News

25.07.27

KICK OFF the PLAYERS/藤﨑智子

2025/26 プレシーズンのアメリカツアーに取り組む選手たちの今季の意気込みを短く伝える「KICK OFF the PLAYERS」。
昨季、デビュー戦で昇格初ゴールを決めると、WEリーグ5得点とインパクトを残した藤﨑智子選手。シーズンを通しては課題を感じつつも、常に結果へのコミットを口にし、目指す選手像を追求しています。そんな彼女が、今季どんな思いで臨むのか。お伝えします。



新シーズンに向けたアメリカツアーで、藤﨑智子はそのポテンシャルと確かな成長への渇望を口にした。
恵まれた気候の中でコンディションは「めちゃくちゃいい」と語る表情は明るい。

しかし、ピッチ上で対峙した現地の選手たちとの戦いでは、フィジカルの差を痛感し、その経験が、彼女に新たな気づきと成長のきっかけを与えている。

◆自分の良さを生かすには、もっと準備しないと◆

アメリカで試合をした感想を聞くと、次のように返ってきた。

「やっぱり対戦相手1人1人の個が強いし、体も大きいし、足が速いです。その中で自分の良いところを生かしていくには日本でプレーするよりももっと準備、ボールが来る前の準備だったり、点を決めるための準備というのをもっともっと早くしていかないといけないと感じました。そうじゃないとアタッカーとして結果も出していけないと考えています」

特にFWとしてプレーした際に感じたのは、相手を背負ったときの相手の圧力の強さだった。

「とにかく体が強いので、相手を背負った状態で、彼女たちが来るときはすごく力が来ます。だからその準備というのは課題だと思いました」

一方で実際に得点こそ奪えていないものの、「2試合とも自分は得点をするチャンスがあった」と、得点の一歩手前まで行けた手応えがある。

「スピードでも勝てる部分があると思ったので、そこは通用するんじゃないかとも思っています」

またチームが志向するサッカーへの理解が深まるにつれて、藤﨑のプレーの幅も広がっている。昨シーズンまでのサイドハーフだけでなく、シャドーやFWでの起用もあり、新たな可能性を見出している。

「シーズンが始まってからサイドハーフだけじゃなくて、シャドーやFWもやらせてもらっていて、よりいろんなポジションができるようになることで、出場機会とか時間も増えると思いますし、それはどれだけ結果を出せるかというところで大事になってくると考えています」

◆人一倍、点を取りたいという思いが強い◆

アメリカ遠征で何を得て帰りたいか。その問いに対し、藤﨑は迷わず「まずは結果を出して帰りたい」と口にした。彼女のプレーの根幹には、ゴールへの強い渇望がある。

「FWを昔からやっていたので点を取りたいという思いが昔から人一倍強いと思います。それは今も変わっていないから、やっぱり得点というのは常に頭の中にあります」

昨シーズン、鮮烈なデビューを果たし、得点という結果も残した。しかし、シーズンを通して満足できたかというとそうではないだろう。課題も見つかっている。

だからこそ、今シーズンに懸ける思いは強い。

「若手としてチームを引っ張っていけるような存在になりたいと思っていて。やっぱり出場時間をもっと増やさないと結果もついてこないですし、そのためには日々の練習からしっかり努力をして取り組んでいければいいと考えています」

◆大きな目標を掲げ、日々の練習で成長する◆

最後に今シーズンの目標を問われると、臆することなく大きな夢を語った。

「得点王という目標があります。もちろん、全然今の自分では程遠いですし、まだまだ努力していかないとその目標には届かないというのはわかっています。だからこそ、日々の練習で取り組んで、それ次第でも変わっていくと思うので、頑張りたいです」

藤﨑は何度も“結果”という言葉を発した。そして、現状を冷静に見つめながらも、大きな目標を口にすることをいとわなかった。

それは目指すべき場所があり、彼女自身がそれへの強い渇望を抱いているからだろう。

高い目標を掲げ、ひたむきに努力を続ける背番号24のアタッカーの挑戦を、ぜひ期待して見てほしい。
(文・写真/URL:OMA)
ニュース一覧に戻る