News

25.07.26

KICK OFF the PLAYERS/秋本佳音

2025/26 プレシーズンのアメリカツアーに取り組む選手たちの今季の意気込みを短く伝える「KICK OFF the PLAYERS」。
秋本佳音選手は、U-19日本女子代表にも継続して選ばれるようになり、さらなる成長を目指している選手です。そんな彼女が、今季をどんなシーズンにしようとしているのか。お伝えします。


◆どんどん燃えてきています◆

アメリカツアーでの日々を秋本にたずねると、次のように返ってきた。

「サッカーに集中して打ち込める環境があるので、来たときよりも自分の意識とか、気持ち的な部分で頑張ろうというふうに思えていて、どんどん燃えてきています」

その向上心は、練習後の行動にも表れている。

チームメイトより自身の力が及ばない部分があることを自覚し、エキストラのメニューを欠かしていない。

もちろん日本にいるときからの習慣でもあるが、その根底にあるのは、チームに貢献したいという思いがあるからだ。

「みんなより全然まだ足りていないのも分かっているし、チームに貢献するためには何ができるかを考えて、やりたいから(エキストラメニュー)をやっています」


◆自分の長所は通用するかなってちょっと自信ついた◆

今回の遠征では、強度の高いアメリカのチームとの対戦も経験した。

「日本では感じられないスピードとか最後の1歩とかが、やっぱすごいなって思いました」

そんな中、自身の判断スピードや予測がまだ足りないという課題を認識する一方で、自信も得られたという。持ち味である守備の部分だ。

「守備で相手の前に入ってボールを奪うとか、そういう自分の長所は通用するかなとちょっと自信がつきました」

その上で、この遠征中に「1対1でスピードに乗らせない守備の仕方とか、コツを掴んでいきたいです」と、具体的な目標も掲げる。


◆今活きていてすごく良かったなって思ってます◆

謙虚に自信の課題と向き合う秋本だが、練習中に相手の予測を裏切るような縦につける良いパスを見せる瞬間がある。それは堀監督がチームに求めているものだ。

「自分がボランチをやっていたときにそういう相手の逆を取るパスとかは得意としてやってきていました。それが今活きていてすごく良かったなと思っています」

そして、チームが目指すスタイルに自身の長所を融合させられることには喜びを感じている。日々の練習が成長に直結している実感があるのだ。

「今のチームのサッカーは、試合中に前線でパンパンパンってリズムよくボールがつながって、すごく練習中のシーンが出ているなと思うし、その堀さんが示すサッカーに合わせつつ、自分の長所も伸ばせてきているから、すごくいいなと感じています」


◆まずは試合に出られるように。その上で出場時間も伸ばしたい◆

最後に、今季の目標について聞いた。

現在、継続的に選出されているU-19日本女子代表での目標は明確だ。

「U-19ではスタメンを安定して取れるようになりたいです」。

そして、クラブでの目標については、地に足の着いた言葉で語った。

「まずは試合に出られるように。その上で出場時間を伸ばしていって、成長できればいいなって思います」

秋本は真摯に日々の課題と向き合い、一歩ずつ成長の階段を上ろうとしている。

昇格2年目。若きDFがどのように変化をしていくのか。ぜひ、注目して見てほしい。
(文・写真/URL:OMA)
ニュース一覧に戻る