試合速報
明治安田生命J1リーグ 第14節
2017年06月04日(日)19:04 KICK OFF
- 会場
- 日立柏サッカー場
- 観衆
- 14,096人
- 天候
- 曇、弱風
- 主審
- 飯田 淳平
更新

柏レイソル
1 - 0
1
前半
0
0
後半
0
浦和レッズ
45+1分 中川 寛斗
GOAL
選手交代
82分 手塚 康平→細貝 萌 | 63分 関根 貴大→駒井 善成 |
84分 武富 孝介→大津 祐樹 | 70分 阿部 勇樹→青木 拓矢 |
90+3分 伊東 純也→ディエゴ オリヴェイラ | 75分 高木 俊幸→武藤 雄樹 |
警告
29分 大谷 秀和 | 78分 柏木 陽介 |
43分 クリスティアーノ |
退場
選手
23 中村 航輔
GK
1 西川 周作
13 小池 龍太
4 中谷 進之介
5 中山 雄太
22 輪湖 直樹
DF
46 森脇 良太
6 遠藤 航
5 槙野 智章
7 大谷 秀和
17 手塚 康平
19 中川 寛斗
MF
24 関根 貴大
10 柏木 陽介
22 阿部 勇樹
3 宇賀神 友弥
20 李 忠成
13 高木 俊幸
8 武富 孝介
9 クリスティアーノ
14 伊東 純也
FW
30 興梠 慎三
1 桐畑 和繁
2 鎌田 次郎
26 古賀 太陽
28 栗澤 僚一
37 細貝 萌
11 ディエゴ オリヴェイラ
10 大津 祐樹
SUB
25 榎本 哲也
4 那須 大亮
16 青木 拓矢
18 駒井 善成
39 矢島 慎也
9 武藤 雄樹
21 ズラタン
スタッツ
10
シュート
12
9
GK
9
5
CK
6
21
直接FK
18
6
間接FK
3
6
オフサイド
2
0
PK
1
試合後コメント
- ミハイロ ペトロヴィッチ監督
- 「今日のゲームはテンポの早い、両チームにとってすばらしいゲームでした。前半は、我々のほうにも得点するチャンスが十分にありましたが、試合が拮抗して動く中で、アディショナルタイムに失点してしまう我々にとって痛い流れの前半になりました。
前半は、相手は我々を押し込み、我々はボールを奪って速攻を狙うという戦いでした。後半は逆で、我々が主導権を握って相手を押し込むような戦いをできていました。相手のチャンスは、長いボールをクリスティアーノ選手に入れる形だけだったと思いますし、そういう中で我々は非常にいいチャンスが作れていたと思います。
PKが入っていたら、我々が逆転してもおかしくない展開が作れていました。それ以外にも決定的なシーンを何回か作れていました。相手のゴールキーパーが非常にすばらしいセーブで何回か決定的なチャンスを防ぐシーンがありました。
今日のゲームは、水曜日に120分ハードなゲームをしたあとで、それにも関わらず、選手たちは最後まで走り、戦ってくれました。その諦めない気持ちやプレーを見せてくれた選手たちに対して、私は監督として決して彼らを非難することはできません。諦めることなく最後まで戦い続けた姿勢は、必ず今後の戦いに生きてくると思います。今日のゲームは、連戦の中でも選手たちは非常によく走り、戦って、内容も含めていいゲームだったと評価しています」
相手チームコメント
- 下平 隆宏監督
- 「満員の日立台の最高の雰囲気の中で、浦和さんを相手に勝ち点3を取れたことにすごく満足していますし、選手たちのがんばりに感謝しています。
ゲームは、攻撃力のある浦和さんにボールをもたれると厳しいことは、どのチームも共通してあることです。その浦和さんにどうボールを持たせないかということで、プレッシャーをかけ続けることを選択しました。その中で、選手たちが、中川寛斗をはじめとする前線の選手たちが、足を止めずに90分間、相手の嫌なところでプレッシャーをかけ続けてくれたことが今日の一番の勝因だったと思います。
得点に関しては、クロスからいい形で点を取れました。時間帯的にも前半終了間際のいい時間帯に取ることができました。後半は、自分たちのボール持つ時間が少なくなっていく中で耐える時間が増えて、GKの中村航輔を中心に、なんとかゼロで終われたことに関しては、守備陣の健闘を褒めたいと思います。
選手たちが勝ちたい気持ちを前面に出してくれて本当にがんばってくれた結果ですし、連勝をさらに伸ばしていけるように、次の準備を進めたいと思います」