試合速報
2010Jリーグ ディビジョン1 第18節
2010年08月14日(土)19:03 KICK OFF
- 会場
- 豊田スタジアム
- 観衆
- 31,715人
- 天候
- 曇
- 主審
- 岡田 正義
更新

名古屋グランパス
3 - 1
0
前半
0
3
後半
1
浦和レッズ
54分 田中 マルクス闘莉王
79分 玉田 圭司
83分 玉田 圭司
GOAL
65分 宇賀神 友弥
選手交代
71分 ブルザノビッチ→小川 佳純 | HT ポンテ→平川 忠亮 |
86分 金崎 夢生→三都主 アレサンドロ | 61分 サヌ→原口 元気 |
90+2分 田中 隼磨→竹内 彬 | 68分 田中 達也→山田 暢久 |
警告
50分 阿部 勇樹 | |
56分 平川 忠亮 |
退場
選手
1 楢﨑 正剛
GK
1 山岸 範宏
32 田中 隼磨
4 田中 マルクス闘莉王
5 増川 隆洋
6 阿部 翔平
DF
5 サヌ
4 スピラノビッチ
2 坪井 慶介
35 宇賀神 友弥
9 ブルザノビッチ
20 ダニルソン
8 マギヌン
MF
22 阿部 勇樹
3 細貝 萌
8 柏木 陽介
25 金崎 夢生
16 ケネディ
11 玉田 圭司
FW
10 ポンテ
11 田中 達也
17 エジミウソン
50 高木 義成
2 竹内 彬
3 千代反田 充
7 中村 直志
10 小川 佳純
38 三都主 アレサンドロ
19 杉本 恵太
SUB
18 加藤 順大
6 山田 暢久
14 平川 忠亮
20 堀之内 聖
24 原口 元気
15 エスクデロ セルヒオ
スタッツ
14
シュート
10
13
GK
13
6
CK
7
16
直接FK
16
2
間接FK
4
2
オフサイド
4
0
PK
0
試合後コメント
- フォルカー フィンケ監督
- 「今日の試合内容に関してのコメントは少し控えたいと思います。なぜなら、試合内容を考えれば、私たちの結果が合っていないからです。とても長い時間帯にわたって、私たちのチームがとても優れたプレーを見せていたと思いますし、確かにこれだけのチャンスを作り出しながら前半のうちにリードすることができなかったこと、先取点を奪うことができなかったことは、今日の試合の1つの問題点でした。
そして、相手に得点を許した後も、私たちの選手たちが最後の最後まで諦めず、強い意思を発揮しながらプレーして、最終的に宇賀神のゴールによって追いついたこと、これは本当に評価しないといけないことだと思います。そして、その後に起きてしまったことは本当に不幸なものでした。私たちのペナルティーエリアの前のエリアのところでボールを回していたときに、私たちの選手が相手にボールを渡してしまったということです。もちろん、これはわざとしてしまったプレーではありません。しかし、とても不幸な形で相手のチャンスを生み出してしまいました。感覚から言えば、自分たちで自分たちの膝の裏のところを銃で撃ってしまったようなものです。自分たちで作り上げてきたものを自らのプレーによってまた再び壊してしまいました。
今日の試合内容、そして私たちが見せたプレーということを考えれば、選手たちは一切、恥ずかしがる必要はないと思います。ただし、多くのサポーターが今日のこの結果に関して、再び勝ち点を取れなかったということに関して、非常に落胆しているのはよく理解できます。そして、私たちも同じ気持ちです」
相手チームコメント
- ストイコビッチ監督
- 「今日は本当にこの勝利に満足しています。重要な点はいいプレーというものを続けることができたこと、それからきちっと勝ち点を取ることができたことです。しかし、ハードな内容でしたので、選手の方にはよくやったと、多大な努力を払ってあれだけやってくれたことに『おめでとう』と言いたいと思います」