試合速報
2010Jリーグ ディビジョン1 第30節
2010年11月14日(日)14:04 KICK OFF
- 会場
- 埼玉スタジアム
- 観衆
- 32,398人
- 天候
- 曇
- 主審
- 廣瀬 格
更新
浦和レッズ
2 - 0
1
前半
0
1
後半
0

京都サンガF.C.
25分 エジミウソン
90+1分 ポンテ
GOAL
選手交代
63分 原口 元気→堀之内 聖 | 49分 森下 俊→中村 太亮 |
82分 サヌ→ポンテ | 58分 柳沢 敦→中村 充孝 |
90分 柏木 陽介→濱田 水輝 | 70分 ディエゴ→金 成勇 |
警告
23分 森下 俊 |
退場
選手
1 山岸 範宏
GK
29 守田 達弥
31 岡本 拓也
6 山田 暢久
2 坪井 慶介
35 宇賀神 友弥
DF
22 渡邉 大剛
5 郭 泰輝
4 水本 裕貴
19 森下 俊
13 鈴木 啓太
8 柏木 陽介
24 原口 元気
33 高橋 峻希
MF
15 中山 博貴
6 染谷 悠太
16 安藤 淳
9 ドゥトラ
5 サヌ
17 エジミウソン
FW
10 ディエゴ
13 柳沢 敦
29 大谷 幸輝
20 堀之内 聖
14 平川 忠亮
26 濱田 水輝
32 林 勇介
10 ポンテ
16 高崎 寛之
SUB
21 水谷 雄一
24 増嶋 竜也
17 中村 太亮
26 角田 誠
2 西野 泰正
28 金 成勇
23 中村 充孝
スタッツ
15
シュート
10
9
GK
9
5
CK
6
15
直接FK
12
5
間接FK
3
5
オフサイド
2
0
PK
0
試合後コメント
- フォルカー フィンケ監督
- 「今日、選手たちとともに、勝利という結果を残すことができて本当にうれしく思っています。ここ3試合で私たちが受けていた批判は、非常に大きなものでしたし、正直なところ、少し強すぎる批判もあったと思います。とてもたくさんのケガ人が出ていた中で、私たちは確かに、結果を出すことができせんでしたが、この3試合のうち、少なくとも2試合は私たちが勝っていてもおかしくないようなパフォーマンスだったわけですし、選手たちも、ここ3試合連敗が続いたからといって、恥ずかしがることは一切ないと思います。あらためて、自分たちのプレーに自信を持つことができると思います。
今日の試合では、さらに細貝がケガで離脱してしまいましたが、それでもピッチに立ったすべての選手たちが、とても強い自信を持って今日の試合に入ることができました。特に若い選手たちの自信というものを、今日、プレーを通して見ることができたと思います。岡本もそうですし、高橋峻希もそうです。彼らが正しい方向に向かって成長しているということが、今日の試合でも証明されたのではないでしょうか。
また、私はロブソン ポンテが今日活躍したことを本当にうれしく思います。彼は長い期間にわたってケガで離脱していたわけですし、今日のような復帰戦で、残り10分というところで途中出場して、とても重要なゴールを決めました。
そして、私たちにとって、天皇杯はとても大切な大会です。ですので、水曜日のとても大切な試合の前に、私たちの選手が強い自信といいメンタリティを持って、次の天皇杯の試合に臨めるようになることを、私は望んでいました」
相手チームコメント
- 秋田 豊監督
- 「この試合で降格が決まってしまって、京都を応援してくれていたサポーター、並びに、スポンサーの方や、いろいろな方が、応援してくれたにもかかわらず、こういう結果になって本当に申し訳ないと思っています。
今日の試合は立ち上がりから浮き足だって、このスタジアムの雰囲気、グラウンド、いろんなものに、ネガティブな要素が加わってしまって、なかなか思うようにゲームを進めることができませんでした。ただ、後半、少し持ち直したのですが、点を取る、ゴールを揺らすことができなかたので、その辺は力不足だと思います」