Match Report
2022明治安田生命J1リーグ
Section 9
2022年2月23日
(水・祝)
16:04 KICK OFF
- Venue
- Saitama Stadium 2002
- Attendance
- 19,446
- Weather
- Sunny
- Referee
- Hiroyuki Kimura
update
Urawa Reds
2 - 2
2
1st Half
1
0
2nd Half
1

ヴィッセル神戸
- 12'
- Kai Matsuzaki
- 19'
- Kai Shibato
GOAL
- 10'
- 武藤 嘉紀
- 87'
- Tomoaki Makino
Substitution
|
|
|
|
|
|
|
Yellow Card
|
|
|
Red Card
|
Player
- 1
- Shusaku Nishikawa
GK
- 1
- 前川 黛也
- 6
- Kazuaki Mawatari
- 4
- Takuya Iwanami
- 28
- Alexander Scholz
- 44
- Ayumu Ohata
DF
- 14
- Tomoaki Makino
- 24
- 酒井 高徳
- 3
- Yuki Kobayashi
- 19
- 初瀬 亮
- 27
- Kai Matsuzaki
- 3
- Atsuki Ito
- 22
- Kai Shibato
- 14
- Takahiro Sekine
MF
- 6
- セルジ サンペール
- 5
- 山口 蛍
- 7
- 郷家 友太
- 9
- ボージャン クルキッチ
- 33
- Ataru Esaka
- 15
- Takahiro Akimoto
FW
- 10
- Yuya Osako
- 11
- 武藤 嘉紀
- 12
- Zion Suzuki
- 2
- Hiroki Sakai
- 13
- Tomoya Inukai
- 20
- Tetsuya Chinen
- 19
- Ken Iwao
- 25
- Kaito Yasui
- 8
- Yoshio Koizumi
SUB
- 32
- 廣永 遼太郎
- 23
- 山川 哲史
- 25
- Leo Osaki
- 8
- アンドレス イニエスタ
- 16
- Koya Yuruki
- 22
- 佐々木 大樹
- 41
- 小田 裕太郎
Stats
8
Attempts
14
13
GK
5
9
Corners
7
6
Direct FK
6
2
Indirect FK
1
2
Offsides
1
0
Penalties
1
Trial-match comments
Ricardo Rodriguez
(Head Coach)
- 「立ち上がりにPKを与えてしまって、その後の流れから失点という、難しい流れがありました。しかしそこから反撃して松崎(快)のゴールが生まれ、さらにチャンスから2点目を取り、松崎が3点目を取っていてもおかしくなかった、という試合でした。
左サイドから相手に少し形を作られていましたが、最も試合の転換点となったのは、明本(考浩)の退場でした。退場の後も何とか持ちこたえていて、槙野智章選手のゴールやセルジ サンペール選手のバーに当たるシュートの場面以外は、そこまで形は作らせなかったと思います。ヴィッセル神戸のようなチームと対戦して、負けないことも大事だと思います。勝ち点1を拾えた試合だったと思います」
Opponent team comment
三浦 淳寛
(Head Coach)
- 「先制していい形で入れたのですが、すぐ失点して逆転される、なかなか難しい展開でした。前半も失点はしましたけど、我々が狙っている、最終ラインの背後をどうやって突いていくかに関してはある程度できていたので、点が入るのは時間の問題かなと思っていました。
ただ、相手が退場者を出してからより中央を固める戦術を採ってきたので、サイドからしっかり数的有利を作りながら攻撃していく、クロスを上げていくというところに関しては、選手もベンチも同じ気持ちでいました。実際、そこから点が入って、よく追い付くことができたと思いますし、この勝ち点1が必ず最終的には影響してくると思います。よく、選手たちが頑張って追いついたと思っています」