รายงาน แข่ง

เมจิ ยาซูดะ เจ1 ลีก 2025

第20節


2025年4月16日

(水)

19:33 KICK OFF

สถานที่จัดงาน
สนามกีฬาไซตามะ 2545
ผู้ชม
21,383ผู้ชาย
สภาพอากาศ
อากาศดี
หัวหน้าผู้ตัดสิน
ทาคาฟุมิ มิคุริยะ

อัปเดต

Urawa Reds

Urawa Reds

2 - 1

1

ครึ่งแรก

0

1

ครึ่งหลัง

1

Kyoto Sanga F.C.

Kyoto Sanga F.C.

24นาที
Yusuke Matsuo
61นาที
Ryoma Watanabe

เป้าหมาย

55นาที
ราฟาเอล เอเลียส

การแทน

62นาที

Ryoma Watanabe

Taishi Matsumoto

เอช.ที

ฮิบิกิ ซาโต้

福田 心之助

62นาที

Takuro Kaneko

เก็งกิ ฮารากุจิ

เอช.ที

ทาคุจิ โยเนะโมโตะ

ชิมเปอิ ฟุกุโอกะ

75นาที

Matheus Savio

Takahiro Sekine

54นาที

จัวโอ เปโดร

ไทกิ ฮิราโดะ

75นาที

Yusuke Matsuo

Motoki Nagakura

63นาที

มาซายะ โอคุงาวะ

มาร์โก ตุลลิโอ

75นาที

ไดอิจิ ฮารา

มูริโล คอสต้า

คำเตือน

87นาที
ฮิเดฮิโระ ซูไก

ทางออก

ผู้เล่น

1
Shusaku Nishikawa

ผู้รักษาประตู

26
ทาเคชิ โอตะ
4
Hirokazu Ishihara
3
Danilo Boza
5
Marius Hoibraten
88
Yoichi Naganuma

DF

4
แพทริค วิลเลียม
22
ฮิเดฮิโระ ซูไก
50
โยชิโนบุ ซูซูกิ
11
Samuel Gustafson
25
Kaito Yasui
77
Takuro Kaneko
13
Ryoma Watanabe
8
Matheus Savio

กองกลาง

6
จัวโอ เปโดร
7
โซตะคาวาซากิ
8
ทาคุจิ โยเนะโมโตะ
29
มาซายะ โอคุงาวะ
44
ฮิบิกิ ซาโต้
24
Yusuke Matsuo

เอฟดับบลิว

9
ราฟาเอล เอเลียส
14
ไดอิจิ ฮารา
16
Ayumi Niekawa
26
Takuya Ogiwara
35
Rikito Inoue
6
Taishi Matsumoto
9
เก็งกิ ฮารากุจิ
14
Takahiro Sekine
21
Tomoaki Okubo
20
Motoki Nagakura
41
Rio Nitta

ย่อย

21
เคนทาโร่ ไว
2
福田 心之助
5
อปิทาเวีย ฮิซาชิ
15
永田 倖大
10
ชิมเปอิ ฟุกุโอกะ
18
松田 天馬
39
ไทกิ ฮิราโดะ
11
มาร์โก ตุลลิโอ
77
มูริโล คอสต้า

สถิติ

12

ยิง

7

10

ผู้รักษาประตู

5

5

ซี.เค

4

12

ฟรีคิกโดยตรง

8

1

FK ทางอ้อม

0

1

ล้ำหน้า

0

0

บทลงโทษ

0

ความคิดเห็น แข่ง การแข่งขัน

Maciej Skorza

กำกับโดย

「前回の対戦のときもそうでしたが、京都の強力なハイプレスが立ち上がりの20分間はかかるという前提で、試合に臨みました。その時間帯を、うまくマネジメントできたと思います。相手を抑えることもできましたし、時間が経つにつれて、自分たちのサッカーをプレーできるようになりました。京都の前線3枚の選手をしっかりと抑えることができたと思います。前半ではミスが1回だけあり、(ラファエル)エリアスに打たれてしまいましたが、周(西川周作)が素晴らしい反応をしてくれました。

攻撃では(渡邊)凌磨、(マテウス)サヴィオ、(松尾)佑介の連係が見られた試合でした。そして本日もセットプレーから得点できて、とても良かったと思います。

後半に入ってからは、より押し込んだ状態で長くキープするようにしました。そこでボールを失ってもすぐにプレスをかける、という流れでした。そして後半の立ち上がりは、アグレッシブに相手陣内でボールを奪うことによって、いくつかのチャンスを作ることができました。

守備のミスから失点してしまい、自ら難しい状況に追い込んでしまいましたが、日曜日からの連戦でしたので交代を2人用意していたところ、ラストプレーで凌磨が点を取ってくれました。このゴールは、本日非常に好調だったサミュエル(グスタフソン)と(安居)海渡のコンビネーションによって生まれました。

我々の狙いは最後まで押し込みながらボールをキープすることでしたが、簡単ではありませんでした。京都も非常にアグレッシブに、ボールを失った直後からプレスをかけてきましたので、使えるスペースがあまりありませんでした。

連戦という難しい時期の中、リスクがありながらも、この前勝利したときと同じスタメンを起用しました。このようないい相手との難しい試合で、サブの選手たちもしっかりと全力で闘ってくれて、2-1というスコアを最後までキープしてくれました。これからは日曜日の横浜F・マリノス戦に向けて準備していきたいと思います」

ความเห็นของทีมตรงข้าม

กุอิโช โช

กำกับโดย

「クラブワールドカップの関係で、最初に日程を見たときに、前後がわからなかったところもありましたが、この試合をオーガナイズして試合をするには非常に厳しい日程になることはわかっていました。浦和さんも中2日で、我々のほうが1日休みは多かったのですが、この後のことも考えると、今まで7戦負けなしで来たというところも含めてですけど、今日の試合で勝ち点1でも持って帰れるような戦い方をしたかったです。実際にその可能性もあったと思いますが、2点目を取られる時間が少し悪くて、最後は浦和さんに引かれてスペースをつぶされ、得点できなかったことは残念です。

今日出た選手も含めて非常によくやってくれたと思いますし、これで天皇杯・ルヴァンカップを除けば浦和さんとの戦いは終わりになってしまうかもしれないですけれども、改めて力のあるチームだなと感じながら、我々のチームも進歩を見せているところもあると思うので、いい意味でこの負けを引きずらず、次の新潟戦は土曜日で、J1の試合は我々の1試合だけですけれども、そこに向かってエネルギーをもう一回インプットしてやっていかなければいけないのは間違いありません。強いチームというのは、リーグの中で連敗しないと思います。我々も今まで連敗したことはないので、この負けを引きずらずに次に向かっていきたいと思います。

浦和さんには、このスタジアムでサンガの歴史上勝っていないと聞いていましたが、いろいろな意味で歴史を塗り替えてきた中で、一歩及ばずという感じでした。しかし下を向く内容ではなかったと思うので、これからも続けていきたいと思います」

พันธมิตรพันธมิตร_

  • กลุ่มที่มีรูพรุน
  • ไนกี้
  • มิตซูบิชิ เฮฟวี่ อินดัสทรีส์
  • มิตซูบิชิ มอเตอร์ส
  • เอเนเคิล
  • ดีเอชแอล
  • ตั๋วเปีย