分は特に若い選手、小島秀仁、原口元気、山田直輝、高橋峻希、柏木陽介やスピラノビッチも若い選手に入りますが、そういった選手が非常に良い試合をしてくれました。やはり、自分たちには明るい未来が待っているんだということを確信できました。
まだ1戦目なので、次のステージに行くことは決まっていません。また気を引き締めて、次のアウェイでの試合、そして残りのリーグに力を注いでいこうと思います」
相手チームコメント
- 鈴木 淳監督
- 「カップのファーストレグということで、アウェイゴールをぜひ奪って、勝ちにつなげたいということでゲームに入りました。
残念ながら0-2で、ゴールも奪えずに、そういう結果になってしまいましたが、ちょっとボールもあまり動かず、長いボールがちょっと多くなってしまったということと、あとはその長いボールの中でも収まった後にサポートする選手とパスのタイミングがちょっと合わなくて、スピードが上がらないというか、そういう場面が結構、あったように思います。
守備に関してはわりと前線から積極的にいきましたが、2点目の失点は背後をとられてシンプルな動き出しについていけずに、あの辺はちょっと改善しなければいけないと思いました。
また月末に後半の試合がありますので、そちらではぜひ勝って、しかも次のラウンドに上がれるような得点をしたいと思います」