MENU

NEWS

第13節 vs川崎「槙野が1点を返すも、黒星でリーグ前半戦を終える」

5日、19時3分より等々力陸上競技場にて、AFCチャンピオンズリーグにより未消化となっていた明治安田生命J1リーグ 第13節川崎フロンターレ戦が行なわれた。

1日の広島戦で5試合ぶりの勝利を収めた浦和レッズは、システムを4-1-3-2にしてのスタート。4バックは右から森脇、遠藤、槙野、そしてリーグ3試合ぶりに先発復帰の宇賀神が左サイドバック。1ボランチに阿部が入りトップ下に柏木、サイドハーフは右に駒井、左に関根、2トップにラファエル シルバと興梠が入った。

試合はレッズボールでキックオフ。互いに様子をうかがいながら慎重に試合に入る立ち上がりとなったが、徐々に浦和がボールを支配していく。

ただ、守備面では、前線の4人が流動的にポジションを変えてくる相手に対し、寄せが遅れる場面があるなど、対応がスムーズにいかない様子もうかがえた。

するとレッズがボールを支配していた時間帯の16分。阿部浩之にセンターバック2枚の間へ縦パスを入れられると、トラップで裏へ抜けた小林悠にGKとの1対1を決められた。

早い時間帯に1点のビハインドとなったレッズは、バランスを崩さないように留意しながらも、22分に興梠、24分にラファエル シルバが中央からシュートを打ち、相手に圧力を掛けていく。

しかし29分、またしても1本のパスでやられてしまう。再び2センターバックの間のコースを狙われ、今度は中村憲剛のスルーパスから阿部浩之がゴール。2点のビハインドとなる。チャンスの数ではレッズが上回るが、最後のところのプレーの精度に違いが出た前半だった。

2点を追う後半は、宇賀神を下げて武藤を入れ、3-4-2-1に戻してのキックオフ。慣れ親しんだシステムで連動性の高いプレーを取り戻したレッズは、次第にチャンスの質を高めつつ、ゴールに迫っていく。

67分、ラファエル シルバを下げて李を投入。ミッドウィークの連戦ということで互いに選手間の距離が開いていく中、前へ圧力を掛けようとするレッズ、守ってカウンター狙いの川崎と、ゲーム運びの違いがはっきりしていった。

どうにか1点を返そうとするレッズは、73分、駒井の仕掛けから得た右CKのチャンスで柏木のCKをファーサイドで槙野がヘディングシュート。1点差に詰め寄った。

最後まであきらめないレッズだったが、80分、相手のカウンターを止めようとした遠藤のペナルティエリア内でのプレーがファウルとなり、遠藤は一発退場。このプレーで与えたPKを82分に小林に決められ、1-3とされると、10人になった84分、途中出場の長谷川竜也に決められて1-4と差を広げられた。

88分、足を痛めた李に代わり、青木がピッチへ。選手たちは4分のアディショナルタイムの最後まで奮闘したが、試合はこのまま終了し、レッズはリーグ前半戦を8勝2分7敗で折り返すことになった。

次戦は後半戦の初戦となる明治安田生命J1リーグ第18節アルビレックス新潟戦。9日(日)18時33分より埼玉スタジアムで行なわれる。

【ラファエル シルバ】
(試合を振り返って)
「認めなければいけないことは、自分たちはよくないプレーをしてしまったことです。クオリティーを含め、相手のほうが良いサッカーをしたので、こういう結果になってしまいました」

(今日はいつもと違って、4バックでスタートしたが?)
「監督がシステムを変えて、効果的に働かせようということでやりましたが、残念ながら、それを生かすことができませんでした。自分たちの責任です」

(前線のコンビネーションを発揮するのが難しい印象があったが?)
「前半は何度か飛び出し、連係を作れていましたし、そんなに悪くはなかったと思います。唯一悪いところがあるとすれば、そのチャンスを生かせなかったことです」

(守備面ではどうだったか?)
「相手がカウンター狙いということが分かっていた中で、そこをしっかり止めることができませんでした。自分たちのシステムの変化によって、多少難しさはあったかもしれません」

(これで前半戦が終わって区切りとなるが?)
「悪いものは前半戦で終わりにして、セカンドステージという新たな気持ちで、チームができなかったことをしっかり生かしていきたいと思います。下を向いたままスタートするのではなく、しっかりと全員で切り替えて、修正し、ダメなところを見つめて、いいセカンドステージを迎えたいと思います」

【浦和レッズオフィシャルメディア(URD:OM)】

第13節 vs川崎「槙野が1点を返すも、黒星でリーグ前半戦を終える」 第13節 vs川崎「槙野が1点を返すも、黒星でリーグ前半戦を終える」 第13節 vs川崎「槙野が1点を返すも、黒星でリーグ前半戦を終える」 第13節 vs川崎「槙野が1点を返すも、黒星でリーグ前半戦を終える」

PARTNERパートナー

  • ポラスグループ
  • Nike
  • 三菱重工
  • 三菱自動車
  • エネクル
  • DHL
  • ミンカブ・ジ・インフォノイド
  • チケットぴあ