試合速報
明治安田生命J1リーグ 第22節
2018年08月15日(水)19:04 KICK OFF
- 会場
- 埼玉スタジアム
- 観衆
- 33,824人
- 天候
- 晴
- 主審
- 山本 雄大
更新
浦和レッズ
4 - 0
0
前半
0
4
後半
0

ジュビロ磐田
55分 ファブリシオ
61分 ファブリシオ
85分 槙野 智章
90分 ファブリシオ
GOAL
選手交代
59分 柏木 陽介→長澤 和輝 | 66分 山本 康裕→上原 力也 |
73分 森脇 良太→菊池 大介 | 66分 川又 堅碁→大久保 嘉人 |
86分 興梠 慎三→荻原 拓也 | 81分 小川 大貴→荒木 大吾 |
警告
38分 柏木 陽介 | 84分 森下 俊 |
90+4分 田口 泰士 |
退場
選手
1 西川 周作
GK
21 カミンスキー
31 岩波 拓也
22 阿部 勇樹
5 槙野 智章
DF
3 大井 健太郎
5 櫻内 渚
24 小川 大貴
35 森下 俊
41 高橋 祥平
46 森脇 良太
10 柏木 陽介
16 青木 拓矢
3 宇賀神 友弥
9 武藤 雄樹
MF
7 田口 泰士
11 松浦 拓弥
19 山田 大記
23 山本 康裕
12 ファブリシオ
30 興梠 慎三
FW
20 川又 堅碁
28 福島 春樹
26 荻原 拓也
27 橋岡 大樹
11 マルティノス
15 長澤 和輝
38 菊池 大介
20 李 忠成
SUB
36 三浦 龍輝
33 藤田 義明
14 松本 昌也
27 荒木 大吾
30 上原 力也
16 中野 誠也
22 大久保 嘉人
スタッツ
16
シュート
7
11
GK
5
3
CK
2
18
直接FK
9
1
間接FK
4
1
オフサイド
4
0
PK
0
試合後コメント
- オズワルド オリヴェイラ監督
- 「前半は非常に難しい試合になりました。磐田は非常に整っていて、賢い選手がそろっているチームだと思います。タイミングよく相手の弱点を突こうとする冷静さがあります。前半に相手にとって惜しい場面がありましたけど、あのゴールが決まっていれば、全く違う展開になっていたかもしれません。もちろん我々にもチャンスがあったんですけど、そういったチャンスで決まるか決まらないかで、結果が変わった試合だと思います。
しかし、90分を通して見ますと、レッズは形を崩すことなく、ゲームを支配しながら、うまく試合を進めることができたと思います。チャンスもつくっていました。タイミングよく得点することができましたし、その後は狙い通りカウンターから点差を広げることができ、試合を決定づけることができました。最終的にはかなり大きな点差が開く試合となりました」
相手チームコメント
- 名波 浩監督
- 「立ち上がりからピンチのシーンもありましたけど、粘り強く守れていたと思います。縦パスの中で森下のところで柏木、もしくは武藤、この辺の2列目の選手たち、後ろからの選手たちのコンビネーションによって崩されかけていたと思うんですけど、そこを粘り強くやった中で、我々は松浦と山田のところで基点もできましたし、フィニッシュまでのコンビネーションであったり、それから背後への動き出しであったりと、多少時間がたってからですけど、バリエーションが出てきたのかなと思います。よって前半の内容は非常によかったのではないかと思っています。プラン通りの内容だったと思っています。
後半、失点シーンもそうですけど、セカンドボール、中盤でのルーズボールも含めて、拾えなかったり、いい状態なのにファウルを取られてしまったりと、なかなかマイボールにできなくて苦しい中で2点目、3点目と取られてしまって、ゲームが終わってしまったのかなと思っています。
ここからまた、すぐ試合があるのですが、我々はたまたま明日を休みにしているので、選手たちには『24時間でリフレッシュして、またホームゲームに対してこのストレスを晴らしていこう』と伝えました」