試合速報
2014Jリーグ ディビジョン1 第23節
2014年09月13日(土)15:06 KICK OFF
- 会場
- エコパスタジアム
- 観衆
- 19,059人
- 天候
- 晴
- 主審
- 木村 博之
更新

清水エスパルス
1 - 4
0
前半
2
1
後半
2
浦和レッズ
76分 平岡 康裕
GOAL
22分 森脇 良太
28分 李 忠成
72分 槙野 智章
90+1分 OWN GOAL
選手交代
69分 水谷 拓磨→高木 善朗 | 78分 宇賀神 友弥→梅崎 司 |
80分 本田 拓也→村田 和哉 | 82分 李 忠成→青木 拓矢 |
87分 平川 忠亮→永田 充 |
警告
29分 ノヴァコヴィッチ | 32分 柏木 陽介 |
退場
選手
1 櫛引 政敏
GK
21 西川 周作
28 吉田 豊
37 ブエノ
3 平岡 康裕
34 水谷 拓磨
DF
46 森脇 良太
4 那須 大亮
5 槙野 智章
16 六平 光成
7 本田 拓也
11 高木 俊幸
8 石毛 秀樹
MF
14 平川 忠亮
22 阿部 勇樹
13 鈴木 啓太
3 宇賀神 友弥
8 柏木 陽介
20 李 忠成
10 大前 元紀
18 ノヴァコヴィッチ
FW
30 興梠 慎三
21 相澤 貴志
27 廣井 友信
15 藤田 息吹
24 高木 純平
23 高木 善朗
13 瀬沼 優司
22 村田 和哉
SUB
18 加藤 順大
17 永田 充
16 青木 拓矢
6 山田 直輝
26 関根 貴大
11 関口 訓充
7 梅崎 司
スタッツ
8
シュート
5
7
GK
7
3
CK
6
16
直接FK
9
2
間接FK
1
2
オフサイド
0
0
PK
0
試合後コメント
- ミハイロ ペトロヴィッチ監督
- 「4-1という結果を見れば、我々が快勝したように思われるかもしれませんが、ただ、前半の最初に決定機を迎えたのは清水でした。ノヴァコヴィッチ選手のシュートがクロスバーではなくゴールマウスに入っていれば試合の展開は違ったものになったと思います。あのチャンスのあと、本来の我々のサッカーをしっかりと取り戻して、2点リードして前半を終えられたことは大きかったと思います。後半に3点目が入ったところで試合を決定づけることができました。この試合で良い部分もありましたが、まだまだ改善できる部分はあると感じました」
相手チームコメント
- 大榎 克己監督
- 「はじめに、このエコパに1万9千人のサポーターが詰めかけてくださった中で、結果が残せなかったことを申し訳なく思っています。前半は、失点するまではある程度プラン通りの戦いができました。1点先に取られた後、前と後ろのバランスを崩してしまいました。前はボールを取りに行こうとしましたが、後ろがそこについていけず、そういう中でギャップが生まれたり、ラインがバラバラになってしまいました。2失点目が非常に大きかったかなと思います。
後半は0-2からスタートして、どうにかして点を取りに行かなければいけないということで、スタートはそのままいきましたが、途中から2トップにして、ノヴァ(ノヴァコヴィッチ)をひとつ下げた状態で、前の(大前)元紀と(高木)俊幸で積極的に追い込める状況を考えてシステムを変えました。その後、後ろを4枚にして、六平をひとつ上げて、村田を入れるというような4-4-2の形でいきましたが、1-3になってからもう1点取れれば、もう少し追いつけるところまでいったと思いますが、キーパーのミスから1-4という結果になってしまいました。ミスはあったにしろ、1試合の中で4失点してはゲームに勝つことは難しいと思います。
今後に向けては、失点を減らしていくということが、これから戦っていく上で重要になると思います。私が就任したときにFC東京に0-4で負けましたが、そのときは、選手は4点取られても最後まで戦う姿勢を見せてくれたというお話をしましたが、今日はそういう気持ちと、体もある程度90分間戦えたことが、強いて言えばプラス材料だと思います」