試合速報
2014Jリーグヤマザキナビスコカップ 予選リーグBグループ 第7節
2014年06月01日(日)15:04 KICK OFF
- 会場
- 埼玉スタジアム
- 観衆
- 33,837人
- 天候
- 晴
- 主審
- 飯田 淳平
更新
浦和レッズ
5 - 2
2
前半
1
3
後半
1

名古屋グランパス
18分 柏木 陽介
40分 李 忠成
60分 槙野 智章
76分 李 忠成
88分 関口 訓充
GOAL
23分 永井 謙佑
72分 松田 力
選手交代
58分 平川 忠亮→関根 貴大 | HT 玉田 圭司→松田 力 |
64分 原口 元気→山田 直輝 | 67分 小川 佳純→枝村 匠馬 |
70分 柏木 陽介→関口 訓充 | 77分 佐藤 和樹→田鍋 陵太 |
警告
29分 柏木 陽介 | 30分 佐藤 和樹 |
61分 槙野 智章 |
退場
選手
18 加藤 順大
GK
1 楢﨑 正剛
46 森脇 良太
4 那須 大亮
5 槙野 智章
DF
19 矢野 貴章
3 牟田 雄祐
15 本多 勇喜
29 佐藤 和樹
14 平川 忠亮
16 青木 拓矢
22 阿部 勇樹
7 梅崎 司
9 原口 元気
8 柏木 陽介
MF
20 矢田 旭
8 ダニルソン
28 田口 泰士
10 小川 佳純
20 李 忠成
FW
11 玉田 圭司
18 永井 謙佑
1 山岸 範宏
17 永田 充
13 鈴木 啓太
6 山田 直輝
26 関根 貴大
11 関口 訓充
30 興梠 慎三
SUB
50 高木 義成
24 ハーフナー ニッキ
5 ヘジス
13 磯村 亮太
14 田鍋 陵太
38 枝村 匠馬
17 松田 力
スタッツ
19
シュート
12
7
GK
10
3
CK
1
10
直接FK
9
3
間接FK
4
3
オフサイド
4
0
PK
0
試合後コメント
- ミハイロ ペトロヴィッチ監督
- 「相手は勝たなければいけないゲームであり、我々は消化試合ということで、選手のモチベーションを維持することが難しいゲームでした。選手がチームを離れるときにチームが負けるのはよくある話ですが、前半は見ていて面白いサッカーが展開できました。ただ、後半に入って受け身な戦い方をしてしまいました。やってはいけないことを後半の15分くらいまでプレーしてしまいました。なぜそういうことが起こったかを分析するのは興味深いところでもありますし、それを解析できればレッズはもっとパーフェクトに近いチームになると思います。
言い訳を探すのであれば、連戦、そして気温が高い中での試合、そして消化試合といったような、我々にとって難しい状況下での試合であったことは確かです。ただ、なぜあのような時間ができてしまったのかはしっかり分析していきたいと思います。前半は非常にいいゲームができていましたが、そのいいゲームを自分たちで台無しにしてしまうかもしれないような展開を作ってしまったゲームでもありました。それはとてももったいないことですので、今後の戦いの中で、いいゲームの中で勝てなかったり、引き分けたりすることがないようにしたいと思います」
相手チームコメント
- 西野 朗監督
- 「最終節まで勝ち上がるチャンスはありましたし、ビッグチャンスの中で多少の抵抗はできました。最終的にはいろいろなプレー、局面でのクオリティーの差を痛切に感じましたし、総合的に力の差を見せつけられたゲームでした。今シーズン始まってから最終ラインが揃わず、そしてここにきてまた動かしてという中で、一朝一夕には当然フィット感が出るとは考えてませんでしたが、それ以上に安定したディフェンス力が構築できなかったと思います。流れの中では、後半立ち上がりでもチャンスはありましたし、流れによってはというところもあったと思いますが、そこの差なのかなと思います。中断前の最後のゲームで、いろいろと序盤にやってきたチームが見えてきましたので、これをもって中断明けからリスタートしたいです」