Match Report

明治安田生命2015Jリーグチャンピオンシップ

semi-finals


2015年11月28日

(Sat.)

14:03 KICK OFF

Venue
Saitama Stadium
Attendance
40,696
Weather
Sunny
Referee
松尾 一

update

Urawa Reds

Urawa Reds

1 - 3

0

1st Half

0

1

2nd Half

1

Gamba Osaka

Gamba Osaka

72'
Zlatan

GOAL

47'
Yasuyuki Konno
118'
Hiroki Fujiharu
120+1'
パトリック

Substitution

63'

Tsukasa Umesaki

Zlatan

72'

Takashi Usami

Shu Kurata

63'

Daisuke Nasu

Takuya Aoki

81'

Hiroyuki Abe

Tsuneki Yonekura

75'

Tomoya UGAJIN

Tadaaki Hirakawa

91*

大森 晃太郎

井手口 陽介

Yellow Card

3'
Hiroyuki Abe
85'
Tsuneki Yonekura
89'
パトリック

Red Card

Player

1
Shusaku Nishikawa

GK

1
Masaaki Higashiguchi
46
Ryota Moriwaki
4
Daisuke Nasu
5
Tomoaki Makino

DF

22
Oh Jae Suk
3
西野 貴治
5
丹羽 大輝
4
Hiroki Fujiharu
24
Takahiro Sekine
8
Yosuke Kashiwagi
22
Yuki Abe
3
Tomoya UGAJIN
7
Tsukasa Umesaki
19
Yuki Muto

MF

15
Yasuyuki Konno
7
Yasuhito Endo
13
Hiroyuki Abe
19
大森 晃太郎
39
Takashi Usami
20
Tadanari Lee

FW

29
パトリック
15
Koki Otani
17
Mitsuru Nagata
33
Wataru Hashimoto
14
Tadaaki Hirakawa
16
Takuya Aoki
21
Zlatan
31
Toshiyuki Takagi

SUB

18
藤ヶ谷 陽介
6
金 正也
14
Tsuneki Yonekura
11
Shu Kurata
21
井手口 陽介
9
リンス
20
長沢 駿

Stats

23

Attempts

15

9

GK

17

8

Corners

4

23

Direct FK

15

2

Indirect FK

0

2

Offsides

0

0

Penalties

0

Trial-match comments

Mihailo Petrovic

(Head Coach)

「また、こういった戦いの後に、敗戦チームの監督として、試合後の記者会見でここに座っています。

サッカーは非常に厳しいスポーツであり、厳しい仕事です。スポーツ、あるいはサッカーという競技の中では、勝ったチームが称賛され、負けたチームは、評価されません。それはサッカーという競技そのもので、メディアの中で扱う上では、勝者が称賛され、敗者にはスポットは当たりません。敗者が評価されないというのは、サッカーという競技のもつ性質でしょう。

我々は今日のゲームで負けましたので、みなさんがどういう風に記事を書こうが、どう扱おうが、みなさん自身が捉えたことを書く権利があります。ただ、私は監督として、自分自身が思う、この試合についての評価をコメントしたいと思います。

前半は、お互いのチームがハードに戦った、拮抗した試合でした。後半立ち上がりにミスから失点をし、そのことで自ら点を取りに行かなくてはいけない展開になりました。そこから我々が仕掛けた攻撃はすばらしいものでした。多くのコンビネーションから、得点になってもおかしくない攻撃を仕掛けられていたと思います。

延長になっても我々が主導権を握りながら攻撃する展開が多かったと思います。試合全体を通してみれば、我々が勝利に値するであろうチームだったと思いますが、結果として、我々は敗戦してしまいました。

選手に関しては、この試合で勝利するべく、非常に良く戦ってくれたと思います。彼らの持つベストをぶつけてくれたと思いますし、彼らの今日のがんばりは、私は監督として、非常に称賛したいと思いますし、感謝しています。これほど運に味方をされないのか、という思いも、私の中にはあります。

シーズンを通して、選手たちはコンスタントにいい戦いをし、彼らのサッカーを見せてくれたと思います。彼らの今日の試合でのがんばり、今シーズンを通してのがんばりには、監督として大きな感謝を持っています」

Opponent team comment

Kenta Hasegawa

(Head Coach)

「両チームとも、気持ちの入ったゲームができたんじゃないかと思います。その中で勝てたのは、若干の運があったと思っています。レッズも非常に力のあるチームですし、一瞬のミスが命取りになると思っていました。延長で、まさか丹羽がああいうプレーをするとは思っていなかったので、一瞬『やられた』と思ったのですが、それが逆に、レッズの集中力を削いだ感じになって、その隙を突いて、藤春がバースデーゴールを決めたという、劇的な流れで勝つことができたと思います。このスタジアムにはヤマザキナビスコカップ決勝のイメージが残っていますし、その意味では、それを払拭するようなゲームをしてくれたと思っています。

ただ、まだ準決勝に勝っただけです。決勝で対戦する広島は、非常にバランスの取れた、すばらしいチームです。しっかりと準備をして、広島に勝って今シーズンのチャンピオンになれるよう、またみんなで準備をしていきたいと思います」

PARTNER_

  • porus group
  • Nike
  • Mitsubishi Heavy Industries
  • mitsubishi motors
  • Enekle
  • DHL
  • Ticket Pia