試合速報
明治安田生命J1リーグ 第17節
2021年05月30日(日)18:04 KICK OFF
- 会場
- 埼玉スタジアム2002
- 観衆
- 4,685人
- 天候
- 曇のち雨
- 主審
- 谷本 涼
更新
浦和レッズ
0 - 0
0
前半
0
0
後半
0

名古屋グランパス
GOAL
選手交代
HT 武田 英寿→伊藤 敦樹 | 74分 相馬 勇紀→長澤 和輝 |
62分 山中 亮輔→汰木 康也 | 74分 山﨑 凌吾→齋藤 学 |
79分 関根 貴大→田中 達也 | |
79分 小泉 佳穂→武藤 雄樹 | |
87分 キャスパー ユンカー→興梠 慎三 |
警告
退場
選手
12 鈴木 彩艶
GK
1 ランゲラック
8 西 大伍
4 岩波 拓也
5 槙野 智章
6 山中 亮輔
DF
4 中谷 進之介
14 木本 恭生
23 吉田 豊
26 成瀬 竣平
41 関根 貴大
37 武田 英寿
29 柴戸 海
15 明本 考浩
MF
2 米本 拓司
15 稲垣 祥
18 小泉 佳穂
7 キャスパー ユンカー
FW
8 柿谷 曜一朗
9 山﨑 凌吾
11 相馬 勇紀
16 マテウス
1 西川 周作
20 トーマス デン
11 田中 達也
17 伊藤 敦樹
24 汰木 康也
9 武藤 雄樹
30 興梠 慎三
SUB
21 武田 洋平
13 藤井 陽也
17 森下 龍矢
5 長澤 和輝
7 阿部 浩之
19 齋藤 学
25 前田 直輝
スタッツ
3
シュート
10
10
GK
6
1
CK
3
10
直接FK
11
0
間接FK
3
0
オフサイド
3
0
PK
0
試合後コメント
- リカルド ロドリゲス監督
- 「難しい試合になったと思います。ただ、相手が上位につけている状態のいい名古屋ということを考えると、こういった引き分けも悪いものではないと思います。
前半に関しては、どちらかというと相手にチャンスを作られるような形があって、なかなかうまいようにまわりませんでした。後半に関しては、前半に比べるとボールを握る時間や落ち着く時間があったのかなと思います。ただ我々のチャンス自体は汰木(康也)からのクロスであったり、関根(貴大)がボールを奪ったところからのカウンターとかで、相手は後半にシュートをポストに当てるシーンもあり、どちらかというと大きなチャンスは相手の方がより多かったと思います。
ただ固い試合、どちらが勝ってもおかしくない、本当にディテールが勝敗を分けるような試合でした。上位にいる名古屋に対して、結果的に勝つことはできなかったのですが、勝ち点1を取れたのは大きなものだと思います」
相手チームコメント
- マッシモ フィッカデンティ監督
- 「すごくいいゲームをした手応えがあります。そういうふうに選手たちのためにも言ってあげたいところがあります。特に前半の内容と、チャンスをどのくらい作ったかも含めて、すごくいいゲームができたのではないかと評価しています。
天候の状況に合わせてだんだんピッチが重くなってきたところで、前半ほどあまり多くのいい形を作れずにいたのですが、気持ちの面でもとにかく最後まで勝利を目指してやるというサッカーをやった上で、0-0で終わってしまいました。とにかくゴールだけが足りない、勝って帰ってこられなかったというところだけです。あとは本当にいい内容のゲームをしたと、選手たちに声をかけました」