MENU

NEWS

「しっかりと勝利し、最終節の名古屋戦に可能性を残したい」リカルド ロドリゲス監督(定例会見 11/26)

11月26日にオンラインで行われた会見でのコメント

(明日27日土曜日に埼玉スタジアムで行われる、明治安田生命J1リーグ 第37節 清水エスパルス戦【MATCH PARTNER J:COM】はホーム最終戦。その後もJ1リーグの試合や天皇杯が残っているが、1年は早かったか?)
「いろいろな出来事があり、シンプルな1年とは言えませんが、全体的にいいシーズンになっていると思います。そして、J1リーグ、天皇杯がまだ残っていますので、さらにいい形に持っていくチャンスがあります。今のところは満足のいく流れですが、ACL(AFCチャンピオンズリーグ)出場権獲得という目標を達成したいです」

(清水の印象は?清水は残留争いをしていることもあり、守りを固めてくることも予想されるが、残留を争っている相手との戦いは難しいのか?)
「清水は生き残りを懸けた戦いを行っています。人間というものは、そういう極限状態で最大限の力を発揮することがあります。ですので、通常よりも強度や集中力が高まった状態で来る可能性があります。彼らには生き残りという目標がありますが、浦和レッズも目標を持って戦っています。まだチャンスが残っているとポジティブに捉えていますし、他会場の結果次第ではありますが、名古屋グランパスが勝てなかった、鹿島アントラーズが勝てなかったという結果になっても、我々が勝利していなければ意味がありません。しっかりと勝利して、最終節の名古屋戦に可能性を残したいと思います」

(前回の公開トレーニングではサイドからの攻撃、ゴール前への入り方を選手たちに意識させていたと思うが、サイド攻撃はポイントになるのか?)
「クロスを含めて、相手陣内に押し込んで支配するという流れのトレーニングでした。清水が守備を優先してプレーする可能性もありますので、そのようなところをトレーニングしました」

(浦和レッズが勝利するために戦うことは大前提としてあるが、レッズが勝つことはリカルド監督が去年まで指揮していた徳島ヴォルティスを助けることになるかもしれない。そういうことについてはどう考えているか?)
「まずは浦和レッズの勝利のことを考えて戦いますが、間接的に徳島の力になることができれば、それもうれしいことです。来年も徳島とJ1リーグで対戦したいと思っています」

(24日に工藤輝央コーチ、浜野征哉GKコーチの退任が発表された。来年も同じ人数のコーチングスタッフとなるのであれば、新たなコーチが来ることになるが、それはリカルド監督が知っていたことなのか?クラブに任せているのか?)
「レッズに来た当初から、クラブとはどのようにしていけばより良い形になるのかということをずっと話し合っています。それは選手だけでなく、スタッフのことも含め、そのように進めています」

(前節の横浜F・マリノス戦では4-3-3の形で戦ったが、選手たちがケガから少しずつ戻ってくる中で、さらにブラッシュアップしていくためにどのようなことを良くしていけばいいと思っているのか?)
「(F・)マリノス戦では、あのシステムでいい守備ができたと思います。攻撃ではもう少し支配したかったというところです。私はシステムを優先して決めるわけではありません。どの選手がいるのかということを考えながらシステムを作っていきます。マリノスに対しては、前線にスピードがある選手がいますので、あのような形がうまくいくと思って使いましたし、ゲームプランはうまくいったと思います。システムというより、選手たちがそれぞれの状況で各局面を理解することが重要であり、システム自体は試合中に変わることもありますし、シーズンの途中に変わることもあります」

(明日の清水戦後には阿部勇樹選手の引退セレモニーもあるが、阿部選手をキャプテンに指名した経緯や理由をあらためて教えてほしい)
「クラブに到着して、まず選手たちを観察しました。選手たちの振る舞いや仲の良さなど、いろいろと見ましたが、沖縄トレーニングキャンプである程度の時間を一緒に過ごした後、阿部選手をキャプテンに任命しました。ベテランだからキャプテンになるということではなく、それ以外のところでの彼の影響力や性格、人間性を見て選びました。

副キャプテンたちも同じです。そしてその判断は間違っていなかったと思っています。今年のレッズは非常に一体感が高く、衝突もほぼありませんでした。J1リーグで上位を目指しながら、ACL出場権獲得に向かっていけたのは、キャプテンたちのピッチ内外での力によるものでもあると思います」

(清水戦で阿部選手はメンバー入りするのか?)
「明日ご覧になれると思います。申し訳ないです」

(阿部選手をキャプテンに指名して良かったと思っているということか?)
「非常に良かったと思っています。ケガなどによってあまりプレーはできませんでしたが、日々のトレーニングの中でもピッチ内外で本当に力になってもらいましたので、非常に感謝しています」

(現在クラブが発表している限りでは選手とスタッフを合わせて9人がチームを去ることになる。大幅に生まれ変わるという印象を受けるし、クラブの決意のようなものも感じるが、監督の見解はどうか?)
「クラブとして、常に成長し続けなければいけないと思っています。我々が戦う相手は、たとえばJ1リーグで1敗しかしていない川崎フロンターレ、圧倒的な力を見せた横浜F・マリノス、強いヴィッセル神戸です。神戸はさらに補強してくると思います。クラブの中で大きなテーマ、小さなこと、いろいろなところを良くしていかなければいけません。選手の補強もそうですが、コーチングスタッフ、メディカルスタッフ、選手たちのフィジカルの準備、いろいろなことを考えながら、我々は成長し続けなければいけません。来季待ち受けている挑戦は、非常に大きなものですので、良くなっていきたいと思っています」

(相手をハーフコートに押し込んだ状況で、ファーストDFでボールを奪えないときのリスク管理、自陣での立ち位置を先日トレーニングしていたと思うが、その点はどうか?)
「この前のサイドにフリーマンを置くトレーニングでは、サイドの選手が中に関われないという点はあるものの、攻撃にフォーカスしながらも、ボールを失ったときにどうするのか、中距離の選手たちがどう関わるのか、より遠いところにいるDFたちは相手の攻め残ったFWを自分たちのコントロール下に置けているのか、ということも同時に行っています。攻撃のトレーニングでありながら、プレスやカウンターアタックを阻止するということも含みます。押し込むことはいいことですが、そこでカウンターアタックを仕掛けられたらいけませんので、それを阻止する仕組みや手順の復習でもありました」

(守備面でリカルド監督が選手たちに一番求めていることは?)
「ボールを失ったらプレスをかけることを求めています。特にボールに近い選手が5メートル前に出て強度の高いプレスをすることを求めています。それをやらなければ、60メートル下がらなければいけません。さらにボールを失った直後のプレスで奪い返せば、相手のバランスが整いきる前に攻撃を仕掛けることができますので、ゲーゲンプレスのような形を作ることができます。特に引いて守る相手に対して有効だと思います。これは清水戦だけではなく、あらゆる試合で使えるものです」

(前節の横浜FM戦で、少し前まで優勝を争っていたチームに勝利した意味をどう感じているか?)
「非常に価値の高い勝利となりました。試合後にも『もっと支配したかった』ということを言いましたが、たくさんの武器を持っている強い相手に対して、賢くプレーすることも必要です。ゲームプランや状況は常に変わるものです。我々は押し込まれても、横浜F・マリノスにとってやりにくい形で守備をすることができましたので、こじ開けられることがありませんでした。分析をした結果、そういう戦い方になりました。また分析の結果、ウィークポイントも見つけていましたので、そこを突くことができました。数は少なかったかもしれませんが、スペースをうまく使ってゴールを決めることができました。ゲームプランというものは、いつもうまくいくものではありませんが、この試合では価値ある勝ち点3を取るためにうまくいったと思います。また、ベストメンバーで戦った横浜F・マリノスに勝ったということは、選手たちの努力の結果でもあると思います」

(前節の横浜FM戦後にも「スタジアムに入った瞬間にいつもとは違う雰囲気を感じました」と話していたが、清水戦は制限は横浜FMと同じながら、よりたくさんのファン・サポーターがスタジアムに来てくれると思う。どんな試合を見せたいか?)
「いい試合をして勝利したいと思います。勝ち点3をファン・サポーターの方々にお届けしたいです。この前の試合も、非常にいい雰囲気の中でプレーできましたが、我々が攻撃的にプレーして、攻撃の場面を増やしていけば、さらにいい雰囲気ができていくと思います。しっかりと試合に勝ち、他会場の結果次第ですが、名古屋戦には4位の可能性を残しながら挑みたいと思います」​

【浦和レッズオフィシャルメディア(URD:OM)】

「しっかりと勝利し、最終節の名古屋戦に可能性を残したい」リカルド ロドリゲス監督(定例会見 11/26)

PARTNERパートナー

  • ポラスグループ
  • Nike
  • 三菱重工
  • 三菱自動車
  • エネクル
  • DHL
  • ミンカブ・ジ・インフォノイド
  • チケットぴあ