試合速報
2007Jリーグ ディビジョン1 第7節
2007年04月21日(土)16:03 KICK OFF
- 会場
- 埼玉スタジアム
- 観衆
- 50,531人
- 天候
- 曇
- 主審
- 吉田 寿光
更新
浦和レッズ
1 - 2
0
前半
0
1
後半
2

川崎フロンターレ
64分 堀之内 聖
GOAL
50分 我那覇 和樹
56分 マギヌン
選手交代
74分 小野 伸二→平川 忠亮 | 71分 黒津 勝→井川 祐輔 |
75分 谷口 博之→河村 崇大 | |
87分 我那覇 和樹→鄭 大世 |
警告
22分 鈴木 啓太 | 9分 中村 憲剛 |
38分 堀之内 聖 | 66分 伊藤 宏樹 |
51分 ポンテ |
退場
選手
23 都築 龍太
GK
1 川島 永嗣
20 堀之内 聖
2 坪井 慶介
22 阿部 勇樹
DF
5 箕輪 義信
13 寺田 周平
2 伊藤 宏樹
13 鈴木 啓太
17 長谷部 誠
8 小野 伸二
6 山田 暢久
10 ポンテ
MF
26 村上 和弘
14 中村 憲剛
29 谷口 博之
11 マギヌン
9 永井 雄一郎
21 ワシントン
FW
9 我那覇 和樹
10 ジュニーニョ
7 黒津 勝
1 山岸 範宏
12 堤 俊輔
19 内舘 秀樹
7 酒井 友之
14 平川 忠亮
18 小池 純輝
30 岡野 雅行
SUB
21 相澤 貴志
3 佐原 秀樹
4 井川 祐輔
17 落合 正幸
6 河村 崇大
31 西山 貴永
16 鄭 大世
スタッツ
18
シュート
7
10
GK
10
8
CK
2
24
直接FK
13
2
間接FK
9
2
オフサイド
8
0
PK
0
試合後コメント
- ホルガー オジェック監督
- 「今日の試合は川崎に1-2で負けた。もちろん非常に残念な結果である。前半、35分ぐらいまで戦術的なことは非常によくできていた。チャンスも多く作り、得点できてもおかしくない状況だった。だが相手GKが非常に活躍していた。何点か彼にしっかりとゴールを止められてしまった。
後半、相手の方がいい入り方をした。その時間帯に川崎が2得点した。ただ、レッズの選手たちはそこでズルズルとやられるのではなく、『勝つんだ』『ひっくり返すんだ』という強いモラルを見せてくれた。そして、同点に追いついてもおかしくないくらいの状況で、試合を進めることができていた」
相手チームコメント
- 関塚 隆監督
- 「前節に続き、浦和からも初勝利できて選手には感謝している。まずは何とかここで1勝という強い気持ちで臨んで、選手が何人も足をつるような、死闘だった。よく最後までがんばってくれた。
サポーターが声を上げて応援してくれたおかげ、サポーターにも感謝したい。内容的には前半はほとんど浦和のペースだった。その中で何度かチャンスはあったが、マイボールにした後、浦和のチェックが早く、そこを抜けきれずにボールを失うところが前半は続いた。ハーフタイムでは、もう少しボールを奪った後、起点をしっかりつくろう、そして、ボールをしっかり走らせようと後半に入った。
後半の立ち上がりからボールが回り出した。黒津がよくあそこで粘って中に入り込んで、我那覇のリーグ戦今季初得点が生まれた。
ここまで浦和が25戦負けなしという記録のなか、最後まで粘って我々が勝ったことには満足している。まだまだ我々の力を上げなくてはならない。Jリーグの試合として好ゲームとなり、自分としては満足している。これから、もっと内容をグレードアップしていきたいと思う」