試合・練習
試合速報
Jリーグ ディビジョン1 第1節 2010年03月06日(土) 16:04 KICK OFF |
![]() |
![]() |
県立カシマサッカースタジアム | ![]() |
35,251人 | ![]() |
雨のち曇 | ![]() |
吉田寿光 |
|
![]() 状況:試合終了
|
|
![]() |
![]() |
5分 興梠慎三 86分 マルキーニョス |
![]() |
![]() |
![]() |
79分 フェリペ ガブリエル→遠藤康 88分 新井場徹→ジウトン 90分 マルキーニョス→大迫勇也 |
68分 細貝萌→田中達也 83分 坪井慶介→原口元気 |
![]() |
![]() |
![]() |
18分 中田浩二 39分 内田篤人 |
51分 エスクデロ セルヒオ 59分 柏木陽介 65分 細貝萌 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
21 曽ヶ端準 | ![]() |
![]() |
1 山岸範宏 |
![]() |
2 内田篤人 3 岩政大樹 19 伊野波雅彦 7 新井場徹 |
![]() |
![]() |
14 平川忠亮 6 山田暢久 2 坪井慶介 35 宇賀神友弥 |
![]() |
40 小笠原満男 6 中田浩二 8 野沢拓也 11 フェリペ ガブリエル |
![]() |
![]() |
22 阿部勇樹 3 細貝萌 10 ポンテ 15 エスクデロ セルヒオ 8 柏木陽介 |
![]() |
13 興梠慎三 18 マルキーニョス |
![]() |
![]() |
17 エジミウソン |
![]() |
1 杉山哲 4 大岩剛 5 ジウトン 15 青木剛 25 遠藤康 9 大迫勇也 17 佐々木竜太 |
![]() |
![]() |
18 加藤順大 20 堀之内聖 31 岡本拓也 13 鈴木啓太 11 田中達也 19 高原直泰 24 原口元気 |
18
|
![]() |
10 |
9
|
![]() |
11 |
2
|
![]() |
6 |
19
|
![]() |
17 |
1
|
![]() |
4 |
0
|
![]() |
0 |
試合後コメント
- フォルカー・フィンケ監督
- 私たちのチームはとてもたくさんの力を投資したと思います。ですので、このような結果はとても残念なものです。正直、失点のシーンに関しても私たちがお膳立てしてしまったようなところがありましたから。そして今日はとても密度の高い、質の高い試合だったと思います。そして私たちが失点を食らってしまったことによって、徐々に私たちがリスクを冒していかなくてはいけませんでした。そして私たちが交代を進めていくことによって、徐々に、今日のゲームの中でのリスクを上げていこうと考えていたのです。
しかし、リスクを上げることによって、私たちが得点を決めることができることもあれば、場合によってはカウンターから失点を食らってしまう危険性もあったということは、私たちもしっかりと理解していました。今日のような試合で敗戦を喫してしまうのは本当に痛いことですし、本当に残念だと思っています。
2つのチームがとても質の高いレベルのプレーを見せたと思いますし、それによって、観客の皆さんにとって、とても魅力的な試合を展開することができたのではないかと思います。もちろんこのような天候ということもありましたので、90分にわたって魅力的な試合ができたというわけではありませんが、それでも長い時間帯にわたって、とても興味深い、質の高い、そして密度の高い試合を見ることができたのではないかと思います。
相手チームコメント
- オズワルド オリヴェイラ監督
- (今の気持ちは)非常にうれしく思っています。先ほどもテレビのインタビューで言ったように、昨年と同じカードで、対戦相手としても申し分ない相手です。高いレベルを持っている相手であって、危険性のある相手です。
まだ記憶にも新しい昨年の最終節もありますし、相手も気持ちが入った状態で来るだろうし、うちがしっかりとホームのアドバンテージを出してやらなくてはいけないというところで、しっかりした入り方ができたと思います。いいスタートが切れたのではないかと思います。