試合速報
2008Jリーグ ディビジョン1 第33節
2008年11月29日(土)14:03 KICK OFF
- 会場
- 万博記念競技場
- 観衆
- 19,605人
- 天候
- 晴
- 主審
- 松村 和彦
更新

ガンバ大阪
1 - 0
0
前半
0
1
後半
0
浦和レッズ
84分 遠藤 保仁
GOAL
選手交代
89分 佐々木 勇人→武井 択也 | 73分 田中 達也→梅崎 司 |
警告
37分 山崎 雅人 | 66分 田中 マルクス闘莉王 |
44分 山崎 雅人 | 85分 ポンテ |
44分 加地 亮 |
退場
44分 山崎 雅人 | 65分 エジミウソン |
選手
22 藤ヶ谷 陽介
GK
23 都築 龍太
21 加地 亮
2 中澤 聡太
5 山口 智
13 安田 理大
DF
14 平川 忠亮
2 坪井 慶介
4 田中 マルクス闘莉王
22 阿部 勇樹
27 橋本 英郎
17 明神 智和
16 佐々木 勇人
7 遠藤 保仁
MF
3 細貝 萌
13 鈴木 啓太
10 ポンテ
15 エスクデロ セルヒオ
9 ルーカス
30 山崎 雅人
FW
11 田中 達也
17 エジミウソン
1 松代 直樹
6 福元 洋平
19 下平 匠
20 倉田 秋
23 武井 択也
11 播戸 竜二
18 ロニー
SUB
1 山岸 範宏
20 堀之内 聖
6 山田 暢久
16 相馬 崇人
21 梅崎 司
9 永井 雄一郎
7 高原 直泰
スタッツ
15
シュート
11
13
GK
10
4
CK
9
9
直接FK
12
6
間接FK
2
6
オフサイド
2
0
PK
0
試合後コメント
- ゲルト エンゲルス監督
- 「最終的に負けたことは当然よくない。この前のエスパルス戦もそういう試合だった。今、いろいろな問題がある中で、なかなかサッカーに集中しにくいが、正直に言っていい試合ができたと思う。
前半は五分五分だった。相手も決定的なシーンが2つ、3つあったし、我々にもあった。少し焦ってしまって、アウェイということを考えれば相手のカウンターの数は多すぎた。
しかし0-0で終わって、相手の選手も1人退場になり、後半立ち上がりから勝ちにいくつもりだった。
それで、予想どおり相手は10人で下がり目になってカウンターを狙ってきたが、それでも相手にプレッシャーをかけることができた。そこで我慢をして1つのチャンスを信じて続けていたら、絶対点が取れたと思う。その後エジミウソンが退場になってからも、ほとんど内容は変わっていなかった。10対10になったが、その後も我々はずっと攻めた。チャンスも作ったし、でもなかなか点が入らなかった。そういう中、最終的に相手が1点を取って、それはこの前の試合と似ていた。攻めて、内容もよくて、みんながんばっているが、なかなか落ち着けず、ゴール前のクオリティとか、最後に決める選手がなかなかいなかった。だから最終的にはこうなった。試合内容は全然大丈夫な内容だったと思う」
相手チームコメント
- 西野 朗監督
- 「前半かなりいいペースで、中盤のポゼッションがフィニッシュまでつながっていきました。かなりチャンスもありましたし、いい形で戦えていたなという気はしていたんですが。ああいう数的不利な状況になって、やはり後半、同数になるまでは、かなり押し込められました。あそこでよくバランスを崩さないで、耐えながら、同数になってからは、かなりいけるようになりましたが、よくあそこでしのいだとは思います。どうしてもやはり、今日はこの対決、最終戦っていうこともあるんですけど、いいゲーム、勝つゲームをやりたいという選手の思いがああいう得点につながりました。勝ち切りたい気持ちはよく出たゲームでした。全体的にはよくゲームをうまくコントロールしたなっていうゲームだったと思います」