Match Report
2016明治安田生命J1リーグ 1stステージ
第16節
2016年6月18日
(Sat.)
19:04 KICK OFF
- Venue
- エディオンスタジアム広島
- Attendance
- 24,656
- Weather
- Sunny
- Referee
- 松尾 一
update

Sanfrecce Hiroshima
4 - 2
1
1st Half
2
3
2nd Half
0
Urawa Reds
- 6'
- 柴﨑 晃誠
- 64'
- Tsukasa Shiotani
- 69'
- Tsukasa Shiotani
- 83'
- Hisato Sato
GOAL
- 26'
- Takahiro Sekine
- 40'
- Tomoya UGAJIN
Substitution
|
|
|
|
|
|
Yellow Card
|
Red Card
Player
- 1
- 林 卓人
GK
- 1
- Shusaku Nishikawa
- 33
- Tsukasa Shiotani
- 5
- 千葉 和彦
- 37
- Kazuya Miyahara
DF
- 46
- Ryota Moriwaki
- 6
- Wataru Endo
- 5
- Tomoaki Makino
- 18
- 柏 好文
- 6
- 青山 敏弘
- 8
- 森﨑 和幸
- 16
- 清水 航平
- 10
- 浅野 拓磨
- 30
- 柴﨑 晃誠
MF
- 24
- Takahiro Sekine
- 18
- Yoshiaki Komai
- 22
- Yuki Abe
- 3
- Tomoya UGAJIN
- 7
- Tsukasa Umesaki
- 9
- Yuki Muto
- 9
- ピーター ウタカ
FW
- 30
- Shinzo Koroki
- 13
- 増田 卓也
- 27
- キム ボムヨン
- 28
- 丸谷 拓也
- 34
- 高橋 壮也
- 25
- 茶島 雄介
- 22
- Yusuke Minagawa
- 11
- Hisato Sato
SUB
- 15
- 大谷 幸輝
- 4
- Daisuke Nasu
- 10
- Yosuke Kashiwagi
- 16
- Takuya Aoki
- 11
- 石原 直樹
- 20
- Tadanari Lee
- 21
- Zlatan
Stats
15
Attempts
14
12
GK
8
6
Corners
6
12
Direct FK
17
1
Indirect FK
2
1
Offsides
2
0
Penalties
0
Trial-match comments
Mihailo Petrovic
(Head Coach)
- 「今日のゲームに関しては、負けてしまいましたが、両チームが非常にすばらしい内容のあるゲームだったと思っています。
今日のゲームは、立ち上がりの比較的早い時間で失点し、リードされる展開になりましたけど、前半は前から激しくプレッシャーにいき、ボールを奪ってショートカウンターを仕掛けるという、我々の狙いが出せた展開でした。その中で、選手たちは落ち着いてゲームを進めてくれたと思いますし、前半で逆転することができました。
後半に入って、3点目を取れるチャンスはあったと思いますけど、決めきれない状況の中で、CKから失点してしまいました。失点までは、我々の狙いとするものが出せた、いいゲームだったと思います。
2ー2になってから、選手たちは少し冷静さを失ってしまったという印象を受けました。攻撃的にいく中で、慌てて仕掛けてボールを奪われ、カウンターを受けるシーンが増えてしまいました。広島が、しっかりとした守備をする中で、我々の空けた後ろのスペースを使って速攻をするというのは、彼らの得意とするところだと思います。我々はあの状況の中でも、落ち着いて試合を進めなければいけませんでした」
Opponent team comment
森保 一
(Head Coach)
- 「勝てて良かったです。今日は多くのファン・サポーターのみなさんがエディオンスタジアムに駆け付けてくれると聞いていました。もちろんレッズのファン・サポーターのみなさんもいると思いますが、我々の勝利を見に来てくれる方々が、今日は大勢駆けつけてくれました。逆転された中でも、選手たちは絶対に勝つという気持ちを奮い立たせてくれましたし、反発力と継続力を持って、魂を持って、最後まで戦い抜いてくれた結果の勝利だったと思います。
サッカーにおいて、システムや戦術はもちろん必要ですが、形ではなくて、絶対に勝つんだという気持ちの部分で、選手たち一人ひとりが自分の持っている力を100パーセント出し切ってくれました。チームとしても追いかける展開の中、選手たちは集中を切らすことなく戦ってくれて、ファン・サポーターのみなさんに勝利を届けることができたと思います。
2-1とリードされてからの展開で、(佐藤)寿人を交代で出したときに、ファン・サポーターのみなさんがスタジアムの雰囲気を変えてくれました。寿人も、ここまでなかなか出場機会が少ない中でも、いい準備をしてくれて、チームのためにハードワークしてくれました。ピッチとスタンドが一体となって今日の勝利をつかみ取れたと思っています。選手たちが戦い抜けたのも、ファン・サポーターのみなさんのおかげです。みなさんと共に喜べてうれしいですし、みなさんに感謝したいと思います。渋滞などで帰りが遅くなったりとか、あるいは早い時間帯にスタジアムに来てくれたり、そういう試合を見る覚悟を持って来てくださったファン・サポーターのみなさんに感謝の気持ちをお伝えしたいです」