試合速報
2010Jリーグ ディビジョン1 第17節
2010年08月08日(日)18:04 KICK OFF
- 会場
- ホームズスタジアム神戸
- 観衆
- 12,799人
- 天候
- 晴
- 主審
- 扇谷 健司
更新

ヴィッセル神戸
1 - 0
0
前半
0
1
後半
0
浦和レッズ
52分 三原 雅俊
GOAL
選手交代
HT 都倉 賢→三原 雅俊 | 60分 サヌ→田中 達也 |
76分 朴 康造→近藤 岳登 | 60分 鈴木 啓太→エスクデロ セルヒオ |
90+5分 大久保 嘉人→イ ジェミン | 69分 柏木 陽介→細貝 萌 |
警告
14分 都倉 賢 | 85分 宇賀神 友弥 |
19分 茂木 弘人 | |
35分 榎本 達也 | |
44分 茂木 弘人 |
退場
44分 茂木 弘人 |
選手
1 榎本 達也
GK
1 山岸 範宏
21 茂木 弘人
4 北本 久仁衛
5 河本 裕之
33 冨田 大介
DF
14 平川 忠亮
4 スピラノビッチ
2 坪井 慶介
35 宇賀神 友弥
8 松岡 亮輔
6 エジミウソン
7 朴 康造
10 ボッティ
MF
22 阿部 勇樹
13 鈴木 啓太
8 柏木 陽介
13 大久保 嘉人
27 都倉 賢
FW
10 ポンテ
5 サヌ
17 エジミウソン
30 徳重 健太
14 宮本 恒靖
23 近藤 岳登
24 三原 雅俊
9 我那覇 和樹
31 小川 慶治朗
34 イ ジェミン
SUB
29 大谷 幸輝
6 山田 暢久
20 堀之内 聖
3 細貝 萌
11 田中 達也
24 原口 元気
15 エスクデロ セルヒオ
スタッツ
12
シュート
13
16
GK
6
1
CK
6
16
直接FK
22
0
間接FK
0
0
オフサイド
0
0
PK
0
試合後コメント
- フォルカー フィンケ監督
- 「最終的には、とても痛い0-1の結果で終わってしまいました。後半のパフォーマンス自体が悪かったので、このような結果になってしまったのだと思います。前半のプレーに関しましては、十分評価できるものだったと思います。最後の最後まで、強い意志を持ってゴールを決めるということができませんでしたが、それでも支配していたことは事実です。
そして、後半に入ってから、最も今日の試合を決定づけてしまったシーンがあの失点だと思います。なぜならば、その失点の後に多くの選手たちが、それまで持っていた広い視野を失ってしまったからです。そして、後半に入ってから試合が続けば続くほど、メンタル的なプレッシャーがどんどん大きくなってきたのがプレーを通してから見えてきました。
前回の試合では、後半に入ってからも数的優位の状況でしっかりと相手を崩すことができていましたが、今日の試合に限って言えば、残念ながら、前半のような相手を崩していくような連係したプレーを、後半の終わりまで続けることができませんでした」
相手チームコメント
- 三浦 俊也監督
- 「まずはサポーターのみなさんに応援いただいたことを感謝申し上げます。それに報いることができて本当によかったと思います。バスが着くときにも大勢、待っていただいたこと、感謝申し上げます。
ゲームに関しては、前半の入り方があまりよくなかったと思います。20分くらいのところで、これはこのままやっていたのでは失点をするかもしれないと思っていましたが、ある程度、こうやればよくなるんだろうなという手応えをつかみました。ただ、前半のうちに選手を替えるのは我慢しようと。なので、今日は前半45分、ゼロで耐えればいけるかなという印象を持ったゲームだったと思います。が、そこで茂木がレッドカードをもらったのでここでまた考え直すことにして、後半のやり方でいきました。
本当に、サポーターのみなさんに感謝するのもそうですが、グラウンドにいた選手たちは規律を持って、よくやってくれたと思っています」