試合速報
明治安田生命J1リーグ 第28節
2021年09月11日(土)18:05 KICK OFF
- 会場
- ニッパツ三ツ沢球技場
- 観衆
- 4,992人
- 天候
- 晴
- 主審
- 池内 明彦
更新

横浜FC
0 - 2
0
前半
1
0
後半
1
浦和レッズ
GOAL
34分 汰木 康也
89分 大久保 智明
選手交代
61分 フェリペ ヴィゼウ→ジャーメイン 良 | HT 小泉 佳穂→キャスパー ユンカー |
61分 前嶋 洋太→岩武 克弥 | 78分 江坂 任→大久保 智明 |
82分 高橋 秀人→アルトゥール シルバ | 78分 伊藤 敦樹→金子 大毅 |
86分 サウロ ミネイロ→渡邉 千真 | 87分 関根 貴大→槙野 智章 |
87分 汰木 康也→田中 達也 |
警告
58分 前嶋 洋太 | 12分 伊藤 敦樹 |
85分 岩武 克弥 | 87分 金子 大毅 |
退場
選手
49 スベンド ブローダーセン
GK
1 西川 周作
19 伊野波 雅彦
26 韓 浩康
5 ガブリエウ
DF
2 酒井 宏樹
4 岩波 拓也
28 アレクサンダー ショルツ
15 明本 考浩
15 安永 玲央
4 高橋 秀人
23 前嶋 洋太
50 フェリペ ヴィゼウ
37 松尾 佑介
24 高木 友也
MF
41 関根 貴大
17 伊藤 敦樹
29 柴戸 海
24 汰木 康也
31 サウロ ミネイロ
FW
18 小泉 佳穂
33 江坂 任
44 六反 勇治
3 袴田 裕太郎
22 岩武 克弥
38 アルトゥール シルバ
13 小川 慶治朗
14 ジャーメイン 良
39 渡邉 千真
SUB
12 鈴木 彩艶
3 宇賀神 友弥
5 槙野 智章
11 田中 達也
19 金子 大毅
21 大久保 智明
7 キャスパー ユンカー
スタッツ
11
シュート
13
2
GK
10
3
CK
15
11
直接FK
16
2
間接FK
0
2
オフサイド
0
0
PK
0
試合後コメント
- リカルド ロドリゲス監督
- 「前半の入りは非常に良かったと思っています。いい入りで、セットプレーの流れからクロスバーに当てるシーンなどもありました。ゴール前に迫る回数も多く、その中で攻撃だけではなくディフェンスのところでも、ボールをうまく抑えていたと思います。相手もプレスに苦しんでいたのではないかと思います。
後半にキャスパー ユンカーを入れたのですが、小泉(佳穂)に関しては45分のコンディションというところがあり、ケガのリスクも少しあったので、そこでリスクを冒さず交代しました。その後もいくつかチャンスができて、後半もセットプレーがたくさんとれて、江坂(任)のシュートチャンスであったり、酒井宏樹が後ろから上がっていったチャンスであったり、そういうシーンがたくさんできました。取りたかった2点目がなかなか取れなかったのですが、しっかりと最後の最後に2点目を取って、より試合とチームに落ち着きを与えてくれたかなと思っています。
チームは最後まで集中を切らすことなく戦えたと思っています。川崎フロンターレとの試合の後で、こういったところでふと切れてしまうことはサッカーではよくあることだと思いますけど、そういったところで切らさず、しっかりと結果を出して勝ってACL(AFCチャンピオンズリーグ)圏内を目指して戦えているのは非常にいいことだと思っています」
相手チームコメント
- 早川 知伸監督
- 「0-2という敗戦を、非常に残念に思っております。立ち上がりから自分たちが浦和のビルドアップに対応するまでに少し時間がかかって出鼻をくじかれたところはありましたけど、その後の対応や順応のところはいい形でできていたところでもありますし、自分たちが準備してきたものの中で、相手に脅威を与えられた部分もあったと思っています。
ただ、自分たちのミスからの1失点目というところで、最後の質の違いを感じたところはあります。追いかける展開の中で、最後まで選手たちがハードワークしてくれた部分というのはポジティブに捉えていますし、内容的には全然悲観する内容ではないと思っています。
ただ現実的には敗戦という形なので、そこに対しては切り替えて次のゲームに進むだけ、というところです。そしてサポーターのみなさまから、今日の敗戦の後にピッチを周回している中で、叱咤激励の拍手をいただいたことを本当に感謝しております。『次に向けてもっともっと頑張れ』というメッセージに感じましたし、我々も次のゲームに向けて切り替えてやっていきたいと思っています」