試合速報
JリーグYBCルヴァンカップ 第5節
2018年05月09日(水)19:34 KICK OFF
- 会場
- 埼玉スタジアム
- 観衆
- 15,960人
- 天候
- 曇
- 主審
- 岡部 拓人
更新
浦和レッズ
2 - 0
1
前半
0
1
後半
0

名古屋グランパス
32分 マルティノス
65分 李 忠成
GOAL
選手交代
73分 長澤 和輝→青木 拓矢 | 67分 長谷川 アーリアジャスール→和泉 竜司 |
81分 武富 孝介→橋岡 大樹 | 74分 八反田 康平→宮原 和也 |
84分 荻原 拓也→武藤 雄樹 | 80分 深堀 隼平→ジョー |
警告
12分 長谷川 アーリアジャスール | |
77分 菅原 由勢 |
退場
選手
28 福島 春樹
GK
16 武田 洋平
38 菊池 大介
31 岩波 拓也
5 槙野 智章
26 荻原 拓也
DF
41 菅原 由勢
8 ワシントン
2 畑尾 大翔
15 長澤 和輝
22 阿部 勇樹
11 マルティノス
18 山田 直輝
7 武富 孝介
MF
4 小林 裕紀
21 八反田 康平
9 長谷川 アーリアジャスール
28 玉田 圭司
39 内田 健太
20 李 忠成
FW
32 深堀 隼平
37 榎本 大輝
25 榎本 哲也
3 宇賀神 友弥
27 橋岡 大樹
16 青木 拓矢
43 白土 大貴
45 池高 暢希
9 武藤 雄樹
SUB
18 渋谷 飛翔
3 櫛引 一紀
6 宮原 和也
29 和泉 竜司
10 ガブリエル シャビエル
14 秋山 陽介
7 ジョー
スタッツ
10
シュート
6
3
GK
5
7
CK
4
16
直接FK
17
1
間接FK
2
1
オフサイド
2
0
PK
0
試合後コメント
- オズワルド オリヴェイラ監督
- 「非常にタイトなゲームだったと思います。名古屋は技術があって、ボールを回せるチームです。サポートの選手がしっかりいて、ボールのポゼッションができるチームです。それは相手チームにとって、対戦するとプレーしにくいチームです。
ですけど、レッズもまずは守備でしっかり応えたと思います。名古屋のメインの攻撃の形を阻止することができたと思います。そして、ディフェンスラインを浅い位置に保っていましたので、我々はスピードを生かして相手の背後を使いながらカウンターを狙いました」
相手チームコメント
- 風間八宏監督
- 「リズムは非常に良かったと思います。ですけどやはりここで二つ、ひとつはシュートの場面、あるいはゴールのラストのプレーで、決められるというか、しっかり最後までやりきるというところの、一人一人の個の力が重要だということ。それからあれだけ攻め込みながら、フリーな状態でミスをして自分たちで失点を喫する、あるいはリズムを壊してしまうという、この二つ、そこのところはしっかり克服していかなければいけないと思います。そうした問題が見えた試合だったと思います」