Match Report

2009Jリーグ ヤマザキナビスコカップ

予選リーグ 第5節


2009年6月3日

(水)

19:00 KICK OFF

Venue
Saitama Urawa Komaba Stadium
Attendance
17,172
Weather
Cloudy
Referee
Kenji Ogiya

update

Urawa Reds

Urawa Reds

1 - 0

1

1st Half

0

0

2nd Half

0

Jubilo Iwata

Jubilo Iwata

25'
Naohiro Takahara

GOAL

Substitution

8'

Alessandro Santos

永田 拓也

67'

成岡 翔

犬塚 友輔

72'

Escudero Sergio

Mizuki Hamada

67'

西 紀寛

村井 慎二

85'

Yoshiya Nishizawa

Takafumi Akahoshi

88'

萬代 宏樹

中山 雅史

Yellow Card

82'
Norihiro Yamagishi
22'
西 紀寛

Red Card

Player

1
Norihiro Yamagishi

GK

1
川口 能活
27
Yoshiya Nishizawa
2
Keisuke Tsuboi
6
Nobuhisa Yamada
8
Alessandro Santos

DF

15
加賀 健一
6
Daisuke Nasu
4
大井 健太郎
20
山本 脩斗
13
Keita Suzuki
3
Hajime Hosogai
33
Shunki Takahashi
15
Escudero Sergio

MF

10
成岡 翔
27
上田 康太
7
太田 吉彰
11
西 紀寛
19
Naohiro Takahara
17
Edmilson

FW

13
萬代 宏樹
18
Ryoichi Maeda
28
Jundai Kato
26
Mizuki Hamada
31
橋本 真人
30
Koji Noda
21
永田 拓也
18
Takafumi Akahoshi
32
Yusuke Hayashi

SUB

31
八田 直樹
2
鈴木 秀人
19
岡田 隆
17
犬塚 友輔
16
ロドリゴ
14
村井 慎二
9
中山 雅史

Stats

10

Attempts

8

9

GK

13

11

Corners

3

14

Direct FK

19

10

Indirect FK

3

9

Offsides

3

0

Penalties

0

Trial-match comments

Volker Finke

(Head Coach)

「今日のような選手たちとともに勝利を収めることができたことに関しては、大きな喜びを感じています。なぜなら、勝利を収めるということが当たり前のことではないからです。試合開始から60分間は非常にいい試合をしたと思いますし、私たちの方が相手チームを上回った形で、とてもいい試合をしていたと思います。
しかし、だんだんと、これは若手の選手にはよくあることなのですが、集中力が切れはじめて、いくつかのミスが出てくるようになってきました。しかし、私たちのゴールキーパーである山岸範宏がとてもすばらしいプレーを見せましたし、両方のセンターバックである山田暢久と坪井慶介もとてもすばらしいプレーをして、他の若手の選手たちがミスを犯したとしても、この2人のセンターバックの選手が非常によくカバーをしてくれていたと思います。
そして、最初の60分間に関して言えば、本当ならば追加点を奪うこともできたと思います。しかし、最後の20分間を考えれば、相手が得点をして引き分けに持ち込まれる可能性もなくはなかったわけです。実際に厳しい試合が続いていましたし、今日の試合も最後の最後まで厳しいものでした。
この7週間のうち、5週間は1週間に3回のゲームがあるという厳しい日程の中で、私たちはやりくりをしてきました。ですので、そういう意味では、次のナビスコカップのゲームは、私たちがちょうど試合がない節になりますので、私たちのまだケガをしていない選手たちには、金曜日と土曜日の2日間の完全なオフを与えることによって、しっかりとした回復を図ることができます。ですから、このような期間が与えられることに対して私は喜んでいます」

Opponent team comment

柳下 正明

(Head Coach)

「動く量が非常に少なかったこと、それから、オン・ザ・ボールのところでほとんど負けているし、セカンドボールも拾えない状態でした。それで浦和の方にリズムを作らせてしまいました。
ただ、後半20分ぐらいからリズムを作れるようになってきて、セカンドボールも拾えるようになってきて、サイドを起点にチャンスを作れたので、そういうプレーを前半のスタートからやらなきゃいけなかったと思います。あと2試合あるので、その次のその先のリーグのためにもしっかりと準備して、次のゲームに臨みたいと思います」

PARTNER_

  • porus group
  • Nike
  • Mitsubishi Heavy Industries
  • mitsubishi motors
  • Enekle
  • DHL
  • Ticket Pia