試合速報
2008Jリーグ ディビジョン1 第34節
2008年12月06日(土)14:31 KICK OFF
- 会場
- 埼玉スタジアム
- 観衆
- 53,583人
- 天候
- 晴
- 主審
- 奥谷 彰男
更新
浦和レッズ
1 - 6
0
前半
1
1
後半
5

横浜F・マリノス
56分 細貝 萌
GOAL
22分 兵藤 慎剛
46分 河合 竜二
64分 小宮山 尊信
76分 小宮山 尊信
80分 河合 竜二
86分 大島 秀夫
選手交代
52分 エスクデロ セルヒオ→相馬 崇人 | 65分 坂田 大輔→大島 秀夫 |
73分 山田 暢久→岡野 雅行 | 72分 齋藤 学→清水 範久 |
79分 兵藤 慎剛→水沼 宏太 |
警告
72分 都築 龍太 | 23分 齋藤 学 |
89分 ポンテ | 29分 長谷川 アーリアジャスール |
31分 栗原 勇蔵 | |
36分 中澤 佑二 |
退場
選手
23 都築 龍太
GK
1 榎本 哲也
14 平川 忠亮
2 坪井 慶介
20 堀之内 聖
22 阿部 勇樹
DF
4 栗原 勇蔵
3 松田 直樹
22 中澤 佑二
3 細貝 萌
13 鈴木 啓太
6 山田 暢久
10 ポンテ
MF
7 田中 隼磨
6 河合 竜二
29 長谷川 アーリアジャスール
13 小宮山 尊信
15 エスクデロ セルヒオ
26 高崎 寛之
FW
37 齋藤 学
11 坂田 大輔
17 兵藤 慎剛
1 山岸 範宏
16 相馬 崇人
21 梅崎 司
27 西澤 代志也
30 岡野 雅行
9 永井 雄一郎
11 田中 達也
SUB
31 飯倉 大樹
38 金 根煥
26 田中 裕介
30 小椋 祥平
20 水沼 宏太
18 清水 範久
15 大島 秀夫
スタッツ
2
シュート
13
9
GK
4
5
CK
3
18
直接FK
16
0
間接FK
5
0
オフサイド
5
0
PK
1
試合後コメント
- ゲルト エンゲルス監督
- 「あんまりたくさん言うことはない。さっきも言ったが、ほぼ2週間前に(首位の)アントラーズと(勝ち点)1点差で、エスパルス戦を迎えた。そこから2週間しか経っていない今日、6-1で負けるということは有り得ないことだ。それはもうサッカーではない。2-0から2-1までの間は、選手たちも気持ちが入っていたと思う。今日は3位までに入る可能性はなかった。それ以下(の順位)も(関係)なかった。3-1になってからは、相手の勢いが強くなって、勝つことができなかった。それは非常に残念だと思う。やはり、最後になって、我々は今年狙っている目標を達成できなかったから、非常に残念だと思う。でも、今日の試合は普通ではなかった。それをみんな分かってほしい。(こういう試合は)これからもないと思う。今までもなかったと思う」
相手チームコメント
- 木村 浩吉監督
- 「終わってみれば6-1の大勝ですが、決して楽勝ではありませんでした。残りの試合が、ジェフ千葉、東京ヴェルディになった時点で、あとはトーナメントのつもりで戦っていこうと話をしていました。その中で、2試合順調に勝てて、やろうとしたことが徐々にできてきていると思います。今日はアウェイですが、監督が変わってからの集大成として、いいゲームをして次につなげようと言っていました。
前節のメンバーから4人を変えましたが、こういう大観衆の中で経験を積ませてあげたいという気持ちもありました。
河合(竜二)にミドルシュートが少ないと言いましたが、その河合が決めてくれました。あのゴールが勝因の一つだと思います。モチベーションがうちの方が高かったことが結果につながったと思います」