MENU

NEWS

ミシャ監督 ジュビロ磐田戦試合後会見

明治安田生命J1リーグ1stステージ第2節 vsジュビロ磐田 試合後のコメント

「非常に痛い敗戦です。磐田は今日、我々に対し、現実的な戦い方をしてきました。それに対して我々は、本来、自分たちの狙いとするサッカーが出せていなかったと思います。ボールの動かしがゆっくりだったと思いますし、オフザボールの連動性や、運動量、球際のアグレッシブさが足りていなかったと思います。ゴールに縦方向に向かって行くところでのスピードアップができておらず、サイドチェンジにしても、しかりです。今日のゲームは、自分たちが本来持っているサッカーに対し、多くの要素が足りなかったゲームでした。

それに加えて、今日は非常に悪い形でボールを失って、失点しました。そういったことが試合の中で2、3回重なってしまえば、いい結果を残すことは難しいでしょう。

今日のゲームというのは、決していい出来ではなく、結果もそれに伴い、よくありませんでした。監督の私も、選手たちも、批判されてもおかしくない内容でした。ただ、シーズンの序盤には、こういう試合もあります。痛い敗戦ではありましたけれども、その敗戦からしっかりと学び、次の試合につなげていかなくてはいけません。サッカーは、負けて下ばかりを向いていられません。すぐに顔を上げて、前を向いて、次の試合に向かっていかなければいけません。

今日は、リーグのホームゲーム開幕と言うことで、たくさんのファン・サポーターが足を運んでくれて、いつも通りに後押ししてくれました。その期待に応えられなかったことは、監督として申し訳ない気持ちでいっぱいです。我々は今後の戦いの中で、今日よりもいいものを見せ、ファン・サポーターに勝利を届けなければなりません」

【質疑応答】
(ベンチには梅崎、駒井、李など攻撃的な選手がいたが、石原の起用を含め、交代についてはどのような考えだったのか?)
「試合を振り返ってみれば、交代のところでは、どうした目標があったかな、というのはあります。

特に、リードされている時間帯でも決して流れは悪くなかった中で、1-1に追いつきました。そこで既に、交代を考えたんですけど、追いついてから失点するまでが早かったです。追いついてから、もう1枚カードを切って、さらに圧力を強めていきたかったのはもちろんなんですが、いかんせん、その後の失点が早く、次の交代を非常に難しくしてしまいました。

試合が終わってみれば、あの場面でああすべき、こうすべきだった、と思うのは分かると思いますけど、その前、その瞬間に、正しい選択をするのは、なかなか簡単なことではありません。もちろん、私もそれが分かっていれば、そうします。ただ、この痛い敗戦ですけど、必要以上に悲観することは必要ないと思いますし、落ち着いて冷静に、何がどうだったかということを分析することが、必要だと思います。

バイエルン・ミュンヘンもホームでマインツに負けましたけど、そういうことがあるのもサッカーです。そういう中で、我々は今日の敗戦に対して言い訳をしたいわけではありません。結果に対して、監督である私、選手は責任があります。我々は今日の結果をしっかりと受け止めて、次に向かっていかなければいけません。負けたときに批判を受けるのは、ノーマルなことです」

(前半はリズムに変化があったが、後半は同じリズムで、相手も守りやすかったと思う。放り込みやロングシュートなど、変化をつけても良かったのでは?)
「今日のゲームに関しては、いろいろなことが足りていなかったと思います。ボールの動かしがゆっくりだったと思いますし、その中で、2シャドーの選手がそのポジションにいることに我慢できずに落ちてくる場面が多かったです。そのことで、ズラタンにボールが入ったときに孤立した場面が多かったんじゃないかと思います。もう少し我慢して、シャドーのポジションにいることが必要だったと思います。ただ、ボールの動かしや、リズムが変わらず、テンポが同じ中で、なかなかそこにボールが入ってこないが故に、2シャドーの選手が落ちてきすぎてしまうことが理由のひとつとして考えられると思います。後ろのところの作り、そこでテンポを上げることが、足りなかったと思います。あるいはサイドに振ってゲームを作り、早いタイミングでサイドチェンジをすることも、場面的にはできるシーンもあったと思うんですけど、そこを使うのも、遅かったと思います。

もちろん、サイドに展開できたときに、1対1の仕掛けで相手を剥がせれば、もう少しチャンスは作れたと思います。仕掛けてクロスを上げる場面もありましたけど、そこでのクロスの精度もなかったです。相手がしっかり引いて守ってくる戦術の中では、サイドで、ドリブルで剥がしていく動きは必要です。そこも、今日は足りなかったと思います」

(後半、最終ラインの3人の並びを変えたこと、その後に永田を入れて、また変えたことの狙いは?)
「今日のゲームでは、サイドからの攻撃がカギになると思っていました。前半、関根、宇賀神のところから崩せていなかったので、後半、森脇と槙野を3バックの右と左に配置し、サイドから関根と宇賀神をサポートしながら、外を崩していくという状況を狙いました。それによって、遠藤を真ん中にいれました。

ジェイ選手が途中から入ってきてからは、遠藤とジェイ選手では高さの違いがあるので、我々の中で最も高さのある永田を真ん中に入れて、遠藤を3バックの右に配置し、森脇を右のワイドに入れました」

(試合の間隔が少し空いて、立て直しを図ろうとする中、代表合宿で6人の選手がいなくなることについては?)
「こうした敗戦の後ですから、選手全員が揃ってトレーニング、ミーティングをすることは、次の試合に向けて重要なことです。ただ、日本のサッカー界の中では、代表チームのプライオリティーは高いです。そこで我々の選手がいなくなるのは、次の試合への準備については痛いことですが、それは代表との兼ね合いの中で、仕方ないことだと思います。チームとして全員揃わない形で、週の半ばのトレーニングをして次の試合を迎えるというのは、喜ばしいことではないのは事実です」

【浦和レッズオフィシャルメディア(URD:OM)】

ミシャ監督 ジュビロ磐田戦試合後会見

PARTNERパートナー

  • ポラスグループ
  • Nike
  • 三菱重工
  • 三菱自動車
  • エネクル
  • DHL
  • ミンカブ・ジ・インフォノイド
  • チケットぴあ