Match Report

Meiji Yasuda J1 League

第38節


2021年12月4日

(Sat.)

14:03 KICK OFF

Venue
Toyota Stadium
Attendance
27,079
Weather
Cloudy
Referee
村上 伸次

update

Nagoya Grampus

Nagoya Grampus

0 - 0

0

1st Half

0

0

2nd Half

0

Urawa Reds

Urawa Reds

GOAL

Substitution

57'

Naoki Maeda

Ryogo Yamasaki

46*

Kasper Aalund Junker

Ataru Esaka

69'

Matheus

Ryoya Morishita

46*

Takahiro Akimoto

Tomoya UGAJIN

69'

Yuki Soma

Gabriel Xavier

80'

Takuya Iwanami

Tomoaki Makino

83'

柿谷 曜一朗

齋藤 学

80'

Kai Shibato

Yuki Abe

83'

Kazuya Miyahara

Haruya Fujii

90+1'

Takahiro Sekine

西 大伍

Yellow Card

20'
Yasuki Kimoto
45+1'
キム ミンテ
77'
柿谷 曜一朗

Red Card

Player

1
Langerak

GK

1
Shusaku Nishikawa
4
Shinnosuke Nakatani
6
Kazuya Miyahara
14
Yasuki Kimoto
20
キム ミンテ
23
Yutaka Yoshida

DF

2
Hiroki Sakai
4
Takuya Iwanami
28
Alexander Scholz
15
Takahiro Akimoto
15
Sho Inagaki

MF

41
Takahiro Sekine
19
金子 大毅
29
Kai Shibato
24
Koya Yuruki
8
柿谷 曜一朗
11
Yuki Soma
16
Matheus
25
Naoki Maeda

FW

18
Yoshio Koizumi
7
Kasper Aalund Junker
21
Yohei Takeda
13
Haruya Fujii
17
Ryoya Morishita
9
Ryogo Yamasaki
10
Gabriel Xavier
19
齋藤 学
44
Mu Kanazaki

SUB

12
Zion Suzuki
3
Tomoya UGAJIN
5
Tomoaki Makino
8
西 大伍
21
Tomoaki Okubo
22
Yuki Abe
33
Ataru Esaka

Stats

8

Attempts

6

6

GK

6

3

Corners

4

10

Direct FK

11

3

Indirect FK

2

3

Offsides

2

0

Penalties

0

Trial-match comments

Ricardo Rodriguez

(Head Coach)

「試合自体は支配しながら進めることができたと思っています。相手に対して危険なプレーもできたと思います。ただ、名古屋のようにディフェンスが固いチーム、そしてときには人が下がって5枚、またはそれ以上でディフェンスラインで構えてくる相手、そしてリーグでも失点の少ないクラブの一つということで、そういった意味では簡単ではなかったと思います。

ただ、その中でもチャンスをいくつか作れたと思います。関根(貴大)だったり江坂(任)だったり、いくつかのチャンスがありました。セットプレーでのゴールは残念ながら取り消されてしまいましたが、惜しい場面は作れたと思っています。

全体を通して見たときに、我々の方が若干上回っていたと思います。ただ、もちろん相手のミドルシュートや、マテウス選手のシュートを西川(周作)が止めたシーンもあり、もちろん相手側にもチャンスはありました。ただ、試合全体の選手たちのパフォーマンス、戦っている姿勢はすごく良かったと思います。唯一、この試合で足りなかったのはゴールでした」

Opponent team comment

Massimo Ficcadenti

(Head Coach)

「私も選手も本当に、最後の残ったエネルギー全部を試合に使い切る以外戦う選択肢がないというぐらい、難しい状態で試合がありました。試合も難しい内容だったと思います。

駒が少ないところで出場停止の長澤(和輝)がいたり、あるいは中谷(進之介)に関しては今日しっかりとプレーしてくれましたが、実はギリギリまで試合ができるコンディションかどうかという部分があった中で、ただ周りもみんなそれをサポートしながらチーム力で最後まで戦いきるという、グランパスらしさを見せられたのではないかと思います。

今日の試合も含めてですが、この1年間、さらには2年間、継続して取り組んできたこのチームを、シーズンが終わったところが一区切りで振り返って評価をする中で、本当に評価ができる良い過ごし方、取り組みをした2年間だったのかなと思います。繰り返し、しつこいくらい言いますけど、やはりグランパスというチームが久しぶりにタイトルを獲れるところまできましたし、チームに対して、チームというものをどれだけ自分の中でそれぞれが一番大事な位置に置けるかということを求めてきて、そういったものが実を結んだ結果、こういう1年になったと思います。

参加した全ての大会で、優勝も含めてかなりいいところまで進みました。リーグも中位ではなく上位で、という終わり方だと思いますので、シーズンを総評して、とても良い過ごし方ができたのではないでしょうか」

PARTNER_

  • porus group
  • Nike
  • Mitsubishi Heavy Industries
  • mitsubishi motors
  • Enekle
  • DHL
  • Ticket Pia