Match Report
2024明治安田J1リーグ
第17節
2024年6月1日
(Sat.)
16:03 KICK OFF
- Venue
- Saitama Stadium 2002
- Attendance
- 45,976
- Weather
- Sunny
- Referee
- Futoshi Nakamura
update
Urawa Reds
1 - 1
0
1st Half
1
1
2nd Half
0

Vissel Kobe
- 61'
- Shoya Nakajima
GOAL
- 15'
- Haruya Ide
Substitution
|
|
|
|
|
|
|
|
Yellow Card
|
|
|
|
|
Red Card
Player
- 1
- Shusaku Nishikawa
GK
- 1
- Daiya Maekawa
- 4
- Hirokazu Ishihara
- 28
- Alexander Scholz
- 5
- Marius Hoibraten
- 13
- Ryoma Watanabe
DF
- 24
- Gotoku Sakai
- 4
- Testushi Yamakawa
- 3
- Matheus Thuler
- 19
- Ryo Hatsuse
- 3
- Atsuki Ito
- 6
- Ken Iwao
- 25
- Kaito Yasui
MF
- 6
- Takahiro Ohgihara
- 96
- 山口 蛍
- 18
- Haruya Ide
- 22
- Daiju Sasaki
- 38
- Naoki Maeda
- 12
- Thiago Santana
- 17
- オラ ソルバッケン
FW
- 11
- Yoshinori Muto
- 10
- Yuya Osako
- 16
- Ayumi Niekawa
- 2
- Hiroki Sakai
- 20
- 佐藤 瑶大
- 66
- Ayumu Ohata
- 10
- Shoya Nakajima
- 11
- Samuel Gustafson
- 21
- Tomoaki Okubo
SUB
- 39
- 髙山 汐生
- 15
- Yuki Honda
- 23
- 広瀬 陸斗
- 81
- 菊池 流帆
- 7
- 井手口 陽介
- 9
- 宮代 大聖
- 26
- Jean Patric
Stats
15
Attempts
12
6
GK
9
5
Corners
8
15
Direct FK
9
2
Indirect FK
3
2
Offsides
3
0
Penalties
0
Trial-match comments
ペア マティアス ヘグモ
(Head Coach)
- 「非常にいいサッカーの試合だったと思います。2つの強いチームの対戦でした。前半は簡単に相手へボールを渡してしまう場面が多く、攻撃のところで苦しみました。そうなると、相手のCKやFKも増えてしまいます。それで失点をしてしまいましたが、ハーフタイムには選手たちに『流れを変えよう、逆転しよう』という話をしました。そして後半は、立ち上がりから非常にいい攻撃ができたと思います。ボールをより動かしていましたし、テンポも上がっていたと思います。ボールホルダーの前へのランニングも増えました。そうすることによって、スペースが生まれてくるようになりました。
もっと点を取っていてもおかしくなかったと思います。FC町田ゼルビア戦、ヴィッセル神戸戦と続きましたが、チームとして、我々がこれらのチームに対して非常に良くなってきていることが見られた、という話を選手たちにしました。選手たちには何日かオフを与えますが、木曜日に再度合流して練習することが楽しみです。
本日、選手が見せた姿勢、そしてアグレッシブさは、我々が求めているものです。後半はファン・サポーターのみなさんと共に闘い、もう少しで逆転というところまでいけたのは、我々にとって良かったと思います。
これからは練習の時間がより多く確保できるようになります。そして怪我で苦しんでいた選手たちも練習に復帰すれば、このチームはさらに強くなっていくと思います」
Opponent team comment
Takayuki Yoshida
(Head Coach)
- 「前半と後半で、少し流れが違ったなと思います。前半は自分たちのリズムでできていましたし、得点も生まれて、多少相手に持たれても、ピンチはそんなになかったかなと思います。
後半はやはり、相手も負けている状況で前に来る中で、後半の入りからは少し会場の雰囲気にも飲まれたのかなと思います。奪ったボールを何度かロストしてそのままカウンターをされる、そして会場の雰囲気も乗っていくという中で、少し後ろのリトリートと言いますか、そういう守備になってしまったかなと思います。
ただ、この勝ち点1をポジティブに捉えて、また切り替えてやっていきたいと思います」