試合速報
天皇杯 JFA 第98回全日本サッカー選手権大会 決勝
2018年12月09日(日)18:04 KICK OFF
- 会場
- 埼玉スタジアム
- 観衆
- 50,978人
- 天候
- 晴
- 主審
- 山本雄大
更新
浦和レッズ
1 - 0
1
前半
0
0
後半
0

ベガルタ仙台
13分 宇賀神 友弥
GOAL
選手交代
62分 柏木 陽介→柴戸 海 | 67分 ジャーメイン 良→阿部 拓馬 |
84分 武藤 雄樹→李 忠成 | 67分 古林 将太→関 憲太郎 |
90+5分 興梠 慎三→ズラタン | 80分 椎橋 慧也→矢島 慎也 |
警告
89分 長澤 和輝 | 34分 板倉 滉 |
89分 平岡 康裕 |
退場
選手
1 西川 周作
GK
1 シュミット ダニエル
31 岩波 拓也
22 阿部 勇樹
5 槙野 智章
DF
13 平岡 康裕
27 大岩 一貴
6 板倉 滉
27 橋岡 大樹
16 青木 拓矢
3 宇賀神 友弥
15 長澤 和輝
10 柏木 陽介
MF
34 椎橋 慧也
7 奥埜 博亮
29 古林 将太
23 中野 嘉大
9 武藤 雄樹
30 興梠 慎三
FW
16 野津田 岳人
19 ジャーメイン 良
11 石原 直樹
28 福島 春樹
26 荻原 拓也
46 森脇 良太
29 柴戸 海
19 アンドリュー ナバウト
20 李 忠成
21 ズラタン
SUB
21 関 憲太郎
2 永戸 勝也
10 梁 勇基
15 矢島 慎也
17 富田 晋伍
40 関口 訓充
20 阿部 拓馬
スタッツ
7
シュート
16
12
GK
10
4
CK
6
14
直接FK
16
2
間接FK
3
1
オフサイド
3
0
PK
0
試合後コメント
- オズワルド オリヴェイラ監督
- 「とても幸せな気持ちです。日本でのバイオリズム、日本での生活の中で、私は非常に快く過ごすことができていますので、とてもいい時間を過ごすことができています。そして本日は優勝することができて、関わったみなさんに『おめでとう』と伝えたいですね」
相手チームコメント
- 渡邉 晋監督
- 「どアウェイの埼玉スタジアムを覚悟して東京のホテルから乗り込んだんですけど、どアウェイの『ど』が取れたくらいのアウェイ感をつくってくれた、大勢の仙台のサポーターに、まずはじめに感謝を申し上げたいと思います。本当にありがとうございました。すばらしいサポーターの力で、今日の90分間、連戦の中でしたけど、選手は非常にタフに、最後まで走り切ってくれたと思います。
スコアを動かされるとしたら、リスタートか、我々のボールの失い方が悪くてカウンターを食らうかのどちらかだろうという予測は立てていました。実際、宇賀神選手のスーパーゴールが決まってしまって、先にスコアを動かされてしまい、非常に難しい展開にはなったんですけど、その後は我々がしっかりとボールを動かし、相手を動かして、意図的に相手のボックス、ゴールに迫るというところを表現できたと思います。やはり最後の一押しというところで、今日は我々のゴールという形に結びつけることができませんでした。
結果がすべてなので、クラブとしては史上初めて決勝進出できたこの大会でしたけど、最後にこういう形で終われば非常に悔しさが残りますし、準決勝を突破した喜びよりも数百倍、数万倍悔しいと、今日初めて感じさせられました。この悔しさを持って、選手一人ひとり、我々、またチーム全体として進んでいかなければいけないですし、一方で、下を向かずにしっかりと顔を上げて仙台に帰って、明日は最後の行事がありますから、そこで仙台のみなさんにお会いできればと思います。1年間、本当にありがとうございました」