試合速報
2014Jリーグ ディビジョン1 第10節
2014年04月29日(火・祝)16:04 KICK OFF
- 会場
- 埼玉スタジアム
- 観衆
- 38,226人
- 天候
- 曇
- 主審
- 扇谷 健司
更新
浦和レッズ
1 - 0
0
前半
0
1
後半
0

横浜F・マリノス
56分 李 忠成
GOAL
選手交代
63分 興梠 慎三→鈴木 啓太 | 58分 兵藤 慎剛→齋藤 学 |
66分 平川 忠亮→梅崎 司 | 63分 藤田 祥史→伊藤 翔 |
85分 原口 元気→関根 貴大 | 81分 ドゥトラ→中町 公祐 |
警告
退場
選手
21 西川 周作
GK
1 榎本 哲也
46 森脇 良太
17 永田 充
4 那須 大亮
DF
24 奈良輪 雄太
4 栗原 勇蔵
22 中澤 佑二
5 ドゥトラ
14 平川 忠亮
8 柏木 陽介
22 阿部 勇樹
3 宇賀神 友弥
9 原口 元気
30 興梠 慎三
MF
26 三門 雄大
6 小椋 祥平
25 藤本 淳吾
10 中村 俊輔
7 兵藤 慎剛
20 李 忠成
FW
19 藤田 祥史
18 加藤 順大
12 濱田 水輝
16 青木 拓矢
13 鈴木 啓太
11 関口 訓充
7 梅崎 司
26 関根 貴大
SUB
30 六反 勇治
15 ファビオ
13 小林 祐三
14 熊谷 アンドリュー
8 中町 公祐
11 齋藤 学
16 伊藤 翔
スタッツ
10
シュート
8
6
GK
11
4
CK
1
11
直接FK
14
2
間接FK
1
2
オフサイド
1
0
PK
0
試合後コメント
- ミハイロ ペトロヴィッチ監督
- 「すばらしいチーム同士の非常にハードなゲームが見られたのではないかと思います。運動量、走り、前からボールを奪いに行く守備、そしてゴールを目指す姿勢、そういった我々の勝利への気持ちや前への姿勢が、最終的には勝利に結びついたゲームでした」
相手チームコメント
- 樋口 靖洋監督
- 「チームは連戦の中ですが、対浦和のやり方に対して、形にさせない、リアクションさせるというプランのもとで、特に守備に関しては集中して、いいボールの取り方をしながら、ある程度プラン通りにできたと思っています。それだけに、結果に結びつかなかったことは悔しいですし、ファン・サポーターにも申し訳なく思います。
ボールの奪い方や動かし方に対して、2シャドーを切るとか、そこはこのコンディションの中で非常に良くやってくれたと思いますし評価しなければいけないと思います。ただ、いい奪い方をした後のパワー、シュートまで持っていく精度は出しきれませんでした。ここが一番疲労感を感じたところです。選手たちは集中して懸命に勝ち点3を目指してやってくれていますので、何としてもきっかけをつかんで勝ち点3を取れるようにがんばります」