試合速報
2013Jリーグ ディビジョン1 第12節
2013年05月18日(土)19:05 KICK OFF
- 会場
- 埼玉スタジアム
- 観衆
- 31,175人
- 天候
- 晴
- 主審
- 中村 太
更新
浦和レッズ
6 - 2
1
前半
0
5
後半
2

サガン鳥栖
26分 阿部 勇樹
49分 槙野 智章
65分 興梠 慎三
80分 原口 元気
89分 那須 大亮
90+4分 矢島 慎也
GOAL
56分 岡田 翔平
66分 高橋 義希
選手交代
78分 平川 忠亮→マルシオ リシャルデス | 61分 岡田 翔平→金井 貢史 |
85分 柏木 陽介→山田 暢久 | 72分 池田 圭→早坂 良太 |
90分 原口 元気→矢島 慎也 | 86分 藤田 直之→清武 功暉 |
警告
66分 加藤 順大 | 24分 呂 成海 |
66分 池田 圭 | |
88分 金井 貢史 |
退場
選手
18 加藤 順大
GK
1 赤星 拓
46 森脇 良太
4 那須 大亮
5 槙野 智章
DF
15 丹羽 竜平
13 金 正也
20 呂 成海
10 金 民友
14 平川 忠亮
22 阿部 勇樹
13 鈴木 啓太
7 梅崎 司
8 柏木 陽介
24 原口 元気
MF
19 岡田 翔平
28 高橋 義希
14 藤田 直之
18 野田 隆之介
30 興梠 慎三
FW
22 池田 圭
11 豊田 陽平
1 山岸 範宏
6 山田 暢久
2 坪井 慶介
27 小島 秀仁
11 関口 訓充
29 矢島 慎也
10 マルシオ リシャルデス
SUB
12 奥田 達朗
4 小林 久晃
5 坂井 達弥
6 ジョナサン
24 金井 貢史
25 早坂 良太
27 清武 功暉
スタッツ
14
シュート
16
11
GK
7
0
CK
4
16
直接FK
13
1
間接FK
3
1
オフサイド
3
1
PK
0
試合後コメント
- ミハイロ ペトロヴィッチ監督
- 「1試合で8ゴールが決まった試合、そういった試合であれば、今日スタジアムに見に来てくださったみなさん、テレビの前で応援していてくれたサポーターのみなさん、そうした方たちに楽しんでもらえたのではないかと思います。今日のゲームは、我々の良いところが出た試合でもありましたが、やはりもっとベターにならなければいけない部分があると思います。今日の6得点、すべて違う選手が決めていますが、その意味するところは、いかにチームが機能しているかということを示していると思います。チームの質を表していると考えています。
相手のチームがロングボールを多用する、スペシャルなサッカーをしてくるチームということは理解していました。2-0にした後に、2-1にする、3-1にした後ですぐに3-2のゴールを許してしまう。浦和レッズというチームであれば、ああいったゴールを許してしまってはいけないと思います。
もちろん、選手にとっては、決して簡単なものではなかったと思います。相手の攻撃はほとんどが浮き球でくる、スローインがCKと同じになってしまう、そういう相手の攻撃に対応するというのは簡単ではないと思います。ただ、我々はそういう戦い方をしてくるチームに対してもベターに戦わなければいけませんし、特にセカンドボールを拾うという点において改善が必要だと思います。
今日は特にサイドからの攻撃というのが非常に良かったと思います。これまではサイドからの攻撃があまり機能していなかったと思いますが、サイドに展開した後に、1対1のところ、クロスの精度、中の選手の入り、それらが改善されていたと思います。
我々は今日勝利はしましたけれど、我々が改善をしなければならないことはあり、トレーニングの中でハードワークをしなければいけないと思います。勝ったときにこそ、ハードワークすることを忘れてはいけません」
相手チームコメント
- 尹 晶煥監督
- 「連続して試合が続いていく中で、前節比較的出ていない選手がスタメンに名を連ねました。そういう中でこうした結果になったのは残念です。その中でたくさんの方が応援に来てくださったので、非常に感謝したいですし、同時に申し訳ない気持ちがあります。選手たちが本来よかった姿を見せようとしている姿勢はありますし、点差は大きく開いてしまいましたが、前向きにとらえて継続してやっていくべきだと考えています」