試合速報
2010Jリーグ ディビジョン1 第22節
2010年09月12日(日)19:04 KICK OFF
- 会場
- 味の素スタジアム
- 観衆
- 29,959人
- 天候
- 曇
- 主審
- 佐藤 隆治
更新

FC東京
0 - 1
0
前半
0
0
後半
1
浦和レッズ
GOAL
66分 ポンテ
選手交代
20分 羽生 直剛→今野 泰幸 | 56分 山田 暢久→坪井 慶介 |
37分 高橋 秀人→石川 直宏 | 78分 エジミウソン→堀之内 聖 |
67分 リカルジーニョ→平山 相太 | 79分 原口 元気→高崎 寛之 |
警告
83分 坪井 慶介 |
退場
選手
20 権田 修一
GK
1 山岸 範宏
33 椋原 健太
2 徳永 悠平
3 森重 真人
14 中村 北斗
DF
14 平川 忠亮
6 山田 暢久
4 スピラノビッチ
5 サヌ
4 高橋 秀人
10 梶山 陽平
11 鈴木 達也
22 羽生 直剛
MF
3 細貝 萌
8 柏木 陽介
10 ポンテ
16 リカルジーニョ
39 大黒 将志
FW
24 原口 元気
33 高橋 峻希
17 エジミウソン
1 塩田 仁史
6 今野 泰幸
8 松下 年宏
18 石川 直宏
19 大竹 洋平
13 平山 相太
32 前田 俊介
SUB
18 加藤 順大
2 坪井 慶介
21 永田 拓也
26 濱田 水輝
20 堀之内 聖
32 林 勇介
16 高崎 寛之
スタッツ
10
シュート
10
10
GK
8
5
CK
7
9
直接FK
7
3
間接FK
4
4
オフサイド
4
0
PK
1
試合後コメント
- フォルカー フィンケ監督
- 「今日このような形で勝ち点3を取ることができて、本当に喜んでいます。そして、試合前、私は意図的に、今日の試合がとても厳しいものになるであろうということをお話ししませんでした。
今日の試合では、実際のところ、6人の主力級の選手が離脱していたわけですが、それでも私たちは、このようなパフォーマンスを見せて、最終的に結果を残すことができました。本当に喜んでいます。
多くの選手が、しっかりと最後の最後まで戦いきることができていましたし、優れたプレーを見せていたと思います。そして実際に、若い選手たちがどんどん台頭してきていますし、今後、彼らが主力級の選手としてこのチームの顔になっていくことでしょう。高橋峻希、スピラノビッチ、原口元気、細貝 萌、それから柏木陽介などがそうです。これらの選手は今後、長年にわたって、このチームの顔として、そして柱として活躍していくことになるでしょう。
この点が、今日の試合で特に指摘しなくてはいけないことだと思います。なぜなら、今日の試合ではたくさんの主力級の選手が離脱していたからです。現在離脱している選手たちが早く戻ってくることを願っています。私たちも現時点で彼らを必要としているのです」
相手チームコメント
- 城福 浩監督
- 「我々に与えられた時間の中で、自分の能力の範囲においてやれる準備はしました。ケガ人の多い状況でも、選手もしっかり準備をしてもらって、ピッチに立つ選手もピッチに立たなかった選手も、全員がこの試合に向かって、戦ってくれたと思います。選手には満足しています。もちろん足りないところがあるので点を取れなかった、それはおそらく私の指導力が足りないという鏡のようなものだと思っています。問題があるとすればおそらく私だと思います」