試合速報
2022明治安田生命J1リーグ 第18節
2022年06月26日(日)18:03 KICK OFF
- 会場
- ノエビアスタジアム神戸
- 観衆
- 21,456人
- 天候
- 晴
- 主審
- 井上 知大
更新

ヴィッセル神戸
0 - 1
0
前半
0
0
後半
1
浦和レッズ
GOAL
90分 ダヴィド モーベルグ
選手交代
62分 汰木 康也→郷家 友太 | 7分 キャスパー ユンカー→松尾 佑介 |
62分 大迫 勇也→ボージャン クルキッチ | HT 宮本 優太→酒井 宏樹 |
70分 アンドレス イニエスタ→扇原 貴宏 | 70分 大畑 歩夢→ダヴィド モーベルグ |
90+1分 橋本 拳人→菊池 流帆 | 85分 柴戸 海→平野 佑一 |
90+1分 山川 哲史→初瀬 亮 | 85分 松尾 佑介→関根 貴大 |
警告
40分 武藤 嘉紀 | 65分 酒井 宏樹 |
76分 扇原 貴宏 |
退場
選手
1 前川 黛也
GK
1 西川 周作
23 山川 哲史
25 大﨑 玲央
3 小林 友希
24 酒井 高徳
DF
24 宮本 優太
28 アレクサンダー ショルツ
4 岩波 拓也
44 大畑 歩夢
5 山口 蛍
15 橋本 拳人
11 武藤 嘉紀
16 汰木 康也
MF
15 明本 考浩
22 柴戸 海
19 岩尾 憲
21 大久保 智明
10 大迫 勇也
8 アンドレス イニエスタ
FW
33 江坂 任
7 キャスパー ユンカー
18 飯倉 大樹
14 槙野 智章
17 菊池 流帆
19 初瀬 亮
7 郷家 友太
33 扇原 貴宏
9 ボージャン クルキッチ
SUB
12 鈴木 彩艶
2 酒井 宏樹
20 知念 哲矢
10 ダヴィド モーベルグ
14 関根 貴大
40 平野 佑一
11 松尾 佑介
スタッツ
6
シュート
13
10
GK
7
1
CK
6
11
直接FK
14
1
間接FK
4
1
オフサイド
4
0
PK
0
試合後コメント
- リカルド ロドリゲス監督
- 「スタートは、ボールを奪ってからのキャスパー ユンカーの決定的チャンスを決められなかったことは残念でしたが、非常にいい入りをしたと思います。その後、彼が交代することになりましたが、前半の長い時間を彼なしで戦っていく中で、ゴール前までたどり着くことがあまり多くなくて、我々はそこを苦戦したと思っています。前半はボールを奪ってから相手のゴール前まで迫るシーンがあったと思いますが、流れの中でそこまで行くことがあまり多くなく、そこは一つ改善点だったと思います。
後半は修正しながら、良くなった部分も出たのかなと思います。決定的な形を作られることもなかったと思います。交代していく度に、攻撃的によりリスクを冒すやり方をしていきましたが、それがうまくいったのかなと思います。
ゴールに関しては個人の力というのもありますが、ここまでなかなかゴールが入らなかったというところで、彼(ダヴィド モーベルグ)が決定的な仕事をしてくれたと思います。今までになかったゴールが、今回は入ってくれました」
相手チームコメント
- ロティーナ監督
- 「いい試合をできたとは言えないと思います。ゲーム自体に関しては、局面で自分たちが優位に立てた場面もありましたが、基本的には相手がゲームのコントロールを握っていたと思いますし、こちらも前半にいくつかチャンスを作れた以外は、ほとんどチャンスを作れませんでした。
そこから、守備に関しては、正直理解に苦しむミスも犯してしまったと思います。たぶん、この状況の焦りから来るものだとは思いますが、そうしたミス、またファウルを立て続けに相手に与えてしまった中から、最後のファウルを相手が生かし、ゴールを決められてしまいました。
こうした状況でミスを犯さないことは、すごく重要なことだと思っています。それが試合を勝つチャンスを与えてくれるものですし、いいサッカーをしていればもちろん勝つ可能性は上がりますが、いいサッカーができていないときほどミスをしないことに、より執着する必要があると思います」