試合速報
2011Jリーグ ディビジョン1 第14節
2011年06月11日(土)19:03 KICK OFF
- 会場
- NACK5スタジアム大宮
- 観衆
- 12,221人
- 天候
- 曇
- 主審
- 家本 政明
更新

大宮アルディージャ
2 - 2
1
前半
0
1
後半
2
浦和レッズ
37分 ラファエル
53分 深谷 友基
GOAL
56分 エジミウソン
78分 原口 元気
選手交代
75分 藤本 主税→渡邉 大剛 | HT 高崎 寛之→田中 達也 |
80分 東 慶悟→石原 直樹 | 66分 山田 暢久→スピラノビッチ |
84分 ラファエル→金久保 順 | 72分 鈴木 啓太→マゾーラ |
警告
58分 金 英權 | 58分 原口 元気 |
60分 李 天秀 |
退場
選手
1 北野 貴之
GK
18 加藤 順大
30 渡部 大輔
4 深谷 友基
20 金 英權
14 坪内 秀介
DF
5 高橋 峻希
6 山田 暢久
17 永田 充
3 宇賀神 友弥
6 青木 拓矢
17 上田 康太
8 東 慶悟
11 藤本 主税
MF
13 鈴木 啓太
8 柏木 陽介
10 マルシオ リシャルデス
24 原口 元気
10 ラファエル
7 李 天秀
FW
16 高崎 寛之
9 エジミウソン
21 江角 浩司
26 村上 和弘
13 渡邉 大剛
16 金久保 順
23 金澤 慎
34 片岡 洋介
9 石原 直樹
SUB
1 山岸 範宏
4 スピラノビッチ
14 平川 忠亮
20 堀之内 聖
22 山田 直輝
29 マゾーラ
11 田中 達也
スタッツ
14
シュート
13
16
GK
7
4
CK
4
10
直接FK
14
2
間接FK
9
2
オフサイド
8
0
PK
1
試合後コメント
- ゼリコ ペトロヴィッチ監督
- 「見ていた方たち、サポーターの方々、ジャーナリストの方々にとっては、たくさん試合が入って面白い試合だったかもしれません。ただし、自分たちにとっては、前半試合を支配しながら、チャンスを多く作り出し、相手にはほとんどチャンスを与えず、その中で子供じみた失点をしてしまった。そういったことが毎週毎週続いているということは非常に残念です。FK、CKの守備については、毎週毎週、トレーニングで確認していますが、毎回毎回、同じように相手が簡単にヘディングができる状況が生まれるというのは、自分でも信じられません」
相手チームコメント
- 鈴木 淳監督
- 「観客が非常に入ってくれて、サポーターも我々を後押ししてくれて、2-2という結果でしたけれど、2点をリードしたところで逃げ切れずに、残念な思いをしています。
前半は長いボールを使いながらセカンドボールをうまく拾って、浦和のディフェンスの背後をついてなんとかチャンスを作れたと思います。守備のところも、前半は金がはっきりしてて良かったのですが、後半になって田中達也のところでかわされることが多くなって、マークが曖昧になって、それで押し込まれる場面が増えてきたと思います。田中達也のマークのところもそうなんですが、前半がわりと攻撃が単調で、我々がもうちょっと動かして浦和を走らせることができると、後半ももっと楽に戦えたのかなと思います。それができずに単調な形でしたので、後半ちょっとキツくなるだろうとある程度予想していました。
2点目を取って、その後にちょっと安心したのか…もうちょっと引き締めて集中力を高めていければよかったんですけど、そこをつかれてしまったかなと思います。
チャンスの数も互いにかなりありましたし、見ているサポーター、ファンのみなさんには喜んでもらえたんじゃないかなと思います」