試合速報
2011Jリーグ ディビジョン1 第4節
2011年07月13日(水)19:03 KICK OFF
- 会場
- 埼玉スタジアム
- 観衆
- 24,293人
- 天候
- 晴
- 主審
- 井上 知大
更新
浦和レッズ
2 - 0
0
前半
0
2
後半
0

川崎フロンターレ
57分 原口 元気
79分 永田 充
GOAL
選手交代
55分 マルシオ リシャルデス→山田 直輝 | 62分 稲本 潤一→登里 享平 |
71分 田中 達也→エスクデロ セルヒオ | 64分 菊地 光将→伊藤 宏樹 |
78分 高崎 寛之→マゾーラ | 79分 山瀬 功治→小林 悠 |
警告
18分 マルシオ リシャルデス | 32分 山瀬 功治 |
55分 高橋 峻希 |
退場
選手
18 加藤 順大
GK
1 相澤 貴志
5 高橋 峻希
4 スピラノビッチ
17 永田 充
14 平川 忠亮
DF
15 實藤 友紀
4 井川 祐輔
17 菊地 光将
8 小宮山 尊信
13 鈴木 啓太
8 柏木 陽介
10 マルシオ リシャルデス
MF
19 柴崎 晃誠
20 稲本 潤一
13 山瀬 功治
14 中村 憲剛
24 原口 元気
16 高崎 寛之
11 田中 達也
FW
9 矢島 卓郎
10 ジュニーニョ
1 山岸 範宏
3 宇賀神 友弥
22 山田 直輝
6 山田 暢久
21 原 一樹
29 マゾーラ
15 エスクデロ セルヒオ
SUB
27 安藤 駿介
2 伊藤 宏樹
6 田坂 祐介
16 楠神 順平
23 登里 享平
29 久木野 聡
11 小林 悠
スタッツ
5
シュート
11
15
GK
10
3
CK
8
19
直接FK
10
2
間接FK
7
2
オフサイド
7
0
PK
0
試合後コメント
- ゼリコ ペトロヴィッチ監督
- 「今日は、非常に重要な勝ち点3を取ることができたと思います。内容についていろいろと話をすることもできますが、今日は3ポイントを取ったということが一番重要なことではないかと思います。サポーターにとっても、クラブのスタッフにとっても、ものすごく落ち着けるような、勝ち点3だったと思います。
もちろん、少し厳しく試合を見ると、前半はあまり良い状態ではなかったと思います。1、2回大きなミスがあって、相手が点を取れるという状況もありました。その中で、相手が決めなかったことで、やっと運も自分たちの方に向いてきたのかなという考え方もあります。
そして、後半になって、戦術面でもしっかりと修正を行なうことができて、原口元気の得点が、試合を決める大きなターニングポイントになったのではないかと思います。その後、永田の追加点ですごくチームに落ち着きが出て、勝ち点3を取ることができました。選手たちに大きな称賛を与えたいと思います。選手交代も自分たちの中ではうまくいったと思います。
そして、もう一度、繰り返しますが、原口元気は非常にすばらしい選手なので、早くA代表に入るべきだと思います」
相手チームコメント
- 相馬 直樹監督
- 「ちょっとうちのチームの方のミスが多いゲームになってしまったというふうに感じています。決定機を決めておけばというところもあったと思いますが、全体的に運動量も出せずに苦しいゲームになって、その中で勝負のあやとして、あの1点目を取られたところが大きかったというふうに思っています」